ニュースエクスプレスブログ

« 2006年09月 | ニュースエクスプレスブログのホーム | 2006年12月 »

2006年11月19日

日本人でいちばん最初にWiiを買えた!?

ついに買いました、Wii! 11月18日午前10時から行列に並んで、待つこと14時間。思ったより長かった。とくに販売開始時刻になってから、自分の順番が来るまでの長かったこと! 結局、ニューヨークのトイザらスで100番目くらいに購入。日本人でいちばん早く購入できたのではないか、と思ってます。やったー!

3000人がWiiを待つ

ニューヨーク、タイムズスクウェアのトイザらスでは、Wiiの販売開始までいよいよ1時間。行列が3000人に達した時点で完売になりました。かなり潤沢な入荷数だったようです。

残り3時間を切りました!

ニューヨークでは、Wiiの販売開始まで残り3時間を切りました。あと少しの辛抱。真下からの写真でごめんなさい。

もうすぐイベント!

ニューヨークのトイザらスでは11月18日午後8時からWiiのカウントダウンイベントがはじまります。現在、午後7時30分。テレビ局の取材も来て、販売開始が近いふんいきが高まってきました!

何か楽しそうです

ニューヨークは現在11月18日午後6時。寒くなってきましたが、行列では何やら歓声が。行列で知り合った人々が、ニンテンドーDSで対戦しているのです。楽しそうですな。

NYは日暮れです

ニューヨークは現在11月18日午後5時。日が暮れて、タイムズスクウェアでは、ネオンが美しく輝いています。Wiiの販売開始まであと7時間。まだ先は長いですな。

檻に入れられ、腕輪をつけられ

現地時間11月18日午後3時、ニューヨークトイザらスのWiiの行列にちょっと変化が。ショップのスタッフにより、行列が整理されたのだ。整理券代わりの腕輪も配布。このまま並んでいれば買えそうな雰囲気です。ムフフ。

差し入れ

正午すぎ、お腹が減ってきたなあ、と思っていたら、同行している記者Mから差し入れが。サンドイッチとアツアツのスープ、ウマかったっす! あと12時間。まだまだがんばれる!

こんな所に並んでます

ニューヨークのトイザらスがあるのは、マンハッタンのど真ん中、タイムズスクウェア。人通りも多く、「何で並んでいる?」とか聞かれることもしばしば。英語が苦手な私に聞かないでほしいのですが……。

93番目でちょと心配

ニューヨークのトイザらスではボランティアの人々が行列を整理しています。記者の順番は93番目。買えるかどうか、ちょっと心配です。(手の甲には92番とかかれていますが、正式には93番目です。)

NYのWii行列、いきなりしまったー!

現地時間11月18日午前10時、Wiiを買うために、ニューヨークのトイザらスに。前日夜に様子を見に行った時には、誰も並んでいなかったのだが、店に着いてビックリ! もうかなり並んでますわ。10番以内に並ぶつもりだったのだが……。しまったー!

2006年11月17日

ハワード・ストリンガー会長が来た!

ニューヨークで行われているプレイステーション3のカウントダウンイベントに、ソニーの会長兼CEO、ハワード・ストリンガー会長(左)が姿を現わしました。ソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカの平井一夫氏(右)とともにステージに上がったのですが、最前列に陣取っていた記者はストリンガー会長と1メートルくらいの距離に。おかげで、下から見上げるような写真になってしまいました(ごめんなさい)。なお、ストリンガー会長のコメントは後ほど、別の記事に掲載予定!

カウントダウンパーティーでおもしろいソフトを発見

ニューヨークのソニープラザで行われているプレイステーション3のカウントダウンイベントでは、18タイトルのプレイステーション3用ソフトがプレイアブル出展されている。そのなかで記者が注目したのが、この『コール オブ デューティ 3』。第2次世界大戦を題材にしたFPS(1人称視点のシューティング)だけど、戦闘の描写がハンパじゃない。ただし、現時点で日本での発売は未定となっている。

カウントダウンパーティーがスタート!

ニューヨークは、現在、11月16日午後10時。ソニープラザではカウントダウンパーティーが開催中。会場では『リッジレーサー7』や『レジスタンス』など、18タイトルが体験できるほか、食べ物や飲み物が振る舞われている。長時間並んだユーザーにとってはオアシスのよう。

NYではもうすぐPS3が販売開始!

ニューヨークは、現在、11月16日午後9時。天候はどしゃぶり……。プレイステーション3の販売開始まで、あと3時間余り。ここソニープラザでは、もうすぐカウントダウンイベントが始まるとあって、並んでいる人々は椅子をしまいました。いよいよです!

先頭集団はちょっとお疲れ?

二ューヨークは、現在、11月16日正午。プレイステーション3の販売開始まで、あと12時間に迫った。すでに長時間並んでいる先頭集団はちょっとお疲れのご様子? これからのスケジュールは、午後9時にパーティーが開催され、午前0時に発売開始される、というもの。もちろん、パーティーにも潜入しますよ!

2006年11月16日

ゴメンナサイ(><)

うおおお……。いま、upした記事を読み返してみて……間違いたくさん発見! ゴメンナサイ;; 不惑を目前にした記者が書いたものですが、惑ってばかりの文章で……。時差ボケがひどくて……。……言い訳ですゴメンナサイ>< 書いた本人は疲れ果ててご覧の有り様(写真参照)。罰として、寝姿をさらします。ちなみにニューヨークは、現在深夜2時11分……。

北米でもPS3は完売御礼!

プレイステーション3の販売時刻は11月17日午前0時。この24時間まえにショップに行ったのだが……。すでに入荷数を上回る400人以上の人が! プレイステーション3の購入は困難。Wiiではガンバリまーす!

PS3、Wiiを求めてはるばるNYへ

北米地域では、2006年11月17日にプレイステーション3が、11月19日にWiiが発売される。そこでファミ通.com編集部では急遽、記者を派遣。異国の地での購入にトライする。

2006年11月11日

Wii 大人気

Wiiのタイトルが大人気!ユービーアイソフトの『レッドスティール』やタイトーの『電車でGO!』などが出展。

やってきました!大阪

ゲームズジャパンフェスタ2006inOSAKAにやってきました。三大ハードが揃い踏みするいままでにない機会。会場も熱気むんむん。

【大阪・梅田】 PS3 ゲット

最初に購入したのは奈良から来た20代の会社員の方。取材陣に囲まれてすっかり人気者。購入したのは本体のみ。

【有楽町】販売はスムーズ、勢いは凄まじく

カウントダウンセレモニーが終わり、販売がスタートしたビックカメラ有楽町店。あいにく、強い雨が断続的に降ってきたが、プレイステーション3の勢いは止まらない。

【秋葉原】ヨドバシカメラ初!

カウントダウンイベント終了後、秋葉原のヨドバシカメラではゲーム売り場の6階だけでなく、2階から5階のレジカウンターがフル稼働! 同店舗初の臨時体制でこの事態に対応している。なお、もっとも早く売りきれた周辺機器はメモリーカードアダプタとのこと。

【新宿】雨にも負けず、寒さにも

午前7時30分、雨が大粒に。雨にも負けず、寒さにも負けず……まだ行列は半分近く残ってる。
いまのところ、ソフトは『リッジレーサー7』と『機動戦士ガンダム』が好調のよう。

【大阪・梅田】販売!

システムの問題もあって、午前7時から遅れること、30分後についにプレイステーション3発売。やっと手に入れたファンのみなさんおめでとう!

【秋葉原】報道過熱!発売開始!

ついにプレイステーション3が発売! 秋葉原のヨドバシカメラではカウントダウンイベントのためだけに、外に100名分の特設販売コーナーが設置され、販売がスタートした。そのほかの人たちは秋葉原ヨドバシカメラの2階から6階のレジカウンターで購入する模様。小雨が降り始めたが、プレイステーション3発売の熱気はまだまだ冷める気配はない!

【新宿】最前列の男性、大人気

最前列の男性、報道陣に引っ張りだこ。60ギガモデルの本体と「機動戦士ガンダム」を購入。「思った以上に重いですね(笑)」とニコリ。今日は寝ずにゲームをするそう。
雨が降ってきました…。

PS3購入大作戦 その7

ついに買いましたー!

【新宿】いよいよ販売開始!

午前7時、カウントダウンの後、販売スタート!一気に活気づく。

【有楽町】久多良木社長が先頭に手渡し!

11月11日午前7時、いよいよ販売がスタート! カウントダウンセレモニーに、ソニー・コンピュータエンタテインメント社長、久多良木健氏が登場。先頭に並んだゲームファンにプレイステーション3を手渡しした。

【池袋】販売スタート!

午前7時、10秒まえからカウントダウンが行われ、ついにプレイステーション3が発売に!

【新宿】 MC による本体説明始まる

午前6時50分、行列が店舗まえに。MCによる本体の説明が始まる。

【大阪・梅田】 PS3 てんこ盛り

売場にはプレイステーション3がてんこもり(あたりまえ!)。お店の人によると、入荷数は1000台以上はとのこと。

【新宿】本体搬入開始

午前6時45分、倉庫から店舗に本体を搬入中。カウントダウンのMCも待機中。騒がしくなってきた。

【大阪・梅田】売り場へ

取材陣だけさきに売場に入れてもらいました。さあ、ついに!

【新宿】大量の本体見っけ!

午前6時37分、ヨドバシカメラの倉庫に大量の本体が用意される。もうちょっと!

【池袋】着々とオープン準備

午前6時30分、ビックカメラ池袋本店では先頭集団が店頭に移動し、着々とオープン準備が進められている。

【新宿】開店準備着々と

午前6時30分、30〜40人のスタッフが忙しく動く。着々と開店準備が進む。ヨドバシカメラ新宿西口本店では本体購入者に限り先着で「アーマード・コア4」の映像体験ディスクがもらえる模様。

【大阪・梅田】販売近し

列整理の意味も込めて10階の駐車場で整列。いよいよ、販売近し。

【大阪・梅田】行列再び

午前6時、奇跡的に雨が晴れ、再び列が。

【新宿】ヨドバシ開店準備

午前6時、開店準備が始まる。特設レジを設置中。あと1時間。いよいよだ。

【秋葉原】あと 1 時間!

いよいよあと1時間と迫ったプレイステーション3の発売。秋葉原のヨドバシカメラでは店頭イベントおよび店頭販売の準備が急ピッチで進められている。
また、テレビ、新聞などのマスコミも続々集結!
発売に向け、準備万端といった様相だ。

【池袋】そして完売に……

20ギガバイトと60ギガバイトそれぞれの番号札の配布は、午前6時に終了。1222番目に並んでいた人で60ギガの入荷数を超え、その後まもなく1250番で20ギガも完売状態に。ちょうど行列の最後だったため、この時点で並んでいた人すべてにプレイステーション3が行き渡ったのだ。

【渋谷】AM5時44分

整理券配布の終了が告げられた。最終的に約330人だった。

PS3購入大作戦 その5 いよいよ!?

スタッフの誘導にしたがって店頭へ。もう販売開始まで1時間足らず!

【新宿】抽選のビックにも行列

午前5時50分、9時から抽選受付が始まるビックカメラ新宿西口にも早くも行列が。只今20人くらい。

【秋葉原ついに完売!

午前5時30分、秋葉原のヨドバシカメラも完売宣言!行列を作り始めて約7時間での完売となった。行列を整理する警備員によると1850人が並んでいるとのこと。完売看板を見て肩を落として帰宅する人があとを絶たない状況だ。

【有楽町】ビックカメラ有楽町店、完売!

午前5時33分、ビックカメラ有楽町もプレイステーション3が完売となった。行列の規模は、約1000人。

【渋谷】AM5時31分

行列が外に! そしてフロム・ソフトウェアが『アーマード・コア』の映像ディスクを配布。

【新宿】ほのぼの朝待ち

午前5時20分、至って平和なヨドバシカメラの行列。長時間の座り疲れか、立ってる人多し。
雨が心配です。

【渋谷】AM5時13分

階段にできた行列は8階まで達し、人数は250人に。これ以降の列は地下に通じる階段に並ばされた。4時過ぎからは整理券の配布も。

【秋葉原】行列ふたたび!

始発スタートとともに秋葉原のヨドバシカメラはふたたび行列が!
同店舗の地下駐車場には1500人以上の人が列を作っているが、プレイステーション3を買い求める人はあとを絶たない状況だ。なお、お店からは「いま並んでも購入できない可能性もあります」とあらかじめ案内をしている。

【池袋】番号札の配布も残りわずかに

ビックカメラ池袋本店では、午前4時から割引防止券と60ギガバイト、20ギガバイトモデルの番号札の引き替えが始められた。午前5時の時点で60ギガバイトは780番台に突入。20ギガバイトを希望する人は数十人で、圧倒的に60ギガバイトが人気だ。なお、列はまだ打ち切られておらず、1200人を超えている。

【大阪・梅田】でも行列は続く

いったん解散となったもののまだまだ行列を作る一団が。聞けば、割込防止券を持っていなくて、まだ在庫の可能性のあるプレイステーション3の20GBを求めて行列を作っているという。何たる根性!がんばってください!としか言えない。そして、恐ろしいことに、列は少しずつではありますが、伸びているのです!!

【有楽町】人波!

午前4時45分、道に溢れるほど人が集まったビックカメラ有楽町店。ある瞬間、人波が動いて……!

【大阪・梅田】一時撤収

どんどん雨は激しくなるばかりで、ついに警備員の「6時まで解散とします」との声が。お客さんをこの雨のなか待たせるわけにはいかない。プレイステーション3発売日は思わぬ水入りに。

【大阪・梅田】雨!

大阪はなんと雨!3時から降り始め、みなさんたいへんなことに。列はばらけてどれくらいの人がならんでいるか把握不能。とはいえ、そんなことではプレイステーション3に対する熱意は収まらないようです。

PS3購入大作戦 その4 番号札

午前4時、さきほどの割り込み防止券と引き換えに、商品の番号札が配られる。いよいよ販売開始が近い雰囲気に!

【有楽町】人が集まり始めました

午前4時のビックカメラ有楽町店。午前5時まで行列を作らない、という方針に変更はなく、数百人規模に膨れ上がったゲームファンたちは遠巻きに店舗を眺めながら、行列開始のアナウンスをじっと待っている、という状況だ。

【渋谷】AM2時5分

SHIBUYA TSUTAYAが閉店しました。これから特設コーナーの設置準備が始まる模様。行列はおよそ200人で、階段の5階と6階の踊り場まで。

PS3購入大作戦 その4 睡魔

げんざい、午前1時40分。猛烈な睡魔が襲ってきました。周りの人は仮眠中。私も……。

【渋谷】AM1時17分

行列はこの階段に! 下の階を先頭に、最後尾は上の階へと伸びている。最後尾はいま、4階と5階の踊り場まで!

【渋谷】0時58分

SHIBYA TSUTAYAはまだ営業中のため、ビルの階段に行列を作らせているとのこと。23時30分の段階で、60人近くが並んでおり、現在は160人ほど。ちなみに入荷数は教えてもらえなかった。

【秋葉原】 11 月 11 日午前 0 時

店舗のまわりにぎっしりと詰めかけていた人たちも地下駐車場へ。
現在並んでいる人数と入荷台数の確認作業中で、いまから並んでも購入できるかどうかは保証できないとのこと。
ただ同店舗へ詰めかける人はあとを絶たない状況となっている。

2006年11月10日

PS3 購入大作戦 その 3 11 日に

いよいよ11月11日。プレイステーション3の発売日です。ここ池袋ビックカメラでは午前0時に割り込み防止券が配られるとのこと。心強いですな。

【有楽町】有楽町ビックカメラは……

都内のほかの量販店と同様に、有楽町ビックカメラにもプレイステーション3を求めるゲームファンが集まっている。が、同店舗では混乱を避けるために、行列を作るのは11月11日午前5時からにしてほしいとアナウンス。店の入り口にはロープが張られ、プレイステーション3発売のためのセッティングが行われている。

PS3 購入大作戦 その 2  取材

ここ池袋ビックカメラには11月10日午後11時現在、500〜600人もの購入希望者が集結。私、記者Tは、この大行列の2番目に並んでいます。こんなところにいると、取材を受けることも。普段、取材をする立場なんで、妙な気分ですな。

【秋葉原】 11 月 10 日午後 11 時 10 分

徐々にきれいな行列が形成されつつある秋葉原ヨドバシカメラ。同店舗の店員が「いま集まっているかたたちは必ず購入できます!」と宣言した効果もあってか、スムーズに列が形成された。
そしていったん作られた行列は地下駐車場へ!地下6階まである同店舗ならではの光景となった。

【大阪・梅田】防止券配布終了

やや遅れて20GBの配布が終了。「これ以上並んでも購入できないかもしれません」という無情の声が・・・。それでも諦めきれないユーザーがつぎからつぎへと並んでいく。その数は1200人を越えた!

【新宿】行列打ち切り!

午後11時、完売御礼の札とともに、行列打ち切り。事実上の完売に。

【秋葉原】 11 月 10 日午後 10 時 30 分

閉店した秋葉原ヨドバシカメラでは、雑然と集まった人たちの整列を開始!
店員さんの誘導のもと、ゆっくりと行列ができ始めた。一時は混乱していた同店舗も発売に向けようやく落ち着きを取り戻した。

【池袋】ビックカメラは公園前に整列〜!

ビックカメラ池袋本店では、午後10時まえに500人が集結! 当初はユーザーが独自に列を作っていたが、午後8時30分ごろに店舗の案内で裏の公園前に場所を移した。まだまだ人は増え続けているが、現在のところはまだ購入できるとアナウンスされている。

【新宿】行列整理、割り込み禁止

午後10時20分、新宿ヨドバシカメラ前。行列を横4人ずつの列に整理。割り込み防止として、番号札が配布され始めた。ちなみにこれは整理券ではありません。

【大阪・梅田】 60GB 完売

ついに60GB完売!どうやら800枚以上は配布した模様。

【新宿】ヨドバシは 800 以上

午後9時過ぎに行列が発生した新宿ヨドバシカメラまえ。午後10時の閉店直後ですでに1000人弱(編集部調べ)。店員の「ご購入できない可能性があります」との呼び掛けもあるにもかかわらず、並ぶ人が途切れることがない。終電までにどのくらいになるのか……。もうそろそろ割り込み防止券を配布する模様。

【秋葉原】 11 月 10 日午後 9 時 55 分

秋葉原ヨドバシカメラの閉店間近、午後9時55分。店舗前には数百人の人がプレイステーション3の発売を待ち続けている。
同店舗では閉店まで行列を作らない方針のため、ふたつある入り口の前にはそれぞれ人がぎっしり雑然と詰めかけている状態となっている。

【大阪・梅田】そろそろ 800 人

そして希望者は並び続け、ついに800人を突破!割込防止券配布も佳境へ。

【大阪・梅田】人気は 60GB

割込防止券では、60GBと20GBを選べるようになっています。実質整理券? 人気は断然60GBのよう。

【大阪・梅田】割り込防止券配布

閉店後、割り込み防止券の配布へ。

【大阪・梅田】閉店直後に 650 人

プレイステーション3の熱気は大阪でも!日本屈指の行列を作ることで知られるヨドバシカメラマルチメディアメディア梅田では、閉店直後の段階で650人の行列が!

PS3 購入大作戦その 1  公園にて

プレイステーション3を買うために、記者Tが都内某所の行列に参加。10日午後6時の段階で170人を超す購入希望者が店頭に。混乱を避けるために、販売店は予定をくり上げて行列の整理にあたった。で、連れていかれたのがショップ近くの公園。約170人が公園に並んだ姿は、ほかではちょっと見られない!?