エオルゼア通信Blog
『ファイナルファンタジーXIV』のブログです
新要素が盛りだくさんのパッチ1.19【まじん】
お久しぶりです。まじんです。
10月5日(水)にパッチ1.19が導入されました。
詳しい内容は<<こちら>>で確認してください。
いつものように気になる要素を抜粋して雑感をお伝えしていきますが、今回は追加された要素が多いので、とくに気になる部分を抜粋していきます!
>新たなサブクエストが追加されます。
新しくNPCからクエストが受注できました。
街中にはNPCが増え、さらにグランドカンパニーの装飾も施されているので、
街の雰囲気もかなり変わっています。
ちなみに、この人からは“お客様は老ゴブリン”が受けられました。
なお、追加されたクエストの一覧は公式サイトにすべて載っています。
> 新たなグランドカンパニークエストが追加されます。
正式に入隊できるクエストが追加されています。
正式に入隊するには各都市で仮入隊したのち、
各隊の演説を見るクエストをクリアーすれば、
所属したい隊のカウンターで正式入隊のクエストが
受注できるようになります。
自分はウルダハが好きなので、不滅隊に入りました。
正式入隊後は軍票3000で、“チョコボ支給券”と交換できます。
これをチョコボ留に持っていくと、マイチョコボが貰えます!
名前も自分で決められるので、ぜひ正式入隊して
マイチョコボを手に入れてくださいね。
軍票が足りない人は、今回追加された“カンパニーリーヴ”でも
軍票が入手できるようになったみたいですよ。
>ビヘストに関して、以下の変更が行われます。
>・ビヘストに連続して参加する仕様が、以下のように変更されます。
>ビヘストに参加すると、次回ビヘスト受付開始から
>2分経過後に参加受付可能になります。
>ただし、時間切れにより失敗になった場合は、
>次回ビヘスト受付開始から1分経過後に参加受付可能です。
クリアー後もすぐに参加できるようになったので、
手軽にレベリングができそうですね。
>インスタンスレイドに関して、以下の変更が行われます。
>・人数制限が変更されます。
難易度は変わってないみたいですが、
人数が足りなくても入れるようになったのはうれしい変更ですね。
>新たなコンテンツ「イフリート討伐戦」
>「真イフリート討滅戦」が追加されます。
まだ挑戦はしていないのですが、『ファイナルファンタジー』シリーズで
おなじみのイフリートと戦えるのはワクワクしますね。
>以下のエリアに、カギのかかった宝箱が設置されます。
>シュポシェの霊窟
>ウ・ガマロ武装鉱山
>ザハラク戦陣
いい装備品が出るのか気になりますね。
>蛮族拠点が追加されます。
ノートリアスモンスターも追加されているみたいです。
こちらもいい装備が入手できるかもしれませんね。
>3都市間を移動できる飛空艇が実装されます。
飛空艇が到着するまでの待ち時間はありますが、
すぐに3都市間を移動できるのでアニマが節約できてうれしい!
ちなみに、飛空艇乗り場では特産品も売っていましたよ。
>ギルドリーヴに関して、以下の変更が行われます。
>・リーヴクエスト受注の仕組みが変更されます。
>半日(地球時間)ごとにリーヴクエスト4回分の受注権が得られ、
>最大99回分の受注権をストックできます。パッチ1.19公開後、
>ギルドリーヴ発行カウンターで8枚分の受注権が得られます。
>以降は時間の経過に応じた枚数の受注権が獲得できます。
>※受注権はリージョナルリーヴ、ローカルリーヴ、
>ファクションリーヴ共通です。
>※1度に持てるリーヴクエスト数に変更はなく、
>リージョナルリーヴ/ローカルリーヴともに8枚までです。
時間が取れるときはガッツリとリーヴで稼ぐスタイルとか、遊びの幅が広がりましたね。
>フィジカルレベル、およびフィジカルボーナス/エレメンタルボーナスが
>廃止されます。
>これに伴い、クラスごとにレベルに応じて各パラメータが
>自動的に成長します。パラメータの自動成長が実装されることで、
>レベルアップによる成長が以下のように調整されます。
>・成長曲線のカーブを修正し、今までよりレベルアップによる
>パラメータの増加量が増えます。
>・今までよりパラメータの効果が反映されるようになります。
>・パラメータ1の重みはレベルアップとともに減少しますが、
>装備品によるボーナスも増加します。
>・モンスターに対するPCの物理命中の基本値が若干引き上げられます。
>・種族による差は、初期パラメータの差分のみです。
>・HPmaxに関して、低レベルでは極端に低くなり、
>レベル35位から以前と比べ増えていきます。
これがバージョンアップ前のパラメーターです。
こちらがバージョンアップ後です。
レベル50なので格段にHPが上がっているのがわかります。
ステータスが同じになったので、
INT重視にしたいとかSTR重視にしたいという人は、
ギルドトークンで交換できる、
ステータスを変換する特性が使えそうですね。
また、ダメージ計算が一新されたり、
モンスターのステータスが見直されたりと、
いままでとは違う戦術が必要になるかもしれません。
>新たな経験値ボーナスの仕組みが追加されます。
リンクさせたり速くモンスターを倒したりすると
ボーナスが付くということは、
よりいい装備品を身に着けて自分を強化して稼ぎやすくする、
という楽しみも増えると思います。
>レシピ改修が行われ、新たなレシピが追加されます。
旧レシピで作られた装備品はアイテム名の前に
†(ダガー)という記号が入ります。
装備変更のマクロもこの表記に合わせないと
実行されないので注意してください。
>新たなコンテンツ「マテリアクラフト」が実装されます。
自分の個性をだせるので面白そうなシステムですね。
高性能なマテリアを入手できたらブログで紹介したいと思います。
>修理屋の応急修理に関して、以下の変更が行われます。
>・耐久度が99%まで回復するようになります。
>・応急修理料金が引き下げられ、
>装備レベルごとに修理料金が固定になります。
装備品を売りたいときや、パーティを組んでるとき以外は
応急修理だけでもいいかも。
>テキストコマンドに新たな代名詞が追加されます。
特定の人やモンスターを素早くターゲットできそうです。
とくに回復役は
まだまだ紹介したいアップデート内容はありましたが、
今回はここまでにします。
コンテンツも充実し、レベル上げもしやすくなったので、
ファイターのレベルでも上げてみようかな。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
(c)SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
※画面は開発中のものです。
プロフィール
『新生FFXIV』とは?
現在βテストが行われている、『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作のMMORPG。エオルゼアと呼ばれる世界を舞台に、冒険者たちの活躍を描く。『旧FFXIV』の物語を受け継ぎながらも、ゲームシステム、マップ、音楽、描画システムなどあらゆるものを一新。過去のシリーズに登場したさまざまな要素も盛り込まれている。2013年中にPC、プレイステーション3でサービス開始予定。
〜 執筆担当者紹介 〜
ファミ通コネクト!オンで『新生FFXIV』の記事を取りまとめる、コネオン小隊のリーダー。『旧FFXIV』では、弓術士や吟遊詩人をメインに楽しんでいたが、記事作成が立て込むと触れられる時間が削られるのが悩みだったとか。プレイはハートで勝負する(腕前は心許ない)。
週刊ファミ通の『新生FFXIV』担当。後方支援が好きで、『FFXI』ではもっぱら後衛職だったが、『旧FFXIV』でナイトを経験し、隠れていた自我が覚醒しそうな、しなさそうな。第七霊災を体験したレガシー。
最近のエントリー
カテゴリー
バックナンバー
- 2013年06月(1)
- 2013年05月(1)
- 2013年04月(6)
- 2012年11月(4)
- 2012年08月(2)
- 2012年07月(1)
- 2012年06月(1)
- 2012年05月(2)
- 2012年04月(3)
- 2012年03月(3)
- 2012年02月(5)
- 2012年01月(1)
- 2011年12月(1)
- 2011年11月(1)
- 2011年10月(4)
- 2011年09月(3)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(5)
- 2011年06月(2)
- 2011年05月(3)
- 2011年04月(3)
- 2011年03月(2)
- 2011年02月(8)
- 2011年01月(2)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(16)
- 2010年10月(16)
- 2010年09月(9)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(6)
- 2010年06月(4)
- 2010年05月(2)
『FFXIV』関連ニュース
- 『劇場版 FF14 光のお父さん』に和田正人さんと山田純大さんの出演が決定。アキオの仕事先の重要人物&上司に(2019-05-09)
- 『劇場版 FF14 光のお父さん』“よい風呂の日”にちなんで、坂口健太郎演じるアキオのお風呂シーンなど、劇中カットが公開(2019-04-26)
- 『劇場版 FF14 光のお父さん』本予告映像公開&主題歌はGLAYの書き下ろし楽曲『COLORS』に決定!(2019-04-24)
- 『FFXIV』にて『FFXV』とのコラボイベント“英雄への夜想曲”が開催! 装備アイテムや“レガリア”が手に入る(2019-04-17)
- 15000人の光の戦士の前で13曲を披露! 『FFXIV』ファンフェスティバル 2019 in 東京 “THE PRIMALS”ライブリポート(2019-04-15)
- 『ディシディアFF NT』&『ディシディアFF NT フリーエディション』にて、新キャラクター“ゼノス・イェー・ガルヴァス”収録のDLCが販売開始(2019-04-11)
- 人気ストリーマーのMrHappyさんに聞く、海外で『FFXIV』が支持される理由。日本と海外のレイド文化の違いとは?(2019-04-05)
- “PS Plus”4月提供のコンテンツが公開、『FFXIV』のオフィシャルバンド“THE PRIMALS”のZepp Tour 大阪公演を収録したデジタル版サントラが配信に (2019-04-03)
- 『FFXIV』初のPvP公式試合“The FEASTリージョンチャンピオンシップ 2018 Japan ファイナル”をリポート。優勝チームと岸大河氏にも直撃インタビュー!(2019-04-02)
- 『FFXV』コラボの報酬や『劇場版 光のお父さん』などサプライズ発表続々! 『FFXIV』第50回プロデューサーレターLIVEリポート(2019-03-26)
- 『FFXIV』ダウンロード版が最大60%OFF! 『FFXIV: 漆黒のヴィランズ』発売直前セールが本日(3月25日)よりスタート(2019-03-25)
- 坂口健太郎が「ツイスター」「ドレッド」!? 吉田鋼太郎は『FF』シリーズプレイヤー! 劇場版『光のお父さん』制作会見リポート(2019-03-24)