携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> アニメ・声優> リハーサルの模様もお届け! “今井麻美2ndシングル発売記念イベント in 東京”

リハーサルの模様もお届け! “今井麻美2ndシングル発売記念イベント in 東京”

2009/11/10

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●観客を巻き込んだアットホームなイベントを展開!

 

 2009年10月31日、東京のポニーキャニオン本社にて、人気声優・今井麻美のセカンドシングル『Strawberry 〜甘く切ない涙〜』の発売記念イベントが開催された。会場となったポニーキャニオン本社には、イベント参加権を手にしたファンが多数集結。そんなファンからの大きな歓声とともに、今井麻美らしい笑いの絶えないアットホームなイベントとなった。なお、ファミ通.comでは、特別に当日のリハーサルやイベント終了後の楽屋風景なども取材させていただいた。今回は、イベントとともにその前後の様子もリポートする。

 

 14時00分開演のイベントに先駆けて行われたリハーサルでは、音響をチェックしつつ『Strawberry 〜甘く切ない涙〜』を熱唱。どうやらこのリハーサルの歌声は、いち早く会場前に駆けつけていたファンの耳に届いたようで、会場の外で歌声を聴けるという、ちょっとお得な気分を味わったファンもいたようだ。

 

 

strawberry01
strawberry02
strawberry03

▲音響や照明のチェックを兼ねたリハーサル中のシーン。


 リハーサル後、今井は控え室へ。詳細は後述するが、当日来場したファンひとりひとりに渡す抽選整理券の残りを1枚1枚丁寧に描いていく。イベント前日に100枚を超える整理券を用意していたようだが、足りなくなってはいけないと書き足していた様子。整理券、そしてプレゼントコーナーで渡すためのポスターへのサインを書き終えたところで、軽い休憩へ。今井はリハーサルの前にもらっていた、いとうかなこが歌う『スカイクラッドの観測者』のCDを取り出し、控え室でおもむろに聴き始める。「この歌、好きなんだ」と語る今井は、聴いているうちに歌詞カードを取り出し、いっしょに歌い出すほどの熱の入れようで、2回、3回とリピートして聴きながら、自身もいっしょになって歌っていた。……まさかこの歌がイベントに影響を与えるとは、記者はおろか今井自身も思っていない。

 

 

strawberry04
strawberry05
strawberry06

▲控え室にて、整理券やプレゼント用のサインをしたためる。

 

 そして、14時00分。イベントホール後方から今井が登場してイベントがスタート。今回のイベントは、「自分らしい発売記念イベントにしたい」(今井)という意向で、司会進行すべてを今井麻美ひとりで担当する珍しい内容に。まるで観客と会話するようにトークを進める今井は、『Strawberry 〜甘く切ない涙〜』がTBS系アニメ『にゃんこい!』のエンディングテーマになっていることに触れ、「『にゃんこい!』は、全国のチビっ子にも見せてあげたい。ちょっと夜中の時間帯だけど、DVDが出たらぜひご近所のお友だちお子さんに見せてあげてくださいね」と『にゃんこい!』についても語った。

 トークはそのままネコの話題へ。ネコは好きなものの、家で飼ってはいない今井にとって「生身と言うよりは、モニターの中のネコが好き(笑)」とカミングアウト。また「ある企画でネコカフェに行かせていただいたんですが」という話には、多くのファンから笑い声が。とある写真週刊誌での企画の話題だが、笑い声に対し「私、そんな恥ずかしいこと言ってない!」と反論しつつ、「久々にネコに触るとどう扱ったらいいかわからない」と生身のネコへの不慣れな一面を語り、そのまま「最近ハマったネコ動画は……」と、ネコ動画の話題へと移っていった。

 

strawberry10
strawberry11
strawberry14

 

 イベントの進行も担う今井は、続けて突然観客からの質問コーナーを開始。「みんなから『Strawberry』と『Kissing a dream』で何か聞きたいことある?」という問いかけに答えたのは、女性のファン。質問内容は「3人のバンドメンバーといっしょに出演した、プロモーションビデオの撮影でいちばん楽しかったことは?」というもの。今井の初のプロモーションビデオは、山の中のペンションで今井と3人のバンドメンバーがセッションをするという内容だが、その撮影について今井は「バンドメンバーと初めて会ったのは撮影当日で、どんな人だかドキドキしていたんです。うまくしゃべれるかなと思っていたんですが、3人とも気さくな人たちですごく仲よくしてくれました」と秘話を語る。さらに「3人が“映像の撮影って初めてなんですけど、どうしたらいいんですかね?”って聞いてくるもんだから、ちょっとだけウソついてお姉さんぶってみたの(笑)。慣れている雰囲気を装って“あたしが目線を振るので、にっこり笑いません?”なんて提案したら、“そうですね! 麻美さんすごいです〜”みたいに言ってくれて。でも、内心じつは自分もドキドキしていました(笑)。初めはお互いぎこちなかったのが、みんな慣れてノリノリになっていくのを見ているうちに、3人を引っ張っている気分になってきて、バンドリーダーみたいな感覚で、バンドやっていたらこんな感じなのかなと新鮮な気分になって楽しかったです。いつか本当にライブで弾いてもらえるといいなって言っていました」と、バンドメンバーとの親交や、将来の希望を語っていた。

 

strawberry21
strawberry22

 

 観客からのふたつ目の質問は、「2曲の聴きどころは?」。『Kissing a Dream』については、「湧き上がってくる血潮みたいな曲。何かに立ち向かうときに聴いてほしい」(今井)と答え、『Strawberry 〜甘く切ない涙〜』については「恋心的にない部分を表現させていただいたところが強かったです。後ろの女の子、好きな人がいたら告白しちゃうタイプ?」と、観客に逆質問。観客の女性が「ドMなんで……」と答えると、「ドMなのか! 私と同類じゃん(笑)」という衝撃的なやり取りに……。最終的には「『Strawberry』で歌っている女の子は、今後好きな子と明らかに何かありそうな予感がしている歌ですよね。これからの未来が拓けていそうな部分が垣間見えているところは、きっとつき合ったらこの女の子が主導権を握るんじゃないかという予感がするわけですよ。ですから、この『Strawberry』のいちばんの聴きどころは、“未来を妄想する力”を育てるところ(笑)。女の子だったら好きな男の子とデートに行くとしたら、どこに行こうとか、主導権を相手に握らせてとか、そういう物語が膨らむ部分がこの曲の聴きどころじゃないでしょうか」と答えた。

 

strawberry19

 

 最後の質問は、「CS放送で『Strawberry』のプロモーションビデオが、多く流れるんですが、ご存知ですか?」というもの。音楽専門番組のランキングコーナーでの放映だが、それを知らなかった今井は「え! 本当ですか!?」とビックリ。そのまま「これも本当に皆さんのおかげです」と観客への感謝を示しつつ冒頭に説明した整理券の話題に。「自分らしさを出したいという思いと、皆さんへの感謝の気持ちを形に遺したくて、昨晩夜なべをして自分で作りました」と、このあとの抽選で使われる整理券をすべて自分で作ったことを報告。すべてに番号を書き、みずからシールを貼ったという。

 

strawberry20

▲観客に撮影させていただいた整理券。150枚近くを製作していたようだ。名前が“麻”だけになっていますが、本物です。

 

 また、今回の衣装について話題が及ぶと、5pb.の宣伝担当から「私服が今井さんらしくていいんじゃないですか?」と言われ、それに合わせて私服で来たという。「赤をイメージして着たんですけど、今後の大阪、名古屋イベントでは何を着たらいいと思う?」と観客に尋ねると、“ネコの着ぐるみ”や“セーラー服”という回答に続いて、“野球のユニフォーム”という回答が。それに対し、今井みずから「大阪であえて巨人のユニフォームとか着ていったら、仲のいい後輩に“麻美さん〜、それはちょっとー……”と言われちゃうかな(笑)」と、某アイドルシミュレーションゲームの声優仲間を連想させる答えを返す。また、そのほか“イチゴのかぶりもの”などの意見も出たが、今井は「みんなの意見を参考にして決めます。ヘンな反応が来たら、東京の人たちに言われたって言うから!」と話していた。

 

strawberry15
strawberry16
strawberry17
strawberry18

 

 その後、話題は今井がヒロイン・牧瀬紅莉栖を務める、Xbox 360用ソフト『シュタインズ・ゲート』へ。発売後の評判が高い同作だが、今井も6章まで遊んでいるという。……という話題をしていると、突然会場に主題歌の『スカイクラッドの観測者』のイントロが大音量で流れ始める! すると、そそくさと横のスタッフから歌詞カードが渡され、今井は「え!? え!?」と困惑のなか、『スカイクラッドの観測者』を歌うことに。冒頭で書いたとおり、今井が気に入って歌っている姿を見たスタッフが、急遽サプライズでプログラムに盛り込んだのだという。今井が歌う、まさかの『スカイクラッドの観測者』に観客は大喜び! 今井も「なんだこれ! いとう(かなこ)さんとコラボできるなんて!」と興奮気味だった。

 

strawberry23
strawberry24
strawberry25
strawberry27

 

 『スカイクラッドの観測者』から流れるように、今度は歌のコーナーへ。続いて歌ったのは『にゃんこい!』の挿入歌であり、2009年11月18日に発売されるCD『ねこねこ音頭』にも収録される『紅任侠道』。今井は、ここで急に「ちと、姐(あね)さんになろうかと思うんですよ」と姉御肌的なキャラクターに。そして、「私のサブを募集しようかなと思うんですよ。サブになりたい人?」と観客に問いかける。ここで「はい!」と、元気に答えた女性ファンを壇上に上げると、「サブ、悪いけど、私ちょっと物覚えが悪くてね。歌詞が全部覚えきれなかったんだ(笑)。そこにひざまずいて歌詞を見せておくれ」と、大きくプリントされた歌詞を渡し、カンペを持たせる。戸惑いつつも、喜びながら歌詞を持つ女性ファンを前に、今井は、往年の歌謡曲を思わせる『紅任侠道』を堂々と歌うと、途中からはその女性ファンを壇上に上げ、いっしょに肩を組みながら歌い上げた。

 

strawberry28
strawberry29
strawberry30
strawberry31
strawberry32

 

 そして、ついにメインの歌というところで「何を歌うと思いますか?」と観客に尋ねると、観客から「『Day by Day』!」とデビューシングルの名が。すると、突然アカペラで『Day by Day』のサビの部分を歌い出したうえで、「違うわ!」とノリツッコミ。ワンフレーズながら、突然の披露に観客は大喜び。そして改めて歌う歌は『Strawberry 〜甘く切ない涙〜』。曲の披露に合わせて、観客席からはいっせいにピンクのサイリュームが。「うわー、ピンクー! 初めて、こんなのー!」と喜ぶ今井はいつも以上に楽しそうに、そして伸びやかな歌声で『Strawberry』を熱唱していた。

 

strawberry34
strawberry33
strawberry36
strawberry37
strawberry38
strawberry39

 

 そして、くじによるプレゼントコーナーを挟み、締めのメッセージへ。今井は「まさかCDという形に残るものとして歌が出せていけるとは夢にも思っていなかったので、少しどこか夢見心地な部分もあったりします。でも、こうやって実際に発売されて、先ほど教えてもらったようにプロモーションビデオがどこかで流れたりと、少しずつ活動の場が広がっていっていることをしみじみと感じております。今年もあと何回か、皆さんの前で歌わせてもらう機会が残っていますが、そのときは、かわいい歌もカッコいい歌も全力で歌っていきたいと思いますので、これからも応援していただけたらと思います」と観客に呼びかけ、大歓声の中、イベントは終了した。

 

strawberry40
strawberry41
strawberry42

 

strawberry44

 

 その後、取材メディアへの質疑応答が開かれたので、そちらの模様をお届けしよう。

 

――今日のイベントはいかがでしたか?

今井麻美(以下、今井) とても楽しかったです。ちょっとだけ自分らしさを出したイベントにしたいなと思いまして、自分のできることは何かないかなーと考えた結果、手作りでくじの抽選券を作りました。ただ、どれくらい作ればいいのか確認するまえにいろいろ作ってしまった結果、かなり多く作ってしまって、まだ残っているので、これは名古屋、大阪のイベントで使おうと思っています(笑)。私自身、楽しみながら本番ができましたし、準備も楽しくやらせていただきました。お客さんのお顔がかなり近くで見られたので、皆さんの笑顔に釣られて私も満面の笑みでやってたんじゃないかなと。きっとこのリポート記事などの写真を見てくださった方には、私がどれだけ楽しんでいたか伝わると思います。この記事を読んでくださる方の中には、残念ながらイベントに来られなかったという方もいらっしゃると思いますが、私のCD発売イベントはこれからもこんな感じでやっていくのかなと思いますので、気軽に遊びに来ていただければうれしいです。
 

――『Strawberry 〜甘く切ない涙〜』が発売されて、周囲からの反応はどうでしょう?

今井 収録から発売まで時間が経っていたこともあって、ようやく発売されたという印象で、デビューシングル同様に実感が湧いてくるのが遅かったですね。この『Strawberry』という曲は、ジワジワと自分の中にも染み込んできたのですが、よくいただく感想では「聴けば聴くほどいい曲で、何度もリピートしたくなる」ということを聞きます。私の中でも同じような感覚で、イチゴがだんだん熟しているというわけではありませんが、いまが食べごろなんじゃないかと思えるような状況ですね。以前も別の取材で言いましたが、『Strawberry』というタイトルが、最初とても恥ずかしかったんです(笑)。「ステージで“いまから歌うのは『Strawberry』です”って言えるかな〜? なんか、そのあとに言い訳しそう」って思っちゃって。(超早口で)「いや、あの『Strawberry』、そうなんですけど、あのイチゴ、そうですね、イチゴです、はい」みたいな混乱した言い訳を言ってから歌に入りそうな感じで、私が妙に恥ずかしがり屋なところもありまして(笑)。でも、そういうのも含めて、少しずつ愛おしい存在になってきたな、と。自分でも「『Strawberry』です」と宣伝できるようになったので、それはお客さんたちがすごい気に入ってくださっているのが肌で感じられたからかな。聴くたびに違う感想が出る曲なので、私の中ではいい収穫どきだなと思っています。
 

――今日3曲も歌っていましたが、1時間のイベントで3曲も歌うなんて大サービスですよね。

今井 厳密に言うと、3曲なのかどうなのかよくわからない感じですよね(笑)。

――『Day by Day』も歌っていましたよね。

今井 あ、そうですね。あれを1曲に換算していいのか自信がありませんが、それを入れると4曲ですね(笑)。

――『紅任侠道』、ビックリしました。まさかお客さんを壇上に上げて、ひざまずかせるとは(笑)。

今井 スタッフの誰にもご相談せず、たいへん恐縮だったんですが(笑)。「誰かサブを!」って言ったときに、誰も上げないかなと思ったんですよ。そうしたら、スゴい勢いで最初にステキな女子の声が響きまして、「これは出てきてもらうしかない」と(笑)。とてもノリのいい方でしたねー。「私が歌うんですか!?」って言ってましたからね。まだ発売されてないから歌えないでしょって(笑)。

――『スカイクラッドの観測者』も歌っていました。

今井 歌詞カード、ガン見でしたけど(笑)。いつかは歌詞カードなしで! 私、この曲大好きなんです。いとうさんの声とゲームの世界がとてもマッチしているなと思いながら聴いていたので、まさか曲がかかると思わず、「やったね!」っていう感じで歌わせてもらっちゃいました。
 

――では、最後にこの記事を読んでくれている読者にメッセージを。

今井 デビューCDの発売イベントのときは、自分のCDのイベントはどういう感じにしたらいいんだろうという思いがありつつ、豪雨の中やらせていただいたのですが(笑)。まだ記憶に新しいですね。今回はスタッフの皆さんが「今井さんの好きにやっていいよ」と言ってくださったので、来てくださった皆さんが笑顔で会場を後にできたらいいなと思いながら、おしゃべりさせていただいたり、コミュニケーションを取らせていただいたりしました。ここまで自由にやらせていただけるイベントはないと思うので、スタッフの皆さんに感謝しています。同時に、こういうイベントが開けること自体が、私の歌を楽しみにしてくださっているファンの皆さんのおかげだなと思っておりますので、またつぎがあるかどうかわかりませんが、そのときにも全力で準備したりとか、仕込んだりとか、いろいろしたいですね。これに懲りずに今日来てくださった方もまた来てくださるとうれしいです。残念ながら来られなかった方もたくさんいると聞いていますので、その分はこれからも活動していくという形で皆さんに恩返しをしていきたいなと考えていますので、今後とも応援してほしいと思います。よろしくお願いします!

 

strawberry45
strawberry46
strawberry47
strawberry48

 

 セカンドシングル発売記念の東京でのイベントはこれで終了。2009年11月14日には、大阪、そして名古屋にてイベントが開催される。ファミ通.comでは、こちらのイベントでもリアルタイム更新を挟みつつ、リポート記事をお届けするのでお楽しみに!

 

strawberry08
strawberry09

▲控え室にて、『にゃんこい!』に登場する猫地蔵を抱えながらにっこり。猫地蔵は、見た目以上のかなりの重さが……。

 


今井麻美さんセカンドシングル
Strawberry 〜甘く切ない涙〜 / Kissing a dream
好評発売中

限定盤

▲『Strawberry 〜甘く切ない涙〜』のPVや、メイキング映像を収録したDVDつきの限定盤。

通常版

▲こちらは通常版のジャケット。

発売日

2009年10月21日発売

価格

通常版:1260円[税込]
限定盤:1890円[税込]

収録曲

01.Strawberry 〜甘く切ない涙〜
02.Kissing a dream
03.Strawberry 〜甘く切ない涙〜 - off vocal -
04.Kissing a dream - off vocal

発売元

5pb.

販売元

ポニーキャニオン

 (取材・文章:T.M)

 

※『Strawberry 〜甘く切ない涙〜/Kissing a dream』視聴はこちら
※今井麻美さんオフィシャルblog“UBIQUITOUS”はこちら
※5pb.公式サイトはこちら 

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

その他のニュース

『英雄伝説 閃の軌跡』が発売10周年。『軌跡』シリーズ3作目で、エレボニア帝国を舞台にした士官学院生たちのストーリーやフル3Dのグラフィックが話題に【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)9月26日は、『英雄伝説 閃の軌跡』が日本ファルコムから発売された日。

【最大70%オフ】Kindle本のセールが9月28日(木) 23時59分まで開催中。『金色のガッシュ!!』『SAO』『リゼロ』など名作マンガ&ライトノベルがお買い得!

Amazonnにて、Kindle本が最大70%オフとなるセールが、2023年9月28日(木)23時59分まで実施中。対象タイトルの中からおススメ作品をピックアップしてご紹介。

『マクロスF』シェリル、ランカが対照的な神々の姿でフィギュア化。かわいさと神々しさを兼ね備えた仕上がり

渋スクフィギュアは、テレビアニメ『マクロスF』より、1/7スケールフィギュア“シェリル・ノーム -ツクヨミVer.-”、“ランカ・リー -アマテラスVer.-”の予約販売を開始した。

『LoL』×G-SHOCKのコラボ腕時計が10月20日発売。暴走パンクガール“ジンクス”、ゲーム内テクノロジーがモチーフの2モデル

カシオ計算機は、オンラインゲーム『League of Legends』(リーグ・オブ・レジェンド/LoL)と“G-SHOCK”のコラボ腕時計“GM-B2100LL”と“GA-110LL”を2023年10月20日に発売する。

『スナフキン ムーミン谷のメロディー』冒頭をレビュー。自由を愛する旅人(アナーキスト)スナフキンになれる美しすぎる癒しの謎解きアドベンチャー【TGS2023】

2023年9月21日〜24日で開催された東京ゲームショウ2023。ハイパーゲームズブースでの『スナフキン ムーミン谷のメロディー』試遊レビューをお届け。

『モンハン』武器アイコン入り“木樽ジョッキ”が本日(9/25)より発売。ひと狩り終えたあとはマイ武器種のジョッキで乾杯【モンスターハンター】

『モンスターハンター』シリーズに登場する全14武器種、それぞれのアイコンが刻まれた木樽ジョッキが完成。1リットルおよび2リットルの2バージョンが2023年9月25日より発売開始となった。

Razerがドルチェ&ガッバーナとコラボ。イタリアの高級ファッションブランドの手によって、ゲーミングチェアやヘッドセットが黄金の輝きをまとう

Razerは、ファッションブランド“Dolce&Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)”とのコラボによる“Dolce&Gabbana | Razer Collection”を発表した。

『Arena Breakout』日本初開催となるeスポーツ大会を制したのはBaikinmen Gaming選手! 最後まで諦めない姿が実を結んだ“一攫千金!お宝略奪トーナメント!”決勝戦をリポート

モバイル向けタクティカルFPS『Arena Breakout』初の日本開催となる eスポーツ大会“一攫千金!お宝略奪トーナメント!”。その決勝戦の模様をリポート。