ARCADIAブログ アーケード魂

カードゲームの最新情報が満載!! アルカディア No.159は8月30日(金)発売

8月30日(金)発売のアルカディア No.159では、ついに稼働となった最新作『LORD of VERMILIONV』を何と40ページOVER! で巻頭大特集!! リニューアルしたシステムや遊び方指南はもちろん、カードリストやデッキの作り方、種族ごとの特集などなど、現役からニューカマーまで大満足のボリュームでお届けするぞ!
さらに、『WORLD CLUB Champion Football Intercontinental Clubs 2011-2012』も30ページにおよぶ大特集&EXカードの付録で徹底特集!
もちろん、それ以外にも『戦国大戦 -1590 葵 関八州に起つ-』や『コード・オブ・ジョーカー』などなど、人気のカードゲーム特集記事が目白押し!!
人気連載陣やコラム、各種最新アーケードゲーム記事も盛りだくさん……そして、何とあの「お上品漫画」、今井神先生によるコミックが連載開始!!
ゲーマーなら目の離せない記事が満載のアルカディアを読んで、残暑に負けない強い心を身に着けろ!

……さらに! 今月は『WCCF IC 11-12』の非排出EXカードが付録についてくる! あの超強豪国のレジェンド級選手は貴方のデッキに幅を与えてくれること間違い無し!

159arcadia_cover.jpg



投稿者 アルカディア編集部 : 13:43

『LORD of VERMILIONIII』オープニングセレモニー開催!

8月22日、「タイトーステーション BIGBOX高田馬場店」にて、ついに稼働を迎えた『LORD of VERMILIONIII』のオープニングセレモニーが開催されたので、その模様をお伝えしよう!

投稿者 アルカディア編集部 : 18:31

【アルカディアNo158】大会情報ページのその後

 アルカディアNo158の大会情報ページにて紹介させていただいた、新たなアーケード格闘ゲームの大会 「NVC」(:ニュートンバーサスカップ ※下記参照)。今年のゴールデンウィーク中の5月3日と4日の二日間に掛けて開催され、その様子をニコニコ生放送の配信を通して全国の格闘ゲームファンへと広めた。生放送のビューアー数は20万を越え、全国の格闘ゲームファンを大いに楽しませてくれたといえる。
 今回はその主催者である松田さんに、今回の大会の経緯から今後の展開など、“今、新たな大会が必要となった理由”といった本誌ではお伝えしきれなかった情報をインタビューにてお聞かせいただいたぞ! アーケードゲーム、そして大会の魅力など、東京の老舗ゲームセンター「GAME NEWTON」のオーナー兼店長として、長年アーケードシーンを見てきた松田さんの“大会に懸ける思い”をぜひ感じ取ってほしい。

投稿者 アルカディア編集部 : 02:28

■『ギルティギア イグザード サイン』ロケテストVerプレイレポート

『ギルティギア』シリーズ完全新作、始動!

8月9日、東京、秋葉原クラブセガ1号館で、『ギルティギア イグザード サイン』のロケテストが始まった。 2013年8月9日〜 8月12日(10:00〜24:00)の間、4Fフロアを貸し切って行われるこのイベントは、アーケードゲームのイベントとしては稀に見る大規模での開催となっている。イベント初日には、『ギルティギア』シリーズの生みの親である石渡太輔氏と、プランナーのパチ氏が登壇するオープニングイベントも行われた。今回の記事では、このロケテストに参加したよるよるとコイチがインプレッション記事を執筆するぞ。

投稿者 アルカディア編集部 : 21:20

SWEET かくげいぶ! Round24

kakugeicover.jpg

だれが呼んだかSWEETかくげいぶ! 運動部と間違えて格闘ゲーム部に入部してしまったさくらちゃんの運命は……? アルカディア本誌で大人気連載中「かくげいぶ!」の本編がWEBで登場!

投稿者 アルカディア編集部 : 18:44

サッカーのおはなし#5「ウルグアイ戦」


こんにちは、パリィさんです。
だだもれサッカーのおはなし第五回です。
忙しい時の方が更新される気がします。

今回のお題は「ウルグアイ戦」
いやー、何年か前にアルゼンチンが来た時には
「このタイミングの親善試合に何の意味があるんだ!」
とか言われてたような気がするのですが


投稿者 アルカディア編集部 : 18:27

【超上品漫画!?】今井神の「召喚!剣豪学園」拾弐の巻

■top絵07up.jpg

本誌でも絶賛上品連載中「召喚!剣豪学園」がWEB連載開始!
お爺ちゃんに騙されて剣豪学園に入学してしまった羽生十兵衛の運命や如何に!?

投稿者 アルカディア編集部 : 18:42

『CODE OF JOKER』プレイ日記&イベント紹介!?

 大変ご無沙汰しております。なかむらです。(何度目の挨拶?)

 今日は重要なお知らせというか、打ち明け話があります。
最近困っていることというか悩みがありまして、それを聞いていただきたいのです。



実はですね、


……[ハデス]が引けないんです……。



え? 
[ハデス]って何だよって?



そりゃ、レベルが上がって手がつけられなくなった[リーフィア]や[グラインドビートル]をなんとかするために使うあのカードに決まってるじゃないですかー!


やだなーもー!





……マジで全く勝ててません。
素直にグラインドビートルをデッキに入れとくか……。





はい、というわけで今日も元気に『CODE OF JOKER』です!


7月より、いよいよ本稼働を迎え、各地のゲームセンターで賑わいを見せておりますが、みなさん調子はいかがですか?
ちゃんと流行に対策を立てていますか?


ロケテで使っていたAimeを無くしてしまってカード資産がゼロになり、再度センモニにコインを入れたりしていませんか?(実話:アルカディア編集部、副編集長しもでん先生)


Aimeは大切に保管しましょうね!




 さて、改めて紹介させていただきますが、7月より全国で稼働が始まった『CODE OF JOKER』(以下、『COJ』)。本誌でも紹介していますが、『COJ』のゲーム性は「トレーディングカードゲーム」(以下、TCGに略)をルーツとしており、アナログTCGブームやアーケードカードゲーム黎明期を体験したプレイヤーから多くの注目を集めているようです。
 現在ゲームセンターで稼働しているアーケードカードゲームを中心にプレイしているなかむらの周りに居るアーケードカードゲームにどっぷりハマっている友人たちからも『COJ』を始めたという声を数多く聞いており、その反響はなかなか! みんなでセンモニを囲んでワイワイやっている姿を見掛けます。なかむらもロケテから参加しているにも関わらず未だに手に入れていない[ハデス]が欲しくてたまらず、センモニにコインを入れる日々が続いております!
 そんななかむらも、古くは『ガンダムカードビルダー』のプレイヤーの一人でした。(本誌でも紹介させていただきましたので、興味のある方はアルカディアNo146をご覧いただけたら!)


 そんなアーケードカードゲームの先駆けといえば、同じくセガの『アヴァロンの鍵』がありますね。本誌でも紹介しているように、[ジャンプー]や[メガジョー]といったユニットが『COJ』にも同名のユニットとして登場しています。当時を知っているプレイヤーにとっては『COJ』は新しくもあり、懐かしくもあるタイトルといえるかもしれません。なかむらは『アヴァロンの鍵』は未プレイでしたが、このCP4で相手のユニットを手札に戻すかわいらしい珍獣界のマスコット[ジャンプー]にデレデレになっています(主に、召還した[ベリアル]が手札に戻っちゃうという意味で)。
 『アヴァロンの鍵』プレイヤーならもっとわくわくしちゃうかも? ぜひ一度触ってみてください。


 そういえば、『アヴァロンの鍵』といえば、アルカディア編集部が過去に制作していた『カードゲームコンプリート』で『アヴァロンの鍵』の記事を執筆していた、福岡の「めがぎが」氏が『COJ』のイベントを開催するようです。
 ガチ対戦で競い合う大会ではなく、ルール説明や、チュートリアルサポートやぷち対戦会といった感じの初心者向け講習会のようなので、あまりTCGになじみがなく、始めるのが不安という人や、だれか一緒にプレイしてくれる人が欲しいという人にオススメかもしれません。



以下概要となっておりますので、お近くの方は参加してみてはイカガ?


●開催日:2013年8月18日(日)
●開催時間:12:30受付/13:00スタート 17:30終了予定
●開催場所:G-STAGE七隈(福岡市城南区七隈8-4-8)
●参加費:300円
●定員枠:24名(Web内で事前受付可能)
●内容:初めて触れる方への「やさしい」ルール説明、
 チュートリアルサポート、ぷち対戦会、カードトレード会、その他


詳細については、ホームページをご覧ください。
ユーザー有志によるイベントですので、問い合わせについてはメーカーや開催店舗、弊誌ではなく、イベントの主催団体にお送りください。


主催団体「アドヴァンスドゲームズ」ホームページ
http://projectag.net/
イベント告知ページ
http://projectag.net/coj/index.html

投稿者 アルカディア編集部 : 23:33

SWEET かくげいぶ! Round23

kakugeicover.jpg

だれが呼んだかSWEETかくげいぶ! 運動部と間違えて格闘ゲーム部に入部してしまったさくらちゃんの運命は……? アルカディア本誌で大人気連載中「かくげいぶ!」の本編がWEBで登場!

投稿者 アルカディア編集部 : 15:47

【超上品漫画!?】今井神の「召喚!剣豪学園」拾壱の巻

■top絵07up.jpg

本誌でも絶賛上品連載中「召喚!剣豪学園」がWEB連載開始!
お爺ちゃんに騙されて剣豪学園に入学してしまった羽生十兵衛の運命や如何に!?

投稿者 アルカディア編集部 : 12:36