HOME> アニメ・声優> 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』いよいよ、リフトオフ!
●新劇場版第2弾『破』が全国で封切り!
2009年6月27日(土)、多くの期待を乗せて『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』が公開された。同作は、圧倒的な支持率、話題性を誇り、多くのファンを熱狂させ、DVD、Blu-ray
Discも好調なセールスを見せた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』に続く作品だ。
公開初日午前5時。東京・新宿の歌舞伎町にある新宿ミラノ1の前には、ものすごい行列が……と思いきや、それほどでもない様子。しかし、これは表に見えている行列だけで、じつは新宿ミラノ座の非常階段に多くの行列が作られている状態だった。ちなみにこの時点ではまだ座席はあるようで、駆けつけたファンが行列に続々と列をなし、さらに行列が増え続けていく。午前8時開演の初回ということだからか、若い世代の人たちが多く見られた。
▲取材陣が駆けつけたのは、午前5時。その時点で、これだけの行列ができていた。 |
この行列を見た通行人は、何事かと目を見張る。しかし、行列が『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』のものだとわかると納得していく人、ファンの熱意に圧倒される人、そのまま列に並ぶ人など、反応はさまざま。しかし、皆“EVA”という言葉は認識しており、その知名度の広さをうかがわせた。
▲『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の公開を祝して、ゼーレが駆けつける! なんだかよくわからないまま、ファンにたくさん写真を撮られたあと、何事もなかったように新宿の街並みに消えていった。 |
午前5時52分。列を成していた観客が一斉に立ち上がる。そして午前6時3分、「まもなく開場」というアナウンスに歓声が沸き起こり、午前6時6分ついに開場。先頭に並ぶ人は、前日から並んでいたというツワモノばかりで、待ちわびたかのように体を館内へと滑り込ませる。また、列を成していたファンからは、再びの歓声が沸き起こった。
午前6時30分。1064人という収容人数を誇る新宿ミラノ1が満席に。立ち見での鑑賞となることを告げるアナウンスがくり返されるが、それでもまだ観客の足は止まらない。つぎつぎにファンが館内へと足を運び、ついには入場ストップとなり、次回の行列がまた作られ始めた。
▲続々と劇場内へと歩みを進める観客。右から2番目の写真に写っているカヲル君一行のような、コスプレイヤーの姿も見られた。いちばん右の写真は、開場直前に来たものの見事座席をゲットした皆さん。 |
無事初回の座席を確保したファンは、館内で販売されているグッズの購入に走ったり、ニンテンドーDSやPSPといった携帯ゲーム機で遊ぶ人の姿が見受けられた。また、座席で惰眠を貪る人の姿も多く見られた。
▲劇場内の様子。席がまばらなのは、席を確保した観客が売店に行ったりと、開演まで思い思いに過ごしていたため。実際は、立ち見の観客も含めて、ギッチリ満席状態。 |
▲物販も大盛況。売店では、ヱヴァンゲリヲンコンボセット(フィギュア付)というフードも販売されていた。 |
そして、初回が始まる午前8時、歌舞伎町コマ劇場前広場“シネシティ”にて『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』公開記念イベントが開始。ステージに設置された、等身大綾波レイフィギュアや、エヴァンゲリオン初号機のフィギュアをケータイで撮影する人や、無料配布されるパンフレットを手に入れるために行列を作る人など、ここでも多くのEVAファンが『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』公開初日というお祭りを楽しむ姿が。
なお、この公開記念イベント“第3新歌舞伎町宣言”は、2009年6月27日(土)と同28日(日)の2日間に渡って開催。ステージに設置されたモニターでEVAに関するプロモーション映像などが上映されるほか、イベントステージでのコスプレコンテスト、グラビアアイドルの仲村みうによるトークショーなど、さまざまなイベントが実施される。新宿ミラノ1に足を運ぶ際には、ぜひこちらのイベントにも注目。
ついに封切りとなった『新劇場版』第2弾、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』。公開まで、情報をほとんど出すことなく今日に至った同作の内容とは……? その中身は、ぜひ劇場で確認してほしい。
場面カット |
|
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 |
2009年6月27日、シネマスクエアとうきゅう(東京)ほかにて全国公開 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
その他のニュース

Bungie新作シューター『Marathon』の新たな秘密が明らかに。公式発表トレーラ―が1800万回以上再生された注目作
“PlayStation Showcase”で発表され、話題となったBungie新作『Marathon』の新たな秘密が、ARゲーム企画を通じて明らかとなった。

『龍が如く 維新! 極』30%オフ、『P3P』&『P4G』25%オフ、『ロストジャッジメント』50%オフなどセガタイトルのセール開催
セガは、ニンテンドーeショップとPlayStation Storeにて、Nintendo Swiotch、プレイステーション5、プレイステーション4用ソフトが特別価格で購入できる“セガ アーリーサマーセール”を2023年6月2日より開催する。

オンライン脱出ゲーム『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』声優・白井悠介が魔王役とOP・EDのナレーションを担当。出演映像とCMを公開
SCRAPは、オンラインで遊べるリアル脱出ゲーム『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』に登場する魔王役として、声優の白井悠介さんが出演することを発表した。

コンパクトマイク“Capsule Mini”とマイクアーム“Boom Arm Mini”の発売日が6月9日に決定。価格は13420円[税込]と11000円[税込]
NZXTは、コンパクトマイク“Capsule Mini”とマイクアーム“Boom Arm Mini”の発売日を2023年6月9日(金)に決定した。価格も13420円[税込]と11000円[税込]と発表されている。

【4BR】関優太、SHAKA、SPYGEA、YamatoN集結のオフラインイベントが開催決定。抽選参加の応募受付がスタート
関優太、SHAKA、SPYGEA、YamatoNが出演する“4BRオフラインイベント”が、2023年7月9日(日)に開催される。

【ゼルダ ティアキン攻略】グリオークの倒し方と出現場所【ティアーズ オブ ザ キングダム】
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の攻略情報をお届け。強敵・グリオークとの倒し方と出現場所を解説する。

【金曜ロードショー】映画『リトル・マーメイド』本日(6月2日)21時放送! 実写版公開記念で1989年のアニメ版が久々に金ローに登場
日本テレビは本日2023年6月2日(金)21時からの金曜ロードショーにて、映画『リトル・マーメイド』を放送する。

【Amazonタイムセール祭り】Fire TV Stick、Fire TV Cub、Fire HD 8 タブレットなど注目のAmazonデバイスをピックアップ
2023年6月4日(日)23時59分までの期間、Amazon.co.jp(アマゾン)では恒例の“タイムセール祭り”が開催中。本セール対象のAmazonデバイスをピックアップして紹介する。

東映まんがまつりが(一部)復刻! 映画『マジンガーZ対デビルマン』『仮面ライダーV3対デストロン怪人』4Kリマスター版が同時上映
東映ビデオは、永井豪先生原作のロボットアニメ『マジンガーZ』50周年を記念した上映イベント“一部復刻!東映まんがまつり1973年夏”を、2023年7月16日(日)にT・ジョイSEIBU大泉にて開催する。

知られざるステルスアクションの快作『プレイグ テイル』シリーズを紹介。新作『プレイグ テイル -レクイエム-』に備えて前作のストーリーや登場人物を知っておこう!!
2023年6月29日(木)に発売のPS5版『プレイグ テイル -レクイエム-』。発売に先駆けて、中世ヨーロッパを舞台にしたアクションアドベンチャー『プレイグ テイル』シリーズのストーリーや登場人物を紹介。