週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年10月17日〜2011年10月23日)
2011-10-26 22:00:00
【ブログ】大河原克行 ザ・バーサス of the デジタルマーケット
2011-10-28 14:20:00
2011-10-28 14:00:00
任天堂が2012年3月期第2四半期決算短信を発表、為替差損などにより業績予想を下方修正
2011-10-27 17:20:00
2011-10-27 16:24:00
2011-10-31
2011-10-27

エンターブレインがソーシャルゲームユーザーを対象とした調査を実施、ソーシャルゲームユーザーの37%が課金経験あり
エンターブレインでは、このたび国内のソーシャルゲームユーザーを対象としたサービス利用実態調査を実施。興味深い結果が明らかに。 2011-10-27 13:30
2011-10-26

エンターブレインが「FGH(FAMITSU GAME HAKUSHO) 2011年度ゲーム市場 上半期最新レポート」を発売! そのなかから、販売金額ランキングを抜粋してご紹介。 2011-10-26 15:00
2011-10-25
2011-10-21

【ブログ】京都では、ゲームイベントの秋がはじまりました……!
立命館大学ゲーム研究センターのキックオフミーティングを皮切りに、11月1日の[KYOTO CMEX 2011]クロスメディアカンファレンスが開催されました。 2011-10-21 19:17
2011-10-19

週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年10月10日〜2011年10月16日)
多数の新作が10位以内にランクインしているが、プレイステーション3版『エースコンバット アサルト・ホライゾン』が首位を獲得した。2位には『JUST DANCE(ジャストダンス) Wii』が登場している。 2011-10-19 22:00

2011年9月期のゲームメーカー別ソフト販売金額TOP10は、バンダイナムコゲームスが他を圧倒してトップに立った。(集計期間:2011年8月29日〜2011年9月25日) 2011-10-19 17:00
2011-10-13
2011-10-12
2011-10-08

エンターブレインの浜村弘一氏が講演“ゲーム産業の現状と展望<2011年秋季>”を開催
エンターブレインの浜村弘一氏が毎年恒例の講演“ゲーム産業の現状と展望<2011年秋季>”を開催。震災直後から始まった、2011年上半期を総括した。 2011-10-08 01:12
2011-10-05

【ブログ】新清士 誤って理解してほしくない日本的「デバッグ」と欧米の「ユーザーテスト」の違い(下)
「デバッグ」と「ユーザーテスト」は違うということを改めて解説 2011-10-05 13:00
2011-10-04

2011年09月期・月間ゲームソフト販売ランキング(集計期間:2011年08月29日〜2011年09月25日)
2011年8月期の月間ソフトランキングは、好調なスタートを切った『テイルズ オブ エクシリア』が首位を獲得。『ドラゴンクエストI・II・III』が2位にランクインしている。 2011-10-04 15:00
2011-09-28

週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年09月19日〜2011年09月25日)
上位10タイトル中8本が新作となり、その中で『DARK SOULS(ダークソウル)』が首位を獲得した。また、『ICO/ワンダと巨像 Limited Box』が2位にランクインしている。 2011-09-28 22:00
2011-09-22
2011-09-21
2011-09-20

【特集コラム】アニメ、ゲームの原点、日本のマンガは何処へ行く! 〜コミック誌サイトの閲覧状況〜
日本が世界に誇れるコンテンツはアニメ、ゲームといわれている。その原点である日本のお家芸マンガに何が起きているのだろうか? 2011-09-20 17:20
2011-09-14

週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年09月05日〜2011年09月11日)
シリーズ最新作となる『テイルズ オブ エクシリア』が圧倒的な強さで首位を獲得した。2位には、プレイステーション3版『バイオハザード リバイバルセレクション』がランクインしている。 2011-09-14 22:00
2011-09-13
2011-09-07

週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年08月29日〜2011年09月04日)
新作の『グランナイツヒストリー』が首位を獲得した。ほか、『デビルサバイバー オーバークロック』や『コープスパーティー ブックオブシャドウズ』といった新作も初登場している。 2011-09-07 22:00
2011-08-31

週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年08月22日〜2011年08月28日)
シリーズ初のプレイステーション3版となる『モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.』が首位を獲得。続いて、『ブラック★ロックシューター THE GAME』『機動戦士ガンダム 新ギレンの野望』といった新作が登場している。 2011-08-31 22:00
2011-08-24

週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年08月15日〜2011年08月21日)
『みんなのリズム天国』が3週ぶりに首位に返り咲いた。夏季商戦の終盤で新作が少ない中、『超次元ゲイム ネプテューヌmk2』が5位にランクインしている。 2011-08-24 22:00

【ブログ】新清士「福島Game Jam in 南相馬」が持つ可能性(下)
「東北ITコンセプト 福島Game Jam in 南相馬」というイベントを8月27日(土)・28日(日)に、私自身が代表を務めている国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)と、ユビキタスエンターテインメント、福島県南相馬市が中心になって、南相馬市民文化会館で開催する。 2011-08-24 17:43
2011-08-22

バンダイナムコゲームスとディー・エヌ・エー、共同出資による新会社“BDNA”設立を発表
バンダイナムコホールディングスとディー・エヌ・エーは、バンダイナムコホールディングスの100%子会社であるバンダイナムコゲームスと、DeNAの共同出資による新会社、株式会社BDNAを2011年10月1日付で設立することを本日合意した。 2011-08-22 15:02
2011-08-17

週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年08月08日〜2011年08月14日)
『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』が首位を獲得。ニンテンドー3DSの価格改定により、『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』が再浮上している。 2011-08-17 22:00

【リリース追記】明日から!! プレイステーション3が24980円[税込]に値下げ【gamescom 2011】
ドイツのケルンで2011年8月17日(現地時間)から開催される欧州最大のゲーム見本市gamescom 2011。それに先駆け開催されたソニー・コンピュータエンタテインメントのカンファレンスにて、プレイステーション3が値下げされることが発表された。 2011-08-17 03:27

【特集コラム】特撮ヒーローコンテンツのマネタイズ化に変化の兆し
特撮ヒーローシリーズにみる映像コンテンツがヒットする仕組みとマネタイズ化について分析してみたい。 2011-08-17 12:00
2011-08-16

エンターブレインは、携帯型ゲーム機ニンテンドー3DSに関して、2011年8月8日〜8月14日の国内週間販売台数の速報を発表。2011年8月11日からの値下げ効果もあり、週間販売台数は、エンターブレイン調べで21万4821台となった。 2011-08-16 15:11
2011-08-11

値下げは本日(2011年8月11日)から! ニンテンドー3DS価格改定初日の様子は?【追記あり】
本日(2011年8月11日)よりニンテンドー3DSは、価格が改定され、従来の25000円[税込]より10000円の値下げとなる15000円[税込]で販売される。値下げ初日の店頭の様子をリポートしよう。【2011年8月11日16時30分 夕方の状況を追記】 2011-08-11 12:01
2011-08-10
2011-08-09

2011年7月期のゲームメーカー別ソフト販売金額TOP10は、販売本数ベースと同様に任天堂がトップに立った。 (集計期間:2011年6月27日〜2011年7月31日) 2011-08-09 14:15
2011-08-05

7月28日、任天堂はニンテンドー3DSの希望小売価格を8月11日から改定することを発表しました。そこで今回は、1996年以降に発売された各ハードの最初の価格改定と、その後の販売台数について簡単にまとめてみました。 2011-08-05 11:09
2011-08-04

エンターブレインからPS Vitaの2000人調査・需要分析レポート発売――購入意向を示しているユーザーは約160万人
エンターブレインは、2011年8月5日にPDFレポート“「PlayStation Vita」2000人調査・需要分析レポート”を発売する。 2011-08-04 14:50
2011-08-03
2011-07-28

ニンテンドー3DSが2011年8月11日より15000円[税込]に値下げ
任天堂は、ニンテンドー3DSの価格を、2011年8月11日より15000円[税込]に値下げすることを発表した。2011年8月10日以前にニンテンドー3DSを購入したユーザーには、“ニンテンドー3DS アンバサダー・プログラム”として、特典を用意する。 2011-07-28 16:45
2011-07-27
2011-07-25

ガンダムにマクロスにアイマス! 月額1000円でアニメ見放題! バンダイチャンネル新サービス
アニメ動画配信サービス“バンダイチャンネル”が、2011年8月1日(月)12時00分より“月額1,000円見放題”サービスを、PC、スマートフォン、タブレット機器向けに開始する。 2011-07-25 16:13
2011-07-20
2011-07-15

2011年上半期のメーカー別ソフト販売金額TOP10は、前年同期3位のバンダイナムコゲームスが首位となった。 (集計期間:2010年12月27日〜2011年6月26日) 2011-07-15 13:30
2011-07-14
2011-07-13
2011-07-09
2011-07-08

エンターブレインからPlayStation Vita、Wii Uの需要調査レポートが発売
エンターブレインから、2011年8月5日に“「PlayStation Vita」2000人調査・需要分析レポート【PDFレポート】”、2011年8月26日に“「Wii U」2000人調査・需要分析レポート+3DS追跡調査【PDFレポート】”のレポートが発売される。 2011-07-08 15:00
2011-07-06

PSNサービス全面再開――SCEJの公式サイトでお詫びやこれまでの経緯、対策などが公開
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、同社の公式サイトで“PlayStation Network、Qriocity全面再開のご案内”という特設ページを開設し、“これまでの経緯”や“安心してお使いいただくための取り組み”、“ご利用再開の手引き”、“感謝とおわびのパッケージ”などの情報を公開。 2011-07-06 13:58

[海外ゲームニュース]データを読む:アメリカのゲーマーの平均年齢は37歳!?
ESA(エンターテインメント・ソフトウェア・アソシエーション)が、毎年行なっているゲームプレイヤーの実態調査の2011年版を公開しているので、その内容をご紹介しよう。 2011-07-06 19:00
2011-07-05

セガとエレクトロニック・アーツが日本でのEAブランドのソフト流通に関する契約を締結
セガは、米国Electronic Arts Inc.グループの日本法人であるエレクトロニック・アーツと、EAブランドのパッケージソフトの日本国内における流通に関する契約を締結したことを発表した。これにより、セガは2011年7月よりEAの新作タイトルの受注を開始し、8月より全商品の取り扱いを行う。 2011-07-05 10:31
2011-07-04

【速報】PSN、PlayStation Storeも含め7月6日より全面復旧
ソニーおよびソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)は2011年7月4日、一部再開していたPlayStation Networkのサービスを、2011年7月6日より全面復旧すると発表した。 2011-07-04 15:04
2011-06-30

2011年上半期ゲーム市場規模、昨年対比84.1%の1919億8000万円に
エンターブレインは2011年6月30日、2011年上半期の国内家庭用ゲーム市場に関する速報データを公開した。 2011-06-30 13:19

ディー・エヌ・エーがスマートフォン向けコンテンツ自動最適化エンジンをパートナー企業へ提供
ディー・エヌ・エーは、子会社化したブロードテイル社の保有するスマートフォン向けコンテンツ自動最適化エンジン“EXGame”を、Mobage向けにパートナー企業へ提供していくことを発表した。 2011-06-30 15:17
2011-06-29
2011-06-27

サイバーコネクトツー単独会社説明会IN東京2011の開催が決定
サイバーコネクトツーが、2011年9月19日に有楽町朝日ホールにて、“サイバーコネクトツー単独会社説明会IN東京2011”を開催することを明らかに。本日(2011年6月27日)より、サイバーコネクトツーのホームページにて、説明会のエントリーの受付を開始した。 2011-06-27 13:54
2011-06-22

週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年06月13日〜2011年06月19日)
今回は『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』や『ダンボール戦機』など新作が好調なスタートを切り、上位に進出している。前回首位の『龍が如く OF THE END(オブ ジ エンド)』は3位に踏みとどまった。 2011-06-22 22:00

東京ゲームショウ2011主催者情報発表 146社が出展を表明
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が、東京ゲームショウ2011の開催概要を発表。2011年6月22日時点で146社が出展を表明していることが明らかになった。 2011-06-22 15:10
2011-06-21

TOYOTA SOCIAL APP AWARD 授賞式開催 クルマ×ソーシャルアプリの新たな可能性
トヨタマーケティングジャパンが、2011年2月3日より行った“TOYOTA SOCIAL APP AWARD”。クルマ離れが叫ばれる現代社会において、クルマとポップカルチャーを融合させることで新しいクルマの魅力を提示することができないか!? そんな想いから始まった同コンテストの授賞式が、2011年6月21日に都内で開催された。 2011-06-21 18:41
2011-06-20

プレイステーション3に新型番“CECH-3000B”が登場、本体重量・消費電力がダウン
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは2011年6月20日、PlayStation.comでプレイステーション3の新たな型番“CECH-3000B”シリーズを、2011年6月より順次出荷すると発表した。 2011-06-20 15:52

ニンテンドー3DS用3Dコンテンツ配信サービス“いつの間にテレビ”2011年6月21日開始
任天堂は、オリジナルの3D映像コンテンツをニンテンドー3DSに配信するサービス“いつの間にテレビ”を、明日2011年6月21日より開始することを発表した。 2011-06-20 12:50
2011-06-19

セガの欧州子会社に不正アクセス発覚 129万755名分の個人情報が漏洩
セガは、2011年6月19日、同社の欧州子会社SEGA EUROPE LTDが運営する顧客サービス“SEGAPASS”に対して、外部からの不正アクセスがあり、同サービスに登録されているユーザーの顧客情報(名前、生年月日、Eメールアドレス、暗号化されたパスワード)が、全会員に相当する、のべ129万755名分漏洩していたことを発表した。 2011-06-19 10:49
2011-06-15

週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年06月06日〜2011年06月12日)
『龍が如く OF THE END(オブ ジ エンド)』が首位を獲得。人気シリーズの新作として、好調な滑り出しを見せた。2位には、前回トップの『バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D』がランクインしている。 2011-06-15 22:00
2011-06-08

2011年6月7日(現地時間)、任天堂のプレスカンファレンスで発表された新たなハード“Wii U(ユー)”(2012年発売予定)への参入が、コーエーテクモゲームスとセガから正式に発表された。 2011-06-08 14:27

“Wii U“だけじゃない、ニンテンドー3DSの強力なタイトルラインアップも公開【E3 2011】
任天堂カンファレンスで紹介された、ニンテンドー3DSの注目5タイトルを紹介。 2011-06-08 05:43

Wii U、任天堂のカンファレンスで明らかになったYou(あなた)に向けたハードのすべて【E3 2011】
任天堂のプレスカンファレンスにて発表された新ハードWii U。カンファレンスで明らかになった、その姿に迫る。 2011-06-08 05:31

コントローラには6.2インチ液晶を搭載! 『Wii U(ユー)』画像とスペックを公開【E3 2011】
E3 2011で発表された任天堂の新たなハード『Wii U(ユー)』の画像とスペックを公開! 2011-06-08 04:38

娯楽の新しい構造“Wii U”――任天堂カンファレンス詳報をお届け【E3 2011】
Wiiの後継機“Wii U”が明らかとなった、任天堂カンファレンスの詳報をお届けする。 2011-06-08 04:26

『真・三國無双 Online』がプレイアブル出展。ソーシャルとオンラインゲームについて、小林伸太郎氏と竹田智一氏に聞いた【E3 2011】
ついに世界最大のゲーム見本市E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2011が開幕。現地入りしている取材班は、ソーシャル、オンラインともに好調のコーエーテクモゲームスブースにて、直撃取材を敢行。同社専務の小林伸太郎氏と、プロデューサーの竹田智一氏に話を聞いた。 2011-06-08 04:00

【カンファレンスリポート】創立25周年を迎えたユービーアイソフト。さらなる飛躍へ【E3 2011】
E3 2011のユービーアイソフトのカンファレンスのリポートをお届け。 2011-06-08 03:13

【速報】Wiiの後継機“Wii U(ユー)”が発表【E3 2011】
2011年6月7日(現地時間)に行われている任天堂のプレスカンファレンスにて、 Wiiの後継機“Wii U(ユー)”が発表された。 2011-06-08 01:31

ゲームロフトがApp Storeで累計2億ダウンロード突破達成!
ゲームロフトの主要なヒットシリーズ『N.O.V.A. Near Orbit Vanguard Alliance』、『アスファルト』、『モダンコンバット』、『レッツ! ゴルフ』などが好調でダウンロード数に貢献。 2011-06-08 11:21
2011-06-07

PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ)を見た! 触れた! 遊んだ!!!【E3 2011】
アメリカ、ロサンゼルスで2011年6月6日(現地時間)に行われたソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカのカンファレンスで、PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ)の試遊台が設置された。さっそく試遊してみたインプレッションをここでお届け! 2011-06-07 15:50

平井一夫氏が語る“PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ)”
SCEの代表取締役社長兼グループCEOを務める平井一夫氏が語る、PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ)の目指すところ。 2011-06-07 15:05

【動画あり】SCEカンファレンスで公開された動画を一挙公開!【E3 2011】
E3 2011開幕前日に行われたSCEカンファレンスで流れた動画を一挙公開する。 2011-06-07 12:51

SCEが3Dディスプレイを全世界で2011年秋より順次発売【E3 2011】
SCEAのカンファレンスで、3Dコンテンツを手軽に楽しめる24inchサイズの3Dディスプレイを日米欧アジア各地域で2011年秋より順次発売することが発表された。 2011-06-07 11:36

“PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ)”の仕様や参入メーカーが明らかに
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、“PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ)”仕様や参入メーカーを発表した。 2011-06-07 11:02

【価格追記】NGPの正式名称はPS Vita(プレイステーション ヴィータ)!【E3 2011】
2011年6月7日〜9日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスにて開催中の世界最大のゲーム見本市E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2011。開催前日の2011年6月6日に行われているSCEAのカンファレンスで 注目の新型携帯ゲーム機NGPの正式名称が発表となった。 2011-06-07 10:20

【WWDCまとめ】“iOS5”は秋リリース! “iCloud”は無料! Lionは29.99ドル!新型iPhoneの発表はあったの!?
アップルが開催しているWWDCの基調講演の発表内容をまとめました! 気になる新型iPhoneは……今回はナシ! 2011-06-07 05:00

プレイステーション・ポータブルの世界累計販売台数が7000万台を達成!
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、プレイステーション・ポータブルの世界累計販売台数が7000万台を達成したと発表した。合わせて、NGPの正式名称も発表した。 2011-06-07 11:02

マイクロソフトによるカンファレンスにて公開されたスクリーンショットを一挙にお届け(その3)【E3 2011】
2011年6月7日〜9日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスにて開催中の世界最大のゲーム見本市E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2011。その開幕に先駆けて行われたマイクロソフトによるカンファレンス“Xbox 360 E311 Media Briefing”にて公開されたスクリーンショットの数々を一挙にお届けする。 2011-06-07 10:50

【ユービーアイソフト】『アサシン クリード』シリーズ最新作を始めとする、新作タイトルを一挙公開!【E3 2011】
2011年6月7日〜9日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスにて開催中の世界最大のゲーム見本市E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2011。イベント開催前日である2011年6月6日にロサンゼルス市内のLos Angels Theatreにて、ユービーアイソフトによるカンファレンス “Ubisoft E3 Media Briefing”が開催された。 2011-06-07 08:46

NGPの詳細が判明!? SCEプレスカンファレンス実況リポート【E3 2011】
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のカンファレンスの模様を実況中継でお届け。期待の新ハード、コードネーム"NGP(Next Generation Portable)"の詳細が明らかになる!? 2011-06-07 08:45

マイクロソフトカンファレンス詳報、Xbox 360の命運はKinectに託された!【E3 2011】
マイクロソフトによるカンファレンス“Xbox 360 E311 Media Briefing”は端的に言って“Kinect尽くし”。全世界で1000万台を超える販売台数を記録したKinectだが、人気シリーズ作が軒並みKinectに対応することが明らかに。その詳細をリポートする。 2011-06-07 05:31

PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ)最速インプレッション【E3 2011】
SCEAカンファレンスの最後に発表されたサプライズ。それは、明日から開幕するE3に先駆け、PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ)が試遊できるというものだった。本記事では、PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ)の最速インプレッションをお届けしていく。 2011-06-07 04:17

マイクロソフトの新たなる戦略が明らかに!? “Xbox 360 E311Media Briefing”を実況リポート【E3 2011】
マイクロソフトによるカンファレンス“Xbox 360 E311 Media Briefing”の模様を実況中継でお届けする。どのような新情報が飛び出すか? 2011-06-07 01:00

外出先から自宅の家電をコントロール!?高機能学習リモコン端末“iRemocon”
グラモは、自宅のWiFi無線ルーターに接続し、iPhone、iPadから家電をコントロールできる高機能学習リモコン端末“iRemocon”の予約販売受付を2011年6月7日より開始した。 2011-06-07 16:25

ドコモスマートフォンGALAXY S、GALAXY Tab、LYNX 3DのOSがバージョンアップ
NTTドコモがAndroid搭載端末、GALAXY S SC-02B、GALAXY Tab S-01C、LYNX 3D SH-03Cの3機種のOSを、2011年6月7日10時よりバージョンアップすることを発表した。 2011-06-07 00:10
2011-06-06
2011-06-01
2011-05-26

【特集コラム】〜中国本土にチャレンジするジャパンコンテンツ企業〜
「ONE PIECE」の新聞(銭江晩報)での連載が始まった。 そこまで、の経緯と流れとは。 2011-05-26 15:09
2011-05-25
2011-05-18
2011-05-15

PlayStation Networkが米国、欧州地域で一部サービス再開
ソニーおよびソニー・コンピュータエンタテインメントは、米国および欧州地域などにおいて、PlayStation NetworkおよびQriocityのサービスを、本日(米国太平洋夏時間2011年5月14日)より段階的に再開することを発表した 2011-05-15 12:00
2011-05-14

次代のタイトルを一挙発表! “HANGAME EX2011”初日リポート
2011年5月13日、NHN Japanと韓国NHNの共同カンファレンス“HANGAME EX2011”が行われた。日韓で運営される新作が一挙発表されたイベントの模様をお届けする。 2011-05-14 09:35
2011-05-13

セガサミーホールディングスの平成23年3月期決算短信発表、増収増益に
2011年5月13日、セガサミーホールディングスは平成23年3月期決算短信を発表した。 2011-05-13 22:59

復旧はもうすぐ!? 日本国内PS Networkは“安全性を確実なものとする検証段階”
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、現在、サービス停止中の日本国内における“PlayStation Network”および“Qriocity”のサービス再開の進捗状況を“PlayStation Network”障害に関する最新情報ページで公開した。 2011-05-13 00:36
2011-05-12

ニンテンドー3DSの“ニンテンドーeショップ”は2011年6月7日から
任天堂は、ニンテンドー3DSの本体の更新を2011年6月7日に実施すると発表した。 2011-05-12 18:11
2011-05-11

マイクロソフトがSkypeを買収、KinectやXbox LIVEとの連携も視野
マイクロソフトは米時間の2011年5月10日、Skypeを85億ドルで買収することで合意したと発表した。KinectやXbox LIVEネットワークなどとの連携も視野に入れているという。 2011-05-11 13:50
2011-05-10

マーベラスエンターテイメントとAQインタラクティブ、ライブウェアが合併
マーベラスエンターテイメント、AQインタラクティブおよびライブウェアは、各当事会社の定時株主総会における承認を前提として、2011年10月1日付けで合併することについて合意に達したことを発表した。 2011-05-10 20:30

2011年5月10日、総務省はソフトバンクモバイルに対し、iPhoneを利用していない状態でも通信が行われ、パケット通信料が発生しているとして、2段階定額パケットプランの適正な広告表示および原因究明を行うように指導を行った。 2011-05-10 20:33
2011-05-08

日本国内のPlayStation Networkサービス再開スケジュールが更新
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、2011年5月7日、不正アクセスによりサービスを停止中のPlayStation NetworkおよびQriocityのサービス再開スケジュールの最新情報を公式サイトで公開した。 2011-05-08 00:01
2011-05-06

カプコンが2011年3月期の連結業績を発表――過去最高売上高を達成
2011年5月6日、カプコンは2011年3月期の連結業績(2010年4月1日〜2011年3月31日)を発表した。 2011-05-06 17:17
2011-05-04

週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2011年04月25日〜2011年05月01日)
新作が3位までを占めるランキングとなったが、『最後の約束の物語』が首位を獲得。2位には、好調な出足を見せた『パタポン3』がランクインしている。 2011-05-04 22:00
2011-05-03

【追記あり】ソニー・オンラインエンタテインメントから新たに2460万アカウントの個人情報流出の可能性
2011年5月3日、ソニーおよび、ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PC向けオンラインゲームを中心とするソニーグループの会社ソニー・オンラインエンタテインメントのデータベースから顧客情報が違法に持ち出された可能性を明らかにした。セキュリティ調査会社の調査の結果、約2460万アカウントの個人情報が流出した可能性があるという。 2011-05-03 10:49
2011-05-01

不正アクセスと個人情報流出について事実関係と対応策が発表【PSN不正アクセス説明会】
2011年5月1日、ソニーが自社オフィス会議場にて、PlayStation NetworkとQuriocityへの不正アクセスに関して説明会を開催した。いまだ続くPlayStation Networkのダウン、そして7700万件もの個人情報流出の行方は。 2011-05-01 18:07

速報:【PSN不正アクセス説明会】サービス再開スケジュールなどが発表
ソニーがPlayStation NetworkとQriocityへの不正アクセスに関する説明会を開催。同社代表執行役副社長の平井一夫氏が調査状況ならびに顧客への対応などについて説明を行った。 2011-05-01 14:30
2011-04-30

ソニーが明日2011年5月1日に不正アクセスに関する説明会を実施
ソニーは2011年4月30日、PlayStation NetworkとQriocityへの不正アクセスに関する説明会を5月1日に実施することを明らかにした。 2011-04-30 21:49
2011-04-27

【情報追加】PlayStation Networkのユーザー約7700万アカウントの個人情報が流出した可能性を明らかに
ソニー傘下の米・ソニー・エレクトロニクスは、2011年4月26日(現地時間)、PlayStation Networkへの不正アクセスにより、ユーザー約7700万アカウントの個人情報が流出した可能性を明らかにした。 2011-04-27 10:01

グリー株式会社は、子会社のOpenFeint社が提携している中国のゲーム開発・運営会社The9社を通して、スマートフォン向けソーシャルゲームプラットフォーム“THE9 Game Zone”を提供開始することを発表した。 2011-04-27 13:27
2011-04-26

ソニー新型タブレットでPSタイトルが動いた 未来を予感させるサクサク動作に期待度◎!
ソニーの新型タブレット2機種が発表された“Sony IT Mobile Meeting”の模様をお届け。『クラッシュバンディクー』がタブレットで動いちゃってます! 2011-04-26 16:52