ニュースエクスプレスブログ

ニュースエクスプレスブログのホーム | 2006年11月 »

2006年09月23日

……

ゲームショウ、歩けない!

2006年09月22日

プレイステーション 3 の隠し玉は ?

『flOw(仮題)』が発表。詳細は後ほど!

『モンスターハンターポータブル2nd』の発売時期が決定!

カプコンブースで電撃発表! 『モンスターハンターポータブル2nd』の発売時期が2月に決定した。

和田洋一CESA会長は、ゲーム業界の現状を報告

久夛良木健社長のビッグサプライズに続いて、壇上にはスクウェア・エニックス社長であり、CESA会長である和田洋一氏が登場。「私からはサプライズはまったくありませんよ(笑)」と言って来場者を笑わせたあと、豊富なデータを用いてゲーム業界の現状を報告した。

プレイステーション3の下位機種、49980円[税込]に!

基調講演のあとに行われたトークセッションで久夛良木健社長が爆弾発言。11月11日発売のプレイステーション3の下位機種に、HDMI端子を搭載することと、価格が49980円[税込]に変更になることが明らかに!

eディストリビューションでメガドライブのソフトを!?

久夛良木健SCE社長による基調講演では、プレイステーション3の登場によりゲーム産業がどうなるのか、という今後の展望が語られた。その中で久夛良木社長は、コンテンツのネット流通であるeディストリビューションについて言及。プレイステーション3では、初代プレイステーション、プレイステーション2のタイトルを配信、または体験プレイできることを改めて示したほか、セガのメガドライブのソフトも同様に体験できるようにする構想があることを明らかにした。

基調講演スタート!

久夛良木健SCE社長兼グループCEOによる基調講演が始まった。まずは東京ゲームショウのSCEブースで上映されているプレイステーション3のデモ映像を披露。『リッジレーサー7』、『ファイナルファンタジーXIII』の驚異的な映像に、来場者は息をのんだ。

Xbox 360の

目玉タイトル『ブルードラゴン』、『ロストオデッセイ』が体験できる驚愕のマイクロソフトブース。早くも順番待ちの列発生!

東京ゲームショウ最初のニュースは!

東京ゲームショウ最初のニュースとなるのは、TGSForum2006での久夛良木健SCE社長と和田洋一スクウェア・エニックス社長による基調講演だ。どんなニュースが飛び出すのか!?

東京ゲームショウ2006

いよいよ、本日から東京ゲームショウ2006が開幕! 現在、オープニングセレモニーが行われており、まもなく開場!

東京ゲームショウ2006開幕迫る!

本日からいよいよ、待ちに待った東京ゲームショウがスタート! 幕張メッセから随時、最新情報をお伝えするぞ。乞うご期待!

2006年09月20日

『ブルードラゴン』プレミアパック発売

『ブルードラゴン』とXbox 360コアシステムをセットにした"コアシステム ブルードラゴン プレミアパック"を、12月7日に29800円[税込]で発売されることが発表された。

『ブルードラゴン』はほぼ完成している

『ロストオデッセイ』に続いて、『ブルードラゴン』も坂口博信氏みずからがデモプレイ。ゲームの開発度については、「ほぼ、完成している」と力強くコメントした。

『ブルードラゴン』は12月7日に発売!

Xbox 360ユーザー待望の『ブルードラゴン』の発売日が12月7日に決定。会場では作者の坂口博信氏みずからがデモプレイを披露した。また、体験版が完成したという『ロストオデッセイ』もデモプレイ。驚異的な映像美を見せつけた。

RPGの隠し球!

RPGの隠し球として、バンダイナムコゲームスの『トラスティベル〜ショパンの夢〜』が初公開。発売日、価格は未定。

Xbox Liveアーケードに『パックマン』。世界大会も

壇上にはマイクロソフトコーポレートバイスプレジデント、ピーター・ムーア氏が登場。Xbox Liveアーケード向けに『パックマン』を導入し、2007年初頭にはニューヨークで、世界トップ10のプレーヤーを集めて世界選手権を行う構想を明らかにした。

HD DVDプレーヤーを11月22日に20790円[税込]で発売

泉水氏は、先に発表されていたXbox 360コアシステムとともに、HD DVDのコンテンツを再生できるようになるHD DVDプレーヤーを発表。11月22日に20790円[税込]で発売される。

Xbox 360のテーマは、do!do!do!

発表会の壇上に、マイクロソフトXbox事業本部長、泉水敬氏が登場。Xbox 360のテーマを、do!Game、do!Choice、do!Liveとし、年末までに史上最強のラインアップを揃えると宣言した。

Xbox 360メディアブリーフィング開幕!

本日14時より、マイクロソフトが発表会を開催! Xbox 360に関する何らかの発表が行われる模様だ。このブログで随時、発表内容をアップしていくぞ。ご期待あれ!

2006年09月15日

【セガ発表会】シーマン2

発表会のサプライズはシーマン2。なんと本作では北京原人を育成するらしい。いっいどんな内容に?

【セガ発表会】Wii用ソフトは?

Wii用ソフトは残念ながら映像出展だった。

【セガ発表会】期待の大作も!

先日発表されたばかりの『龍が如く2』がはやくもプレイできた!

【セガ発表会】DS新作も多数出展

ニンテンドーDS用『オシャレ魔女 ラブ and ベリー DSコレクション』がプレイアブル出展された。

【セガ発表会】『バーチャファイター』がいちばん人気!

発表会に続いて、試遊会が開催。関係者が新作タイトルをじっくりチェックしていた。

【セガ発表会】12月2日発売のWii用ソフトも

『スーパーモンキーボール』新作はWiiと同時発売!

【セガ発表会】ソニック最新作は年内発売!

次世代機では、Wii用ソフト3タイトルと、プレイステーション2、Xbox 360が4タイトル紹介された。どれも東京ゲームショウに出展される。

【セガ発表会】あたたたた!

プレイステーション2に『北斗の拳』が登場!

【セガ発表会】新作タイトルが発表!

この秋から発売予定の新作タイトルが一挙に紹介!

【セガ発表会】シレンも!

ニンテンドーDSタイトルにも注力。シレンを12月14日に。

【セガ発表会】サカつく

看板タイトルのサカつく5。鋭意開発中。

【セガ発表会】40タイトル!

まずは岡村氏が登壇。今冬から来春にかけての40タイトルを紹介するとスピーチ。

【セガ発表会】セガコンシューマ戦略発表会 2006

本日午後1時半より、都内にてセガコンシューマ戦略発表会 2006が開催。同社の今後のソフトラインアップなどが明らかにされる。どんなサプライズがあるのか? その模様をお届け!

2006年09月14日

【Wii】Wiiの体験会が全国の3会場で開催

発表会後に行われた岩田聡社長と宮本茂氏の記者会見で、一般ユーザーが参加できるWiiの体験会が行われることが明らかになった。11月3日の名古屋大会を皮切りに、11月12日は大阪会場で、11月25日、26日には幕張メッセで開催される予定。

【Wii】体験コーナーには34タイトルのWii用ソフトが!

発表会後にオープンしたWiiの体験コーナーには、じつに34もの対応ソフトがプレイアブルで展示されている。『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』、『ポケモンバトルレボリューション』、『スーパーマリオギャラクシー』など注目タイトルがズラリと出展されており、業界関係者が行列を作っている。

【Wii】トニー・ホークでしょ?

『ダウンヒルジャム(仮題)』なるタイトルがついてますが、『トニー・ホーク』シリーズだよね。

【Wii】突撃!

『突撃ファミコンウォーズ(仮題)』はヌンチャクも使うサードパースンシューティング。

【Wii】シミュレーションゲームも!

『ファイアーエムブレム 暁の女神』はクラシックコントローラで操作するようだ。

【Wii】はじめての Wii

『はじめてのWii』は7種類のゲームが体験可能。Wiiの楽しさが誰でも味わえるデモ的なソフト。

【Wii】Wiiの本体パッケージが展示

任天堂の発表会の会場で、Wiiの本体パッケージを発見! シンプルなデザインが、じつにWiiっぽい?

【Wii】Wii 体験会

Wii Sportsのベースボール。

【Wii】『Wiiスポーツ』で杉山愛と宮本茂氏がガチンコ対決!

価格、発売日の発表のあとはソフトのプレゼンテーション。ゲストにプロテニスプレイヤー、杉山愛と、国民的美少女コンテスト優勝者、林丹丹を迎え、『Wiiスポーツ』のテニスと『Wiiやわらかあたま塾(仮題)』で対戦した。テニスは激戦の末に、宮本氏が杉山愛を下した。「明らかに練習不足(笑)」と杉山愛は苦笑。

【Wii】Wiiの本体同時発売ソフトは10社16タイトル

Wiiのロンチタイトルも発表になった。本体と同時に10社から16タイトルが発売に。ラインアップには『ゼルダ(THE LEGEND OF ZELDA: Twilight Princess)』や『Wiiスポーツ』なども含まれる。なお『ゼルダ』は、税込みで6800円。ソフトの価格帯は、4800円〜6800円になる見込み。

【Wii】Wiiは12月2日に25000円で発売!

ついにWiiの発売日と価格が発表! 12月2日に25000円[税込]で発売される!

【Wii】発売日と価格が判明!

発売日は12月2日、25000円。

【Wii】バーチャルコンソールの価格帯が発表

Wiiの注目機能のひとつ、バーチャルコンソールの価格帯が明らかになった。バーチャルコンソールでダウンロードするソフトの価格は、ファミコンで500円程度、スーパーファミコンで800円程度、ニンテンドウ64で1000円程度となる。ラインアップは年内で、任天堂のソフトが30タイトル、メガドライブ、PCエンジンのソフトを加えて60タイトル前後になりそう。その後、月に10タイトル程度が追加される。なお、決済はクレジットカードか、Wiiポイントプリペイドカードとのこと。

【Wii】岩田社長登場!

任天堂発表会、いよいよスタート。まず同社社長、岩田聡氏が登壇し、ゲーム業界の現状をリポートし、ニンテンドーDSの登場で日本のゲーム市場が据え置き型から携帯型中心に移行したと説明。

【Wii】始まりました、 Wii Preview

司会は中井美穂。

【Wii】まもなく開催! 任天堂発表会!

本日午後2時から任天堂が「Wii Preview」と題する発表会を開催! 注目のニューハード、Wiiの発売日、価格が発表される模様だ。超最速で、このブログで詳細をお伝えするぞ!

【AMショー】アウトラン2SP SDX

セガブースのアウトラン2SP SDX。とにかく目立ってます。

【AMショー】バンダイナムコゲームスの受付さん

バンダイナムコゲームスの受付さんです。素敵ですな。

【AMショー】凸凹

ケイブの『メダル麻雀もうかり番長』のイメージキャラ。

【AMショー】コンパニオン

ABCの牝豹さんたちです。

【AMショー】アーケードにまで……

バンダイナムコゲームスは『東北大学 川島隆太教授監修 みんなで鍛える全脳トレーニング』を出展。』

【AMショー】コンパニオン

TAITOの受付さん

【AMショー】セガ

ギルティギアの新作が遊べちゃう!

【AMショー】バンダイナムコゲームス

機動戦士ガンダム 戦場の絆が大人気!

【AMショー】タイトー

人気カードゲームを題材にした、アクエリアン エイジを出展。

【AMショー】バンプレストブース

機動戦士ガンダム スピリッツ オブ ジオンの体験台が!

【AMショー】AMショー

初日が開幕! セガ、バンダイナムコゲームス、タイトーなどが、自慢の新作を展示中。