HOME> アニメ・声優> “アニメロサマーライブ2010 -evolution-”追加アーティストにGRANRODEO、彩音!
●追加アーティスト発表第1弾は、彩音とGRANRODEO
2010年8月28日(土)、29日(日)の2日間、さいたまスーパーアリーナにて開催される夏の超特大アニソンイベント“アニメロサマーライブ2010
-evolution-”。このイベントの参加アーティストが新たに2組発表された。
今回明らかになったのは、“アニサマ2010”1日目となる8月28日(土)に参加するGRANRODEOと、2日目の8月29日(日)に参加する彩音の2組。2009年の“アニサマ”を大いに盛り上げたこの2組が、再びアニサマを熱くさせる!!
2010年8月28日(土) |
|
声優でヴォーカリストとしても注目を集める“KISHOW”こと谷山紀章と、アニメーション音楽に幅広く楽曲を提供し、ギタリストとしても活躍中の“e-ZUKA”こと飯塚昌明によるふたり組ユニット。2010年5月3日には日本武道館公演の開催が決定している注目のユニットだ。 |
2010年8月29日(日) |
|
プレイステーション2用ソフト『ひぐらしのなく頃に祭』の主題歌で大ブレイク。PCゲーム『11eyes-罪と罰と贖いの少女-』の主題歌では2008年度“美少女ゲームアワード”主題歌部門で金賞を受賞した。2009年4月〜5月にかけて東名阪でライブツアーを敢行。その後、赤坂BLITZで追加公演を行った。 |
アニメロサマーライブ2010 -evolution- | |
2010年8月28日(土) |
GRANRODEO、栗林みな実、JAM Project(影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹)、スフィア、fripSide、ほか |
2010年8月29日(日) |
彩音、田村ゆかり、水樹奈々、May’n、桃井はるこ、ほか |
チケット販売 | ||
価格 |
全席指定/前売 |
8500円[税込] |
アニメロ会員限定 |
抽選申し込み受付期間 |
2010年2月22日(月)18時00分〜3月8日(月)18時00分まで |
チケット引き取り期間 |
2010年3月12日(金)〜3月16日(火)23時30分まで | |
申し込み方法 |
ケータイサイト”アニメロミックス”、”アニメロ★うた”、”超! アニメロ”にて、2010年2月22日(月)より申し込み方法を告知。 | |
※ケータイサイト”アニメロミックス”、”アニメロ★うた”、”超!
アニメロ”のいずれかの会員のみ申し込みが可能。 | ||
一般発売 |
発売日 |
2010年6月19日(土) |
発売日取扱プレイガイド |
電子チケットぴあ |
テーマソングCD情報 | |
タイトル |
未定 |
発売日 |
未定 |
価格 |
未定 |
アニメロサマーライブ2010 -evolution- | |
日時 |
2010年8月28日(土) 開場:14時00分 開演:16時00分 |
会場 |
さいたまスーパーアリーナ |
主催 |
ドワンゴ プランニング アンド ディベロップメント/文化放送 |
後援 |
アニマックスブロードキャスト・ジャパン/キッズステーション/NACK5/さいたまスーパーアリーナ |
特別協賛 |
グッドスマイルカンパニー/ブシロード |
企画 |
アニメロサマーライブ2010実行委員会 |
協力 |
キングレコード/ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント/5pb./フライングドッグ/ランティス ほか(50音順) |
旅行企画・実施 |
近畿日本ツーリスト/JTB法人東京 |
【アニメロサマーライブ2010】の関連記事
- “アニメロサマーライブ2010 -evolution-”追加アーティストにいとうかなこと飛蘭 - 更新日時:2010年4月1日
- “アニメロサマーライブ2010 -evolution-”追加アーティストにGRANRODEO、彩音! - 更新日時:2010年3月5日
- 上海公演&女性限定公演を実施! 進化した“アニメロサマーライブ2010 -evolution-” - 更新日時:2010年2月20日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
その他のニュース

伝説の怪盗“ゾロ”の活躍を描く『ゾロ ザ クロニクルズ』が8月4日にSwitch/PS5/PS4で発売。痛快なアクションで悪者に挑むアクションADV
2022年5月19日(木)、サングーは、世界中で愛される人気ヒーロー“ゾロ”が主人公となるアクションアドベンチャー『ゾロ ザ クロニクルズ』をNintendo Switch(パッケージ/ダウンロード版)、プレイステーション5/プレイステーション4(ダウンロード版のみ)で2022年8月4日に発売することを発表した。

『東京リベンジャーズ』と『ラスカル』のコラボグッズが予約開始。タケミチ、マイキー、ドラケン、バジ、千冬、三ツ谷と戯れるラスカルがかわいい
2022年5月19日、中外鉱業はアニメ『東京リベンジャーズ』と『ラスカル』のコラボを発表した。

『プチコン4 SmileBASIC』が50%オフとなる超お買い得なセールが開催中。Switchで本格的なゲーム作りが楽しめるプログラミングソフト
2022年5月18日、スマイルブームは、Nintendo Switch用ソフト『プチコン4 SmileBASIC』が50%オフとなるセールを、2022年5月19日から5月30日までの期間、開催することを発表した。

DS版『脳トレ』が発売された日。脳年齢チェックで一喜一憂、世界で1900万本以上のヒットを記録して大ブームとなった脳の活性化ソフト【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。いまから17年前の2005年(平成17年)5月19日は、ニンテンドーDS用『東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』が発売された日。

『FF7』25周年関連の続報は6月上旬に公開予定。『FF7 リメイク』や『FF7 エバークライシス』の続報に期待が高まる
『ファイナルファンタジーVII』25周年記念の新情報の公開時期が決定。『FFVII リメイク』やスマホ『FFVII エバークライシス』に関する情報が登場するか?

『ドラゴンボールマンチョコ超』第2弾が5月24日より東日本で先行発売。シールは新作映画のキャラを書き下ろした全24種で、シークレットはビックリマンとのコラボVer.
ロッテは、『ドラゴンボール』と『ビックリマン』のコラボ商品『ドラゴンボールマンチョコ超』第2弾を2022年5月24日(火)より東日本で先行販売する。パッケージは2種類、描き下しのコレクターシールは全24種。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』最新情報。役立つアイテムを作り出す“れんきんがま”のシステムと希少な魔物“転生モンスター”を紹介!
スクウェア・エニックスより2022年夏発売予定の『ドラクエ10 目覚めし五つの種族 オフライン』。今回は冒険に役立つアイテムが作り出せる“れんきんがま”のシステムと、希少な魔物ながら倒すと貴重なアイテムを入手できる”転生モンスター”を紹介。

『FF11』20周年記念特集! 『フェアリーフェンサー エフ Refrain Chord』や『冤罪執行遊戯ユルキル』など注目情報が満載(2022年5月19日発売号)【今週の週刊ファミ通】
本日(2022年5月19日)発売の週刊ファミ通2022年6月2日号 No.1746は、2002年5月16日に『ファイナルファンタジー』シリーズ初のオンラインタイトルとして発売された『ファイナルファンタジーXI』の20周年を記念した“『ファイナルファンタジーXI』20周年記念特集”を掲載。

小説『TOKYOHEAD NONFIX』が5月27日に発売。大塚ギチ氏が行ったインタビューをもとに90年代〜現在の『バーチャファイター』シーンの変遷を描く
2022年5月27日(金)、INHは格闘ゲーマーの生き様を描いた小説『TOKYOHEAD NONFIX』が発売する。故・大塚ギチ氏の資料をもとに1990年代〜現在のアーケードシーンが描かれている。

PS5/PS4向け多人数参加型サバイバルACT『DEATHVERSE:LET IT DIE』のオープンベータテストが開催決定。本日よりPS Storeでクライアントがダウンロード可能
2022年5月18日(水)、ガンホー・オンライン・エンターテイメントとスーパートリック・ゲームズより発売予定のプレイステーション5/プレイステーション4『DEATHVERSE:LET IT DIE』について、オープンベータテスト“Limited Time Open Beta: Destroy the server!”が期間限定で開催されることが発表された。