携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> アニメ・声優> 話題のアニメ『にゃんこい!』の挿入歌を集めたシングルがリリース

話題のアニメ『にゃんこい!』の挿入歌を集めたシングルがリリース

2009/11/17

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●猫の暮らしも楽じゃない!?

 猫のかわいさはもちろん、登場キャラクターの個性や、気軽に楽しめるラブコメ展開が心地いいテレビアニメ『にゃんこい!』。同作の挿入歌3曲を集めたシングルが、2009年11月18日(水)にリリースされる。

 『ねこねこ音頭』を歌うのは、橋本雛子役で出演中の福井裕佳梨、アニメのオープニング曲『にゃんだふる!』を歌い、番組中ではくまねこを演じる榊原ゆい、そしてエンディング曲『Strawberry 〜甘く切ない涙〜』を歌う今井麻美の3人。猫たちの気ままだけど楽じゃない日々を楽しく歌い上げる。そのほか、榊原ゆいの歌う『ねこ呼んじゃった』、今井麻美の歌う『紅任侠道』も収録されている。

nyan01

ねこねこ音頭

発売日 2009年11月18日(水)発売予定
価格 1680円[税込]
収録曲 01. ねこねこ音頭 歌:榊原ゆい、今井麻美、福井裕佳梨
02. ねこ呼んじゃった 歌:榊原ゆい
03. 紅任侠道 歌:今井麻美
04. ねこねこ音頭 -off vocal-
05. ねこ呼んじゃった -off vocal-
06. 紅任侠道 -off vocal-

発売元

5pb.

販売元

ポニーキャニオン


※アニメ『にゃんこい!』公式サイトはこちら
※5pb.公式サイトはこちら

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

その他のニュース

Google創立25周年記念でロゴが“G25gle”に変化、特設ページ公開。オリジナルスマホ壁紙の配布も

2023年9月27日、創立25周年を迎えたGoogleがこれまでの歴史を振り返ることができる特設ページを公開。オリジナルスマホ壁紙の配布を開始した。

『ドラクエモンスターズ3』にホイミン(声優:高野麻里佳)が人間の姿で登場か? 以前は違う姿だった、恩人との再会を夢見る少年の情報が公開

スクウェア・エニックスは、2023年12月1日に発売するNintendo Switch用ソフト『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』に登場する重要人物やピサロの生い立ちについて、ドラゴンクエスト宣伝担当の公式X(Twitter)で公開した。

『ポケモンSV+ゼロの秘宝』店舗別早期購入特典まとめ【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット+ゼロの秘宝】

11月3日に発売される『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット+ゼロの秘宝』(ポケモンSV+ゼロの秘宝)の店舗別早期購入特典をまとめて紹介する。

『ポケモンSV』とDLC『ゼロの秘宝』がひとつになったパッケージが11月3日に発売決定。価格は各10078円[税込]

ポケモンは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)と有料追加コンテンツ(DLC)『ゼロの秘宝』がひとつになったパッケージ商品を2023年11月3日に発売することを明らかにした。価格は各10078円[税込]。

【サンリオ】騎士キャラの新プロジェクト“フラガリアメモリーズ”が始動。梶原岳人、島崎信長、武内駿輔が声を担当

サンリオは、人型キャラクターによる新世代の本格ファンタジープロジェクト“フラガリアメモリーズ”を発表した。

往年のベルトスクロールアクション『ラッシング・ビート』の完全新作『RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers』復活の経緯が明らかに。開発者トークセッションリポート【TGS2023】

東京ゲームショウ2023(TGS2023)の3日目、9月23日のシティコネクションブースでは、TGS2023の期間中に発表された『RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers』(ラッシング・ビートX リターン オブ ブロウル ブラザーズ)の開発者によるトークセッションが行われた。本記事ではトークセッションの模様をリポートする。

『PUBG』『PUBGモバイル』がケンタッキーとコラボ決定。ゲーム内にKFCの店舗やチキンが登場し、とうとう“チキンディナー”が現実に

KRAFTON JAPANは、バトルロイヤルゲーム『PUBG: BATTLEGROUNDS』と『PUBG MOBILE』にて、“ケンタッキーフライドチキン(KFC)”との大規模コラボを実施することを発表した。

『FF7 エバークライシス』PC(Steam)版を開発中。スマホ版のデータは共有可能【ファイナルファンタジーVII EC】

『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)』の第1回公式生放送にて、PC(Steam)版を開発中であることが明らかに。現在配信中のスマホ版のデータはSteam版と共有可能なため、これまでのプレイがムダになることはない。

FF14×VAULTROOMコラボ商品が発表。9月29日の伊勢丹イベント内にて抽選入場式の販売を実施

ゲームコミュニティVAULTROOM(ボルトルーム)と『ファイナルファンタジーXIV』とのコラボが発表。伊勢丹イベントにて商品販売が行われる。