今作から導入された全国通信対戦。これが面白い。ゲームとしての緊張感もそうだが、それ以上に面白いのが地域性。来るわ来るわの全国のネタクラブ。
スターターパックから始めた我がチームもある程度力を得てレギュラーリーグ2部(3部相当)で優勝。
はれてレギュラーリーグ1部(2部相当)に昇格。そこから始まる全国のクラブチームとの通信対戦。
鹿島というチーム名に「茨城の監督か」、と思っていると対戦相手は埼玉のゲーセン。「あなた! そこは浦和的なチーム作らなきゃだめでしょ。ましてやライバルの鹿島だなんて。同じ埼玉県人としてそれはどうかと思うぞ!(茨城の人が埼玉に遠征してただけかも)」や。
次は関西のクラブでチーム名がホワイト・セントクン、こりゃーせんとくんばりに愛くるしい白カードたちが……、と思ってたらキラッキラしたU-5Rチーム。しかもシーマンからはじまりボビーのトップという純正イングランドチーム。
ほんと色々なクラブがあって毎日が楽しいです。
一方成績の方は、大会で3連続決勝敗退という力の無いころにはありがちな展開。
ミカンCF(監督名:ケンペス)
22勝3敗6分(対人戦は全敗……)
★ メンバー(■はスペシャルカード、太字は新規加入選手)
フォーメーション:4-3-2-1(クリスマスツリー)
GK:■カシージャス
DF(左から):ベンタ/ピケ/■ゴンサロ・ロドリゲス/アルヘン・ロペス
MF:P・アスンソン/ブスケッツ/ラウール・ガルシア
(一列前)■マニシェ/■シルバ
FW:シナマポンゴル
控え:レオ・フランコ/セイタリディス/■アルビオル/M・フェルナンデス/モリエンテス
一応、すべてリーガの選手で登録できるようになりました。30戦が経過して、何とか戦える戦力が集まってきた。しかし守備の方はカシージャスのビッグセーブに頼る情けなさ。
★プレイ日記は以下のルールにてチーム作りを行なっております★
・スターターパックから開始
・各担当は自分の担当リーグの選手のみでチームを構成する・トレードは可能
・チームはU-5(レア、スペシャルが5枚以下)
・100試合(ICカードを一枚)使い切ったら終了
・積極的に他メディアへの挑戦状を叩きつける(お願いする)
・とにかくプレゼントをかき集める
【ピックアッププレイヤー】
★セルジ・ブスケッツ(バルセロナ):MF(中盤の底)★

バルサカンテラ出身の期待の選手。将来的にはセナ(ビジャレアル)後のスペイン代表を支える可能性を秘める新星。数字の低さからバルサ縛りの方々も使用を控えているかもしれないが、この選手、実物の様にやります。とにかくボールを奪う奪う。守備の安定に絶大な効果を発揮します。ロングのバスは苦手のようなのですが、ショートパスを主体の(バルサスタイルの)チームでぜひ活用を。若いので能力値のアップも高いですし戦術理解も高いです。
12/12/16/14/13/15/84
SKILL:仕掛けを促すパス
TS:ショートパスワーク
次回更新は明日27日を予定。
【プレゼント】
プレイ日記開始にあたり、セガ様のご好意により公式バインダーのセットを1名様分いただきました。下記の応募方をご確認の上ご応募ください。

【プレゼントの応募方法】
blog★arcadiamagazine.com
(お手数となりますが、★部分に@を入れてください。)
上のアドレスへ
メールの件名を「WCCF公式バインダープレゼント係」とし
住所、氏名、性別、年齢、職業、アンケート:WCCFへの質問、今バージョン期待する白カード選手などをご記入の上、メールにて送信してください。
よろしくお願いいたします。
●メールは11月30日到着分まで有効となります。
発送は1月下旬ごろを予定しております。
※なお抽選結果は発送をもって発表とかえさせていただきます。