ARCADIAブログ アーケード魂 |
||
| Article | Diary | shimoden | | Eratta | GUNS2 | Member | NEWS | News | Pary | Publicity | comic | 戦国大戦 | 飛竜 | | ||
2014/10/29 (水曜日)LORD of VERMILION III Twin Lanceの攻略本発売迫る!先日バージョンアップされたばかりの『LORD of VERMILION III Twin Lance』の攻略本をアルカディア編集部で製作しました! その名も「LORD of VERMILION III Twin Lance -Plaing Guide- 」! 「進撃の巨人」や「ブレイブルー」、「マジック:ザ・ギャザリング」など話題のコラボ作も目白押しの本作。こういったコラボ作や全カード総入れ替えのこのタイミングならばと、今バージョンから新規で始めた人でも安心して『LORD of VERMILION III』の遊び方をイチから理解できる基礎情報が詰まった書籍となっています。 ではまず、ブックケースの画像から! ん? この攻略本には、ちょっと嬉しい特典が付きます。その特典を保護するためにケース付きでの販売となります。 ぶっちゃけた話、メインユニットで販売している公式スターターは、ロロをはじめ、まだまだ実戦レベルで使えるカードが含まれていますが、そのままでは五種族デッキになってしまうため、新規プレイヤーがよく分からないままプレイを始めるには非常に厳しいデッキになっちゃいますよね。 そこで、『LoVIII』の基本の一つ、マナタワーの攻防を理解しながら学べるスターターデッキを、構築済みデッキとして7枚まとめて付録として付けられないか? と、スクウェア・エニックスさんに相談したところ……実現しました! 何事も言ってみるもんですね!! 先ほども書きましたが、新たなスターターデッキとなるコンセプトのデッキなので、すでに過去バージョンからプレイしていて、自分のデッキを持っている人には不要なものになってしまう可能性もあります。 そこで、全使い魔カードはフォイル仕様、排停の[アンラ・マンユ]以外は『Twin Lance』バージョンです。キラキラです! デッキレシピは、神族・魔種の二種族デッキで、ターラカ/グリンブルスティ/愛染明王/セルディッド/ヘラ/ケルビム/アンラ・マンユ。 すでに『LoVIII』をある程度プレイしている人は、このレシピを見ればどう運用すればいいかは理解できると思います。マナタワーを攻める、守る、○と□の特性を体感して覚えられるものです。もちろん、これらの使い魔の役割や意味が分からない人でも大丈夫です! 本書には、そういった基礎的なロジックもバッチリ掲載しています。 ちなみに、運命の扉(ストーリーモード)は、このデッキで紅蓮皇帝も撃破可能なぐらいのパンチ力もあるんですよ。 また、『LoVII』時代に編集部で製作した増刊号の付録に、プレイヤーカードの「リシア」を描いてもらったこともある、アルカディア本誌ではお馴染みの今井神氏に、この『LoVIII』版のプレイヤーカードとして、テオテレバージョンを描き下ろしてもらいました! こちらもお楽しみにしていただければと! 次回は本誌の中身についてお伝えしたいと思います。 予約はこちらからお願いします! ●amazon予約ページ 書 名:LORD of VERMILION III Twin Lance -Plaing Guide-
投稿者 アルカディア編集部 : 19:04
2014/10/13 (月曜日)ゲーセンRE:MIX EX(BBCP2)配信迫る!10月18日に発売される、“格ゲー専門誌”「アルカディア対戦格闘ゲームREMIX」Vol.2の発売を記念して、同書のイチ押しーンな特集タイトル『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Ver2.0』の特別試合をニコニコ生放送にて、本日20時より放送します! 有名ゲストプレイヤーと攻略ライターチームによる対戦や、解説など盛りだくさんの放送をお楽しみに! ▼出演者 ▼アルカディア対戦格闘ゲームREMIX」Vol.2情報ページ ▼アルカディア対戦格闘ゲームREMIX」Vol.2通販サイト
投稿者 アルカディア編集部 : 18:51
2014/10/08 (水曜日)BBCP Ver2.0 50P特集!10月18日アルカディア対戦格闘ゲームREMIX Vol.2発売
すべての格ゲーマーに贈る対戦格闘ゲーム専門誌第2弾がアルカディアから登場! アルカディアが格ゲーファンに贈る“格ゲー専門誌"「アルカディア対戦格闘ゲームREMIX」Vol.2がついに登場! イチ押し徹底特集は、話題の最新作『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Ver2.0』。50ページ超のギガ盛りボリュームで余すところ無くお届け! 話題の新キャラクター2人を含む、全28キャラクターの新要素、変更点を絡めた攻略情報をはじめ、『BLAZBLUE』シリーズ初心者も安心の「マズコレ」(まずこれから始めよう)企画ページやシステム解説を掲載。 全国大会を控えまだまだ熱い『ウルトラストリートファイターIV』では、厳選したシステムや強キャラクターへの対策、読んで面白い&ためになる企画記事などを掲載。 そのほか、話題の最新作から旧作・名作の大会記事やキャラクターランキングなど、格ゲーファンならチェック必須の記事が満載! 特別付録『ブレイドアンドソウル』クーポンナンバー 封入特典:銀人間(30日間)、銀人間の兜 クーポンナンバー有効期限:2015年3月31日23時59分59秒まで ※複数の本クーポンナンバーを同一アカウントに使用することはできますが、アイテムを受け取った後のトレードはできません ◎通販サイト:Amazon ■http://www.amazon.co.jp/dp/4047300349/ そして、今月は、LoVIII公式全国大会の映像を収録したDVD-ROM付きのアルカディア12月号も10月30日に発売! ほかにも、『戦国大戦 -1600 関ヶ原 序の布石、葵打つ-』では、バージョンアップ恒例企画、トッププレイヤー花田 勝 氏主君&魔法のランプ主君によるカードレビュー付き全武家紹介を含む大特集も掲載! ◎Amazon ■http://www.amazon.co.jp/dp/B00NW5URF8/ ◎エビテン
◎商品概要
投稿者 アルカディア編集部 : 20:41
2014/10/03 (金曜日)10月30日発売のアルカディア12月号はLoV III公式全国大会の映像を収録したDVD-ROM付き!アルカディア12月号はLoVづくし!
次号のARCADIA 12月号(10月30日発売号)は、『LORD of VERMILION III Twin Lance』を巻頭特集!! あちこちで続々と『Twin Lance』の新情報が発表されていますが、アルカディアもガッツリ掲載しますよ! 全使い魔データをはじめ、トランスはもちろん、各種最新情報を掲載! また、公式全国大会「OVER the LORD〜第6章 創醒の四皇〜」のリポートも掲載! 付録はLoV III公式全国大会の映像を収録したDVD-ROM
そして、付録として「OVER the LORD〜第6章 創醒の四皇〜」決勝トーナメントの全試合を収録したDVD-ROMが! ……んが? ROM? いろいろ試行錯誤してみたのですが、DVDの解像度では『LORD of VERMILION III』の情報量に応えられないだろうということで、DVD-ROMでの映像データ収録というスタイルにさせていただきました! さらに、大会でスクリーンに映された&ニコニコ生放送で配信された動画ではなく、大会の進行に影響しないよう、配信されていたチームとは逆のチーム視点で収録しています。 非常に見応えのある試合ばかりなので、現地で観戦された方も、配信を拝見された方も、存分に楽しめる初出し映像の15試合にご期待ください! ※付録DVD-ROMに収録された映像データの閲覧には、動画データを再生可能なPCなどが必要です。 『鉄拳7』や『戦国大戦 -1600 関ヶ原 序の布石、葵打つ-』などの情報も
ほかにも、『鉄拳7』などの最新作情報をはじめ、9月25日にアップデートされた『戦国大戦 -1600 関ヶ原 序の布石、葵打つ-』の全勢力別カードレビュー、『グルーヴコースター』のTeddyLoidインタビュー、『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Ver2.0』や『ウルトラストリートファイターIV』をはじめ、格ゲー攻略情報などなど、各種アーケード情報を満載し、特別価格1,390円で発売!! ご予約受け付け中
予約はこちら↓からお願いします! ◎Amazon ■http://www.amazon.co.jp/dp/B00NW5URF8/ ◎エビテン ■http://ebten.jp/p/4910114471244/ ◎商品概要 書名:ARCADIA No.166(2014年12月号) 付録:DVD-ROM 1枚 特別価格:1390円(税込) 発売日:2014年10月30日(予定) (C) 2007-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
投稿者 アルカディア編集部 : 21:56
|