【08-09新要素】
★ネットワーク全国通信対戦★
今バージョンの大きな要素はネットワーク対戦が導入された点。「レギュラーリーグ」がネットワーク対戦となり、全国のクラブチームとの対戦が可能となった。
★レギュラーリーグの3部制★
「レギュラーリーグ」これまでは「1st Division(R1)」、「2nd Division(R2)」の2部制だったが、さらに上のカテゴリー「Premier Division(RP)」が追加され3部制へと変更となった。
※レギュラーリーグでは同じディビジョン同士での対戦となります。

★全国通信大会「ワールドトロフィー」★

「ワールドトロフィー」は全国のプレイヤーと5回戦を勝ち抜くと優勝となる。対戦相手が見つからない場合はレギュラーリーグとなります。
▼出場条件:プレミアディビジョンと、いずれかのグレードSタイトル※を優勝する。
※「チャンピオンズトロフィー」、「ジャパントロフィー」、「インターナショナルクラブチャンピオンシップ」

【ロケテスト版プレイ雑感】
まず、始めに気になったのが足回り。タッチやフェイントなどでモーションが追加され、テクニックのある選手はよりテクニカルな動きをとるようになった。
また、07-08Ver.ではほとんど発生しなかったゴール付近のファールが発生することが多くなり、FKの重要性が増した。フリーキックのモーション数自体も増加されているという話なのでいろいろな選手を試してみるのも面白いだろう。「悪魔の左足」ミハイロヴィッチなどのFKの名手が再び活躍するかもしれない。

デル・ピエロなど往年の名手たちの復権はなるのか?
【登場クラブは22】
今バージョンの登場クラブ数は22クラブ、ブラジルのサントスが不参加となり
スペイン、リーガ・エスパニョーラからアトレチコ・マドリードとビジャレアルが復帰となる。
★登場クラブ★
アルゼンチン:ボカ・ジュニアーズ、リーベル・プレート
ブラジル:CRフラメンゴ、サンパウロFC
イングランド:アーセナル、チェルシー、リバプール、マンチェスター・ユナイテッド
フランス:リヨン
ドイツ:バイエルン・ミュンヘン
オランダ:アヤックス、フェイエノールト、PSVアイントホーフェン
イタリア:A.C.ミラン、ASローマ、インテル、ユベントス
スペイン:アトレチコ・マドリード、FCバルセロナ、レアル・マドリード、バレンシア、ビジャレアル
【08-09カード紹介】
○レアカード○
今作のレアカテゴリーでは『バンディエラ』が廃止され、懐かしの『ベストイレブン』が復活する。そのほかは、従来通り各ポジションと『クラック』、『ヤングスター』という構成になっている。では、気になる新レアカードを早速公開。
※数値の見方
OFF/DEF/TEC/POW/SPE/STA/TOTAL
★オールタイムレジェンド(ATLE)★

ガリー・リネカー(エバートン)
スキル:キラービー
チームスタイル:ゴールスピリッツ
★ワールドベストイレブン(WBE8)★

フェルナンド・トーレス(リバプール)
19/5/18/17/19/15/93
スキル:時を裂く閃撃
チームスタイル:ラインブレイク
★ワールドクラスゴールキーパー(WGK4)★

ジュリオ・セーザル(インテル)
8/19/12/18/14/12/83
スキル:城砦の司令塔
チームスタイル:オーガナイズドディフェンス
★ワールドクラスディフェンダー(WDF2)★

ジョン・テリー(チェルシー)
9/19/13/19/14/15/89
スキル:バレットバイター
チームスタイル:ディフェンススピリッツ
★ワールドクラスミッドフィルダー(WMF5)★

マルコス・セナ(ビジャレアル)
13/15/14/15/13/17/87
スキル:創造の天秤
チームスタイル:セーフティパスワーク
★ワールドクラスウイングフォワード(WMF3)★

ティエリ・アンリ(FCバルセロナ)
19/6/18/15/18/15/91
スキル:疾風の一撃
チームスタイル:ゴールハンティング
★ワールドクラスフォワード(WFW5)★

ダビド・ビージャ(バレンシア)
19/7/18/14/18/16/92
スキル:リバウンドストライク
チームスタイル:ゴールスピリッツ
★クラック(CRA3)★

カカ(A.C.ミラン)
19/8/19/15/19/16/96
スキル:天地創造
チームスタイル:ファンタジーア
★ヤングスター(YGS3)★

ウーゴ・ロリス(リヨン)
7/18/11/16/12/11/75
スキル:蜘蛛の触手
チームスタイル:シュートセービング
レジェンド発表第1弾はリネカー。Jリーグ創世記では名古屋グランパスにも所属した世界的ストライカーだ。そのほかでは、ユーロ2008で国際的な評価を上げたセナがレアカード化している。
○新登場選手○
すでに発表されたいるレギュラー、スペシャルのカードから初登場となる注目選手をピックアップ

リエラ(リバプール)
ベニテスの手によりエスパニョールからリバプールへと移籍したスペイン典型的なWG。守備への献身も高い評価を得る。

ジョビンコ(ユベントス)
ユベンティーナな待ち焦がれていた新たなるクラック。北京五輪では不本意な結果に終わったが、リーグ戦にもまれ急成長中。

ウイファルシ(アトレチコ・マドリード)
「チェコ縛り」にとっては待望の本格派DF。フィオレンティーナの躍進を支えてきた名手で、右サイドバックもこなす器用さも持っている。

ラサナ・ディアッラ(レアル・マドリード)
入団当初はディアッラ2号などと揶揄されたが、強靭なフィジカルと豊富な運動量による守備能力だけでなく高い攻撃センスを見せつけて、周囲を納得させた。

パブロ・エルナンデス(バレンシア)
近年すぐれた若手を輩出し続けているバレンシアカンテラの新たなるクラック。ホアキンを控えに追いやる実力を示す。自ら勝負を仕掛けるだけではなくまわりを活かすプレイも可能。

ニハト(ビジャレアル)かつてはコヴァチェビッチとの凸凹コンビでレアル・ソシエダをCLに導くなど活躍。現在はベテランの域となり、幅広いプレースタイルを身に付けている。
【後記】
11月12日の稼働とともにプレイ日記記事を開始予定。筆者はバレンシアサポの編集(リーガ選手担当)とウエストハムサポの編集(プレミア選手担当)、ローマサポのライター(セリエ選手担当)というちょっとクセのある三人体勢。取材で手に入れたもろもろをプレゼントにしつつ連載をやって行く予定なのでよろしくお願いいたします。
次回アップは11月12日を予定。
【プレゼント】
全国大会取材のどさくさにまぎれてセガの広報様より大会特製ストレージボックスを4つゲットさせていただきました。
種類はバルサカラー・マンUカラー・インテルカラー・ボカカラー(各一点)となっております。
プレゼントを希望される方は官製ハガキに住所・氏名・年齢・職業・希望するプレゼント・セガへの質問などを明記の上
〒102-8431 東京都千代田区三番町6-1 アルカディア編集部「WCCFストレージボックス プレゼント係」までお願いいたします。(11月6日消印有効、まだ間に合いますよ)

↑これね