ARCADIAブログ アーケード魂

2009年ラスト更新

2009年もアルカディアをご愛読いただき誠にありがとうございました。

今年は、本誌リニューアルや「インド人を右にTシャツ」の発売など本当にいろいろとありました。
2010年も変わらぬご愛読をいただければ幸いとなります。

1231.jpg

ゲーメストからご愛読の方。
アルカディアからのご愛読の方。
当ブログでアルカディアを知りご愛読していただいている方。
さまざまな方が当ブログをご覧いただいているかと思いますが、
みなさまの2010年、さらなるご発展とご健康をお祈りいたします。

みなさま、発売中となっておりますアルカディア2月号とともによいお年を。


1日にはご来光写真とともに
富士登頂紀完全版でも書かせていただこうかと思いますので
気が向いたらこのサイトにお越しください。

投稿者 アルカディア編集部 : 00:03

定期更新 第13回目

【先週の編集部】
2月号が無事発売されました。
117arcadia200.jpg
年末年始のお供にぜひどうぞ。
内容はこちらからご覧いただけます。

投稿者 アルカディア編集部 : 17:17

能登有沙さんスペシャルインタビュー

能登有沙さんスペシャルインタビュー

10月、セガ本社内の収録スタジオにて、『テトリス・デカリス™』(以下『デカリス』)のゲーム内に流れる楽曲の公開収録があるということで取材にお邪魔させていただき、そこでそれらの楽曲を歌っているチームDEKARISのメンバー能登有沙さんのインタビューを実現したのでここに公開です。
td001.jpg
td002.jpg
収録風景(下写真右の男性がデカリスのサウンドプロデューサーのHiro師匠)

投稿者 アルカディア編集部 : 17:49

プライズワンダーランド 2010年1月登場アイテム Part2

PWL_logo01_sub.jpg

present.jpg

2010年1月登場プライズ Part2ならびにプレゼントの応募方法
(セガ、フリュー、エイコー、ブレイク編)

続きましてPart2を。ページ最後にプレゼントの応募方法がありますのでご応募ください。
Part1(バンプレスト、システムサービス、タイトー編)はこちら


投稿者 アルカディア編集部 : 21:00

プライズワンダーランド 2010年1月登場アイテム Part1

PWL_logo01_main.jpg

プライズワンダーランド・2009年クリスマススペシャル

2010年1月に登場するプライズを一挙公開。さらにプライズ各社様より大量プレゼントを頂きました。計114個、46名分のプレゼントがありますので、みなさんぜひともご応募ください。

present.jpg

2010年1月登場プライズ Part1
(バンプレスト、システムサービス、タイトー編)

投稿者 アルカディア編集部 : 21:00

『機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT』の全国公式決勝大会リポート

「機動戦士ガンダム」生誕30周年だった今年も残すところあと少し。
今回は11月末に開催され『機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT』の全国公式決勝大会「Premium Dogfight'09」の戦いの記録をここにリポート。
プレイステーション・ポータブルで発売されたばかりの『機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUS』で遊ぶ際の参考にもしていただきたい。
ggn01.jpg
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送

投稿者 アルカディア編集部 : 09:11

定期更新 第12回目

【先週の編集部】
2月号無事(?)校了デス。
12月26日(土)全国の書店にて発売されますので宜しくお願い致します。
内容はこちらからご確認いただきます。

終わってよかった……。

投稿者 アルカディア編集部 : 19:53

WCCFプレイ日記 その10

logo08-09.jpg
(C)SEGA (C)Panini S.p.A. All Rights Reserved
panini_logo.jpgThe game is made by Sega in association with Panini.

今年のFCWCは、バルセロナがメッシの胸シュートで勝利。バルサは、初の世界クラブNo.1の称号を得ました。

南米王者のエステゥディアンテスはチームとしてはWCCFに登場してません。しかし、在籍選手が何人か登場しています。その中でヴェロンはWCCFプレイヤーであれば知っているとは思いますが、決勝で得点をあげたマウロ・ボセッリも07-08のボカにてカード化されているので持っている人はチェックです。

★戦力外通達の男の必死のアピール★

もう、忍耐袋の緒がきれた。
さすがに、新しいチームへの戸惑いや、初めて経験する一部に実力がだせないこともあるだろう。
だが、シュートを打ったのがジェラードであったことを差し引いても、35m以上ものミドルシュートがネットに突き刺さった後に横っ飛びされた日にゃ、彼のことは信用できませんよ。

だれって、前回カシージャスに代りチームに合流したディエゴ・ロペス(28歳・スペイン人・職業:GK)です。

投稿者 アルカディア編集部 : 18:05

「月刊アルカディア」2月号、12月26日(土)発売です。

今月はまだ2/3しか終わっていませんが、ここで突然12月末号の宣伝!
なぜかというと、今月は26日(土)の発売だからなの!!

今月は年末稼働ラッシュに完全対応。
第1特集は表紙でもお分かりのように『シャイニング・フォース クロス』
117arcadia_mi.jpg

投稿者 アルカディア編集部 : 23:54

WCCFプレイ日記 その9

logo08-09.jpg
(C)SEGA (C)Panini S.p.A. All Rights Reserved
panini_logo.jpgThe game is made by Sega in association with Panini.

【WCCFプレイ日記 その9】

★ビドーネ・ドーロ(金のバケツ)の価値★

みなさまご無沙汰しております。アルカディアライターのマンモス丸谷です。
セリエAでは、気がつくとローマはダービーにも勝利し、順位が上がっていますね。
Jリーグのほうで応援している千葉の黄色いチーム(犬の方)がまさかの最下位フィニッシュを決めてくれたおかげで、リアルのサッカー情報から現実逃避していたので気づきませんでした……。

投稿者 アルカディア編集部 : 23:20

FPS新時代到来! 『サイバーダイバー』稼働開始!

saidai_logo.jpg
FPS新時代到来! 『サイバーダイバー』稼働開始!
saidai_kyotai.jpg
12月17日より全国のゲームセンターにて『サイバーダイバー』が稼働する。
このゲームは『ハーフライフ 2 サバイバー』をアーケードにおくり出したタイトーが満を持して放つ新時代FPS(ファーストパーソンシューター)である。

投稿者 アルカディア編集部 : 12:23

WCCFプレイ日記 その8

logo08-09.jpg
(C)SEGA (C)Panini S.p.A. All Rights Reserved
panini_logo.jpgThe game is made by Sega in association with Panini.

【WCCFプレイ日記 その8】

Hi!
ジャパンの皆サン、West Hamサポーターの尾崎デース!

各国のリーグもWinter Brake間近で移籍の噂が絶えまセンね。
いろいろと噂が飛び交い、どんな移籍があるのか楽しみデース。
しかしEnglandではFA cupなどでWinter Brakeはあまり関係ありまセン。

★引きの悪さが幸い!?★

GK問題が勃発してマスが、ツェホを持っていない僕には関係ありまセンでした、HAHAHA!
引きの悪さが幸いしまシタ。しかも我々プレミアにはシーマンとシュマイケルが居るのデース!!!
とりあえずシーマンは★が4つになっているので、もう少しで覚醒デース。

投稿者 アルカディア編集部 : 22:02

定期更新 第11回目

【先週の編集部】
年末進行です。英語に訳すとデスマーチ。

本当に終わるのかという雰囲気の中、今月こそ編集部員がゲリヲン的な何かになってしまいそうです。

表紙ができました。今月号の特集は『シャイニング・フォース クロス』。さらには4号連続企画の闘劇DVDも今月がFINAL。最後に控えし収録タイトルは『GUILTY GEAR XX ΛCORE』と『すっごい!アルカナハート2』の2タイトル。こちらも期待大です。
117arcadia_m.jpg
現在、校了直前。アルカディア2月号とともに、読者のみなさまに良い年末年始を送ってもらえるよう、編集・ライターがんばっております。
発売日は12月26日(土)。ちゃんと発売されるか全国の書店でご確認してください。(笑)←いや笑いごとじゃない。

または、エビテンにてお買い求めもいただけます。お求めの方はコチラからどうぞ。

数日後にはちゃんとした次号告知行ないます。

あと、先日開催された「KOF2002UM ARCADIA CUP」の大会レポートもアップされています。コチラからどうぞ。

投稿者 アルカディア編集部 : 18:00

KOF2002UM ARCADIA CUP 大会リポート!

こんにちは、ライターの極限堂です。


12月5日の土曜日、ついにKOF2002UM ARCADIA CUPが開催されました。


メインとなる『KOF2002UM』の大会以外にも、ネオジオ博士のお話、豪華声優陣の方々によるトークショーなど盛りだくさんの内容でした。

ARCADIACUP_01.jpg
僕は大会に参加する気満々でしたので、先着64名の制限に引っかからないように、友人数人と待ち合わせをして早めに並ぶことにしました。それでも着いてみるとすでに並びができていて、あっという間に64名の枠は埋まったようです。

投稿者 アルカディア編集部 : 20:45

不定期更新

「な……なんなんだ、お前は!」
「通りすがりの校了直前の編集者だ! 覚えておけ!」

すいません、ただのダメ編集高瀬です。
ということで、見てきました「劇場版 仮面ライダー」。もうやけです。校了直前なのに「ライダー」、「ワンピース」の豪華二本立て。正気か? 俺。 いやこれも仕事の一環なんですけどね。

半ば生きる屍となっているライター陣から
「高瀬さん、上着なんて着て、なに帰ろうとしてるんですか?」
と言われても
「し……仕事があるから……。」
と足早に編集部をあとにする。
嘘ではない、嘘ではないのだが、どもるあたりに罪悪感がにじみ出る。

もう完全に
「お前の罪を、数えろ」
状態ですよ。
(「数えろ」の前でためるのが吉川晃司風)

ここまで仮面ライダーネタです。分からない人、何とかついて来てください。

投稿者 アルカディア編集部 : 17:09

WCCFプレイ日記 その7

logo08-09.jpg
(C)SEGA (C)Panini S.p.A. All Rights Reserved
panini_logo.jpgThe game is made by Sega in association with Panini.

みなさんこんにちは。バレンシアニスタの高瀬です。
バレンシアという狭い視点から欧州サッカーを日々追っています。

2010年W杯の日本の対戦相手が決まりました。
オランダ(スナイデルなど)、デンマーク(トマソンなど)、カメルーン(エトーなど)の三国。WCCFでも多くの選手が登場しているのでその辺を踏まえてチーム構成する人が多くなりそうです。

まったく関係ありませんが、ラシン・サンタンデール(スペイン)のフエラ(アウェイ)ユニフォームが仮面ライダーWに見えてしょうがありません。

投稿者 アルカディア編集部 : 22:08

定期更新 第10回目

【先週の編集部】
みなさんこんにちは、アルカディア高瀬です。
もう12月です。年の瀬です。年末進行です。本当に時間が無いデス。

先週末12月5日(土)「KOF2002UM ARCADIA CUP」という大会がありました。
これは『KOF2002UM』を使った大会。
詳しくは下の関連記事をご覧ください。
近々リポートもブログアップ&本誌で掲載予定なのでお楽しみに。

本誌KOFライター極限堂の結果はいかに!?
そもそも先着順の出場登録に間に合い、大会参加はできたのか!?

しかし、あんな結果に終わるとは……。
いや、大会自体はとてもいい大会だったんですけどね。

あと、イベントに参加していただきました声優の方々(京役の野中様、庵役の安井様、アテナ役の池澤様)よりサイン色紙をいただきました。
12月末発売のアルカディアでのプレゼントとなりますのでチェックをお願いいたします。

・GAME SPOT VERSUS(西日暮里)での
「KOF2002UM ARCADIA CUP」のシード枠をかけた予選リポート
・neo amusement space a-cho(京都)での「Duelling the KOF」リポート

アルカディア関連のイベントとしては12月23日(水)に「ダライアス」関連のイベントがありますのでそちらもヨロシクお願いします。

投稿者 アルカディア編集部 : 21:46

WCCFプレイ日記 その6

logo08-09.jpg
(C)SEGA (C)Panini S.p.A. All Rights Reserved
panini_logo.jpgThe game is made by Sega in association with Panini.

【プレイ日記 その6】
★ポニーテールの男に好かれる男★

月刊アルカディア編集のウエストハムサポ・コックニー尾崎デース!
仕事の合間に時間を見つけて(仕事をサボって)WCCFをプレイしてマース!

レギュラーリーグ2部で優勝を果たしたミーの『East Ham』デス。レギュラーリーグ2部では全国通信対戦は無いので安心して試合ができマース。あっさり優勝を果たしまシタ。さすが最高の監督「カイケツ ゾラ」デース。HaHaHa!

またしてもスペッシャルなカードを引きまシタ! WBEの『ズラタン・イブラヒモビッチ』(セリエA所属)……orz。
ま、丸谷サンに知られないようにしないといけマセーン!
(だがしかし、丸谷さんの体を張ったブロックに遭い、あえなく強奪されてしまう)
時はまさに世紀末ヒャッハー! ですorz。

投稿者 アルカディア編集部 : 21:32

WCCFプレイ日記 その5

logo08-09.jpg
(C)SEGA (C)Panini S.p.A. All Rights Reserved
panini_logo.jpgThe game is made by Sega in association with Panini.

【WCCFプレイ日記 その5】

“クラシコ”すごかったですね。アルカディア・バレンシアニスタの高瀬です。
任期100試合の中盤に差し掛かった我が【ミカンCF】。決して強いとはいえないながら地道に力をつけていくその成長の様をご覧ください。

その前に“クラシコ”雑感なども。

投稿者 アルカディア編集部 : 12:27

KOF2002UM ARCADIA CUP 店舗予選会リポート!

こんにちは。アンディ・ボガードに夢中のライター極限堂です。

11月29日に西日暮里のGAME SPOT VERSUSで実施された、KOF2002UM ARCADIA CUPのシード枠をかけた予選に参加してきました。


kof_versus01.jpg

シード枠が得られるのは優勝者のみという狭き門なのですが、この大会には35人もの参加者が集まりました。KOF2002UM ARCADIA CUPの当日にも予選はあるのですが、気合の入ったプレイヤーが多くてうれしい限りです。

投稿者 アルカディア編集部 : 23:06

「KOF」ファンのみなさん、「ARCADIA CUP」開催です!

au_logo.jpg

「KOF」ファンのみなさん、「ARCADIA CUP」開催です!

明後日の12月5日(土)ARCADIA CUPが開催されます。この大会は『KOF2002UM』を使用しての開催となります。参加受付は当日13時までとなりますので、大会参加希望の方は登録をお願いいたします。大会出場者全員に、超レアなKOF2002UMアーケードポスター(B1サイズ)のプレゼントがあります。また、大会後には開発者トークや「KOF」豪華声優陣(京役の野中政宏さん、庵役の安井邦彦さん、アテナ役の池澤春菜さん)を招いてのトークショーを予定。話題の『KOF SKY STAGE』の話も出るかもしれませんよ。
場所はエンターブレイン内イベントホール(場所は下記)。大会参加やイベント観覧など、お時間のある方は、ぜひ会場に足をお運びください。入場は無料です。

投稿者 アルカディア編集部 : 22:14

WCCFプレイ日記 その4

logo08-09.jpg
(C)SEGA (C)Panini S.p.A. All Rights Reserved
panini_logo.jpgThe game is made by Sega in association with Panini.

【エンターブレインより08-09yearbook発売!!】
マグナマ吟さんの宣伝でもありましたが、『WCCF IC 2008-2009』全選手カードを網羅の最速選手名鑑が1,890円にて全国書店ならびにショッピングサイト・エビテンにて発売中です。
yb0809.jpg
WCCF IC 2008-2009の全選手カードを、表裏面ビジュアルとテキストで紹介! テキストは、WCCFの開発に携わるアーリークロスが監修・執筆。選手の特徴と秘めた能力を余すことなく紹介。さらに本書では、FKやキャプテンの適正に加え、名コンビとなる選手情報も掲載。全140にものぼるCPUチーム情報も掲載し、まさに全監督必携のアイテムとなっているぞ!

【WCCFプレイ日記 その4】
★遅ればせながら……開幕!★

えー、はじめまして。セリエAチーム担当のマンモス丸谷です。

PSPでオシムに怒られながらサッカーチームを経営していたら、セリエAらしく(?)開幕が遅くなってしまいました。すいません。

さて、スターターからイタリア勢チームをたちあげていく、ということですが、
自分が買ったパックに入っていたセリエA所属選手はカラーゼのみ……。
さてどうなるものか……。

投稿者 アルカディア編集部 : 22:11

札幌アーケード事情

【エアロくんが行く〜北の都札幌編〜】
soratobu.jpg
空飛ぶ筐体“エアロくん”です。今回は札幌まで行っています。

これから雪祭りなどイベントがあるので、行く人がいれば何か参考にでも。(ならないと思います)

投稿者 アルカディア編集部 : 21:55