エオルゼア通信Blog

『ファイナルファンタジーXIV』のブログです

糸車ぐるぐるぐるぐる【ミス・ユースケ】

 裁縫師としての一歩を踏み出した僕だが、ほとんど布を縫っていない。草糸ばっかり紡いでいる。

y_005_001.jpg
↑ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる!


 モコ草×2にライトニングシャード×8を合わせ、糸車(副道具のスピニングホイールのこと)を回す。服なども製作できるランクに達してはいるのだが、ミコッテが糸車を回す仕草を見ているとなぜか心が落ち着くのだ。写経みたいなものだろか。

 落ち込んでいるときは突貫裁縫で「わーっ!」と一気に糸車を回す。すると、もやもやが晴れる。いろいろ製作したあと、シメに作るのは草糸。もはや糸車は心の拠りどころだ。

 バザーをのぞいて素材を購入するときもある。このままだと、草糸を紡ぎたいがために大枚をはたくことになるだろう。それが原因でギルが底をつくかもしれない。どうしよう。心配だ。まじんから借りようか。いや、それはだめだ。僕は人からお金を借りてまで草糸を作りたいのか。借りたところで返す当てもないというのに。

 作った草糸を売るという手もあるが、心を込めて紡いだ草糸を売るのは忍びない。大切に使ってもらえか心配だし、そもそも需要はあるのか。混乱した心を落ち着けるため、僕は黙々と糸車を回す。とりあえずは目の前の楽しみを優先したいのだ。手元にはどんどん草糸がたまっていく。

 草糸で破産する前に、問題を先送りにする性格を何とかしたいと思う。

---

 昨日、プロ野球のドラフト会議が行われたが、残念ながら僕は指名されなかった。なので、これからもエオルゼア通信Blogの執筆、がんばります。

プロフィール


『新生FFXIV』とは?

現在βテストが行われている、『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作のMMORPG。エオルゼアと呼ばれる世界を舞台に、冒険者たちの活躍を描く。『旧FFXIV』の物語を受け継ぎながらも、ゲームシステム、マップ、音楽、描画システムなどあらゆるものを一新。過去のシリーズに登場したさまざまな要素も盛り込まれている。2013年中にPC、プレイステーション3でサービス開始予定。

〜 執筆担当者紹介 〜

●Tuna

ファミ通コネクト!オンで『新生FFXIV』の記事を取りまとめる、コネオン小隊のリーダー。『旧FFXIV』では、弓術士や吟遊詩人をメインに楽しんでいたが、記事作成が立て込むと触れられる時間が削られるのが悩みだったとか。プレイはハートで勝負する(腕前は心許ない)。


●おぽね

週刊ファミ通の『新生FFXIV』担当。後方支援が好きで、『FFXI』ではもっぱら後衛職だったが、『旧FFXIV』でナイトを経験し、隠れていた自我が覚醒しそうな、しなさそうな。第七霊災を体験したレガシー。


最近のエントリー

『FFXIV』関連ニュース