エオルゼア通信Blog
『ファイナルファンタジーXIV』のブログです
αテストでのAzagba Tanakaさん
私の名前は「L(エル)」。
そうですね……L(エル)隊長とでも名乗っておきましょう……。
って! そこのア・ナ・タ(`・ω・´)
なんかのマンガみたいじゃない!? って連想しちゃダメです。
そうじゃないんですってば……
いきなりなんなの……って感じなのかもしれませんが、
前回のブログで書いたように、α(アルファ)隊長と言う名前は、
αテストにちなんで付けた名前。
βテストが間近に迫っているので「β(ベータ)になっちゃうのに、
α(アルファ)ってのものなー……名前どうしよう?」なんて
悩んでたわけです。そこで、βテストからは「L(エル)隊長」と
名乗ることにしました! あ、あくまでも暫定でL隊長です。
なんで、L(エル)なの? って、え〜っとそれは、
αテストのときのキャラ名は、名前の部分の頭文字が
「L」だったからです
(いや、、、ほんとどうでもいい話で持たせてすみません;)。
↑証拠写真。「L」以外はボカしてます。
『XIV』のキャラ名は、姓と名を分けてつけることができます。
それでαテストのとき、α隊長(旧称です、紛らわしくなってすみません)の
名の方の頭文字が「L」だったのです。
βテストでも、名のほうの頭文字は「L」にしようと思います。
姓は悩み中ww
なので、これからしばらくの間、このブログではL隊長と名乗りますので、
よろしくお願いします!
さて、キャラ名といえば、『XIV』のαテストのときに
有名な名前を何度も見かけました。
その名前は「Azagba Tanaka」。
そう、この名前こそが、田中Pさんのキャラ名なんですww
まあ、有名な話なので知ってる人は知っていると思います。
そんなこんなで(どんなだw)このAzagba Tanakaさん……
めっさ神出鬼没なんです。。。
というのも、さっき見かけたのに、テレポした先にも
「いるじゃん!?」みたいなwww
一時などは、ま、まさか、私の後をこっそりついて回っているのでは!?
(いや、そんなわけはないんですが……)と思うぐらい、
そこかしこで見かけたときがあります。おそらく移動パターンが
被っただけなんだと思いますが。。。(∩´∀`)∩
そこは、ほらww じつは田中さんに
気に入られちゃってるのかも!?ヘ(゚∀゚ヘ)
な〜んて夢を抱くのは自由なわけです。(ノ´∀`*)
じつはαテストでのAzagba Tanakaさんをいくつか撮り貯めていたので、
ここで紹介しちゃいます♪
(って、じつはワタシがつけ回してんじゃん???ってハナシ?@@;)
↑ログインしたら、そこにはすでにルガディンAzagbaさんが……の図。
↑こんときはL隊長に気付いてくれて挨拶してくれました。
しかし、帽子を取ったらこんな髪の色だったとは……目立ちますw
↑いきなりララフェルで登場のAzagbaさん。
↑って、テレポした先にも隠れているんだけどー??の図です。
それで、もう1枚、貴重な写真があるので紹介しちゃいます。
これはβテスト先行体験会での1枚。
門外不出で、こんな機会しか使われることないでしょう!!
今後の露出はないかも!?
「なんでその名前?」と聞いたスタッフに「わかる人にはわかる」と
言っていたそうです(つまり、まあ、世界的に有名な方の名前なんですが)。
これを聞いたスタッフは「なんのこっちゃい(;^ω^)」ってな感じだったそうです
(体験会の取材に対応してくれた、ジュリアスさんとディスティニーたん談)。
↑体験会中、エーテリアルゲートにテレポした先には、
すでに誰か居ました……
………Yoko Axe……
……Axe?……アックス?? ん?? 斧? オノ……
……………
ヨーコ・オノ……ああwオノ・ヨーコ!!
「ああw なるほどww これ田中Pさんだww」ってな具合でした。
こんな茶目っ気たっぷりな田中Pさん ヽ(´ー`)ノ
L隊長は大好きであります!(>Д<)ゝ”
もうひとつオマケの1枚。
『XI』での大変貴重なAzagbaさんの写真を……
↑ファミ通コネクト!オンで連載中の、
はるぅさんのマンガ『アンタヤル〜ニャ』での企画で、
ゲーム内取材での1コマ。なんと!
大サービスで『XI』では重要な巨大キャラである
「闇の王」に変身してくれた1枚です
(普通のプレイヤーは、こんなことできないのです)。
興味が沸いたら、ファミ通コネクト!オン編集部から発売中の
『はるぅぼん』をチェックしてくださいー。
ココでチェック
それでは、これからはα隊長改め、
L隊長でよろしく〜〜!! (´∀`*)ノシ
(左のプロフィール欄も直さないとなー)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
(c)SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
※画面は開発中のものです。
プロフィール
『新生FFXIV』とは?
現在βテストが行われている、『ファイナルファンタジー』シリーズ最新作のMMORPG。エオルゼアと呼ばれる世界を舞台に、冒険者たちの活躍を描く。『旧FFXIV』の物語を受け継ぎながらも、ゲームシステム、マップ、音楽、描画システムなどあらゆるものを一新。過去のシリーズに登場したさまざまな要素も盛り込まれている。2013年中にPC、プレイステーション3でサービス開始予定。
〜 執筆担当者紹介 〜
ファミ通コネクト!オンで『新生FFXIV』の記事を取りまとめる、コネオン小隊のリーダー。『旧FFXIV』では、弓術士や吟遊詩人をメインに楽しんでいたが、記事作成が立て込むと触れられる時間が削られるのが悩みだったとか。プレイはハートで勝負する(腕前は心許ない)。
週刊ファミ通の『新生FFXIV』担当。後方支援が好きで、『FFXI』ではもっぱら後衛職だったが、『旧FFXIV』でナイトを経験し、隠れていた自我が覚醒しそうな、しなさそうな。第七霊災を体験したレガシー。
最近のエントリー
カテゴリー
バックナンバー
- 2013年06月(1)
- 2013年05月(1)
- 2013年04月(6)
- 2012年11月(4)
- 2012年08月(2)
- 2012年07月(1)
- 2012年06月(1)
- 2012年05月(2)
- 2012年04月(3)
- 2012年03月(3)
- 2012年02月(5)
- 2012年01月(1)
- 2011年12月(1)
- 2011年11月(1)
- 2011年10月(4)
- 2011年09月(3)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(5)
- 2011年06月(2)
- 2011年05月(3)
- 2011年04月(3)
- 2011年03月(2)
- 2011年02月(8)
- 2011年01月(2)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(16)
- 2010年10月(16)
- 2010年09月(9)
- 2010年08月(4)
- 2010年07月(6)
- 2010年06月(4)
- 2010年05月(2)
『FFXIV』関連ニュース
- 『劇場版 FF14 光のお父さん』に和田正人さんと山田純大さんの出演が決定。アキオの仕事先の重要人物&上司に(2019-05-09)
- 『劇場版 FF14 光のお父さん』“よい風呂の日”にちなんで、坂口健太郎演じるアキオのお風呂シーンなど、劇中カットが公開(2019-04-26)
- 『劇場版 FF14 光のお父さん』本予告映像公開&主題歌はGLAYの書き下ろし楽曲『COLORS』に決定!(2019-04-24)
- 『FFXIV』にて『FFXV』とのコラボイベント“英雄への夜想曲”が開催! 装備アイテムや“レガリア”が手に入る(2019-04-17)
- 15000人の光の戦士の前で13曲を披露! 『FFXIV』ファンフェスティバル 2019 in 東京 “THE PRIMALS”ライブリポート(2019-04-15)
- 『ディシディアFF NT』&『ディシディアFF NT フリーエディション』にて、新キャラクター“ゼノス・イェー・ガルヴァス”収録のDLCが販売開始(2019-04-11)
- 人気ストリーマーのMrHappyさんに聞く、海外で『FFXIV』が支持される理由。日本と海外のレイド文化の違いとは?(2019-04-05)
- “PS Plus”4月提供のコンテンツが公開、『FFXIV』のオフィシャルバンド“THE PRIMALS”のZepp Tour 大阪公演を収録したデジタル版サントラが配信に (2019-04-03)
- 『FFXIV』初のPvP公式試合“The FEASTリージョンチャンピオンシップ 2018 Japan ファイナル”をリポート。優勝チームと岸大河氏にも直撃インタビュー!(2019-04-02)
- 『FFXV』コラボの報酬や『劇場版 光のお父さん』などサプライズ発表続々! 『FFXIV』第50回プロデューサーレターLIVEリポート(2019-03-26)
- 『FFXIV』ダウンロード版が最大60%OFF! 『FFXIV: 漆黒のヴィランズ』発売直前セールが本日(3月25日)よりスタート(2019-03-25)
- 坂口健太郎が「ツイスター」「ドレッド」!? 吉田鋼太郎は『FF』シリーズプレイヤー! 劇場版『光のお父さん』制作会見リポート(2019-03-24)