エオルゼア通信Blog
オートアタック実装目前?【まじん】
みなさんこんにちは!
ララフェルをペロペロしたいくらい大好きなまじんです。
最近はまったり彫金師の修練値をギルドリーヴで稼いでる日々ですが、
先日、ナナワ銀山を探索していたら“弾指のココルン”という
ノートリアスモンスターと偶然遭遇したんです。
呪術士にクラスチェンジして倒してみたら、
“ココルンメイル”という装備品をゲット!
せっかく手に入れたから装備できるクラスを上げてみようかな?
とりあえず先に幻術士と彫金師をランク50にしたいですね。
さて、話は変わりますが、
“第11回 FFXIVプロデューサーレター”が公開されました。
なんとオートアタックは1.18パッチで実装されることも判明しました。
まだまだ実装は先だと思っていましたが、すごく早くて驚きました。
しかし、つぎのパッチは少し遅れるとのことなので、
ちょっぴりお預けですね。
実装が待ちきれない人はオートアタックの動画も確認できます。
動画を確認して思ったのは、武器によってちゃんと攻撃間隔が違うこと。
攻撃間隔が長いと一撃の威力も高そうですね。
あと、動画で見られる槍術士の“桜華狂咲”というアクションが
めちゃくちゃカッコイイ。
このアクションのために槍術士が流行りそうな勢いです!
ココルンメイルを手に入れたから槍術士を上げてみたくなりましたよ。
また、アクションゲージが廃止されたことによって、
自分の好きなタイミングでアクションが実行できるようになったのも
大きな変更点だと思います。
クエストやギルドトークンで取得できるアクションの
リキャストタイマーが調整されるとのことですが、
攻撃系のアクションをアクションポイントが許す限りセットして、
それを一気に使えば瞬時に大ダメージが与えられる
強力なアタッカーになりそうですよね。
でも、攻撃系アクションをセットしすぎたぶん
補助や回復は苦手みたいになると思いますし、
戦略性も以前よりぐっと高くなりそうですね。
あくまでも個人的な予想ですけど……。
あと気になるのが弓術士や呪術士、幻術士といった
基本攻撃が遠隔攻撃のクラスです。
遠隔攻撃はアクションで実行して、
近接攻撃が別途用意されるのでしょうか?
また、6月16日に1.17cパッチノートも公開されています。
今回は不具合の修正です。
詳しい内容はこちらを参照してください。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/13616
より快適に遊べるようになり、新たなシステムも追加される
『FFXIV』から目が離せませんね!
【釣り紀行 14hits】ダークバス釣り【ルギア隊長】
隊長です(´∀`∩)
最近はグリダニア近郊をうろちょろしています。
もっぱらキャンプ・ホライズン付近で釣りをしてま〜す(゚ω゚)ω
↑このドードーは隊長の釣りが気になるみたいですww
ガン見されて釣りに集中できません! ( ゚Д゚)→ジー ( ´З`;
漁師、推奨特技ランク20〜のリージョナルリーブの
・黒い稲妻「ブラックゴースト」釣り
では、キャンプからすぐそばの釣り場で釣れるので便利です。
↑ずっと黒衣森で釣りをしていたので、ザナラーンでの釣りが新鮮♪
空が高いです!
お題となる“実験用ブラックゴースト”のタナは↓1ですね(´∇`)
さて、この釣り場でしばらく釣ったところ、
下記の魚が釣れるようでした。
・ザリガニ
・ダークバス
・ブラックゴースト
・ボックスタートル
・リバークラブ
ダークバスは、ザナラーンに来て初めて釣ったので、
この辺限定で釣れる魚なのかな?
もう少し調査しないとわかんなーい( ゚д゚)ノ
しかし、初物はやっぱり嬉しいです。
↑外来種とされる悪食の淡水魚か〜。
つまり、ブラックバスがモデルなのかなw
って、名前でなんとなく分かりますね・。・w
バス釣りは、昔リアルでもよくやってたので、
なんだか気分がもりあがるな(*゚∀゚)
「もっとダークバス釣るぜ!!」
って意気込んで釣ってたのですが、
この日はなかなか釣れませんでした・・・・
ブラックゴーストやリバークラブはいっぱい釣れるのになあ。。。
う〜ん。。。釣れる確率低いのかなあ('・c_・` )
ちなみにタナは↑1でした。
もう少し様子を見たいところです。
それでは、今日はこの辺で……
れっつ!!!( ´Д`)。oO○ふぃっっしん〜ぐ♪
(c)SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
※画面は開発中のものです。
プロフィール
『新生FFXIV』とは?
現在βテストが行われている、『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作のMMORPG。エオルゼアと呼ばれる世界を舞台に、冒険者たちの活躍を描く。『旧FFXIV』の物語を受け継ぎながらも、ゲームシステム、マップ、音楽、描画システムなどあらゆるものを一新。過去のシリーズに登場したさまざまな要素も盛り込まれている。2013年中にPC、プレイステーション3でサービス開始予定。
〜 執筆担当者紹介 〜
ファミ通コネクト!オンで『新生FFXIV』の記事を取りまとめる、コネオン小隊のリーダー。『旧FFXIV』では、弓術士や吟遊詩人をメインに楽しんでいたが、記事作成が立て込むと触れられる時間が削られるのが悩みだったとか。プレイはハートで勝負する(腕前は心許ない)。
週刊ファミ通の『新生FFXIV』担当。後方支援が好きで、『FFXI』ではもっぱら後衛職だったが、『旧FFXIV』でナイトを経験し、隠れていた自我が覚醒しそうな、しなさそうな。第七霊災を体験したレガシー。
カテゴリー
バックナンバー
- 2013年06月(1)
- 2013年05月(1)
- 2013年04月(6)
- 2012年11月(4)
- 2012年08月(2)
- 2012年07月(1)
- 2012年06月(1)
- 2012年05月(2)
- 2012年04月(3)
- 2012年03月(3)
- 2012年02月(5)
- 2012年01月(1)
- 2011年12月(1)
- 2011年11月(1)
- 2011年10月(4)
- 2011年09月(3)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(5)
- 2011年06月(2)
- 2011年05月(3)
- 2011年04月(3)
- 2011年03月(2)
- 2011年02月(8)
- 2011年01月(2)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(16)
- 2010年10月(16)
- 2010年09月(9)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(6)
- 2010年06月(4)
- 2010年05月(2)
『FFXIV』関連ニュース
- 『劇場版 FF14 光のお父さん』に和田正人さんと山田純大さんの出演が決定。アキオの仕事先の重要人物&上司に(2019-05-09)
- 『劇場版 FF14 光のお父さん』“よい風呂の日”にちなんで、坂口健太郎演じるアキオのお風呂シーンなど、劇中カットが公開(2019-04-26)
- 『劇場版 FF14 光のお父さん』本予告映像公開&主題歌はGLAYの書き下ろし楽曲『COLORS』に決定!(2019-04-24)
- 『FFXIV』にて『FFXV』とのコラボイベント“英雄への夜想曲”が開催! 装備アイテムや“レガリア”が手に入る(2019-04-17)
- 15000人の光の戦士の前で13曲を披露! 『FFXIV』ファンフェスティバル 2019 in 東京 “THE PRIMALS”ライブリポート(2019-04-15)
- 『ディシディアFF NT』&『ディシディアFF NT フリーエディション』にて、新キャラクター“ゼノス・イェー・ガルヴァス”収録のDLCが販売開始(2019-04-11)
- 人気ストリーマーのMrHappyさんに聞く、海外で『FFXIV』が支持される理由。日本と海外のレイド文化の違いとは?(2019-04-05)
- “PS Plus”4月提供のコンテンツが公開、『FFXIV』のオフィシャルバンド“THE PRIMALS”のZepp Tour 大阪公演を収録したデジタル版サントラが配信に (2019-04-03)
- 『FFXIV』初のPvP公式試合“The FEASTリージョンチャンピオンシップ 2018 Japan ファイナル”をリポート。優勝チームと岸大河氏にも直撃インタビュー!(2019-04-02)
- 『FFXV』コラボの報酬や『劇場版 光のお父さん』などサプライズ発表続々! 『FFXIV』第50回プロデューサーレターLIVEリポート(2019-03-26)
- 『FFXIV』ダウンロード版が最大60%OFF! 『FFXIV: 漆黒のヴィランズ』発売直前セールが本日(3月25日)よりスタート(2019-03-25)
- 坂口健太郎が「ツイスター」「ドレッド」!? 吉田鋼太郎は『FF』シリーズプレイヤー! 劇場版『光のお父さん』制作会見リポート(2019-03-24)