携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> アニメ・声優> 井口裕香:20歳の目標はリミッターを外すこと

井口裕香:20歳の目標はリミッターを外すこと
エンジェル・ボイス アゲイン

2009/4/28

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

エンジェル・ボイス アゲイン


ファミ通Xbox 360(毎月30日発売)の人気連載“エンジェル・ボイス アゲイン”とファミ通.comがコラボレート。誌面の都合などから、本誌では泣く泣くカットせざるを得なかった声優さんの貴重なお話の数々を完全収録。声優さんが“声のお仕事”に対するこだわりぶりを語る! 本日のゲストは、井口裕香さんです(不定期連載第21回)。

yuka01

 

【本日のゲスト・井口裕香さん】

『デ・ジ・キャラットにょ』のうさだあかり役でアニメデビュー。以降『アイドルマスター XENOGLOSSIA』の天海春香役や『仮面のメイドガイ』の富士原なえか役など多数の役を演じる。


●人ひとりを演じるには、自分プラスもうひとりぶんのエネルギーが必要

yuka03――まずは、声優を目指すきっかけから教えてください。
井口
 もともと子供のころからアニメがものすごく好きで、夕方に放送しているアニメはほとんど見ていました。大好きなアニメが始まるをテレビの前で楽しみに待っているときが、自分にとってはなによりも大切な時間だったんです。それで、アニメ雑誌などで声優さんのことを知って、こういう夢のある世界に関わりたいなって思ったんですね。

――それで声優の道へと?
井口 
はい。昔の私は怖いもの知らずで、欲しいものが手に入らないハズはないくらいに思っていたんです。運動会の競走でも「1等賞じゃないと意味がない!」という子でした。だから、声優への憧れを抱いたときも、「なりたい」というよりは「なるべきだ!」くらいに感じていました。それで中学1年生のときにあるオーディションを受けたら、受かってしまったんです。

――有言実行ですね(笑)。
井口
 親も落ちると思っていたみたいで、社会勉強のつもりで受けさせてくれたんですね。私もさすがに受かるとは思っていなくて、「どこまで行けるんだろう?」という腕試しくらいに考えていたのですが、受かったときは、「夢に向かっていい感じに道が拓けてきた!」という感じで本当にうれしかったです(笑)。

――いざ飛び込んでいた声優の道はいかがでした?
井口
 憧れていた世界に入れたので、最初はただ楽しくて仕方がなかったです。目の前に現れた仕事をとにかく楽しんでいた感じでした。

――初めてのアニメのお仕事は?
井口
 15歳のときですね。私がデビューしたのは13歳のときだったのですが、それまではイベント関連の出演が多くて、きちんとしたアニメに出させていただくのは、15歳のときの『デ・ジ・キャラットにょ』のうさだあかり役が初めてでした。そこで初めて現場で先輩の声優さんたちと仕事をさせていただいたのですが、勝手がまるで違って戸惑いました。イベントとはぜんぜん空気が違ったんです。

――あら。
井口
 テンパッてしまって同じ人に何回も挨拶をしたり(笑)。いままでは学生のノリでわいわい騒ぎながらやっていたのですが、「お仕事だから、そういうわけにはいかないな」って思いました。でも、まわりはやさしい先輩たちばかりで、私がミスをしてもちゃんとフォローしてくれました。みなさんにアドバイスもいただいて、そこでいろいろと学びましたね。

――養成所とかには?
井口 
一切通っていないんです。きっと学校に通って基礎を学ぶ必要があるんでしょうが、現場で先輩のお芝居を見て、空気を感じることがいちばんの勉強になりました。その点は、私は本当に幸せでした。アフレコで自分の出番がないときは、後ろのほうでじっとしていて、先輩のお芝居を見ていたりしましたね。そこで鳥肌を立てたりとか……。あと、沢城みゆきさんの存在も大きかったです。沢城さんは当時私より2〜3歳くらいしか上じゃなかったのですが、私が学生っぽいノリで仕事をしているときも、ときにやさしく、ときにきびしく諭してくれる。言葉でなくても目で合図をしてくれるんですね。だから、『デ・ジ・キャラットにょ』のときはみゆきさんを見ていました。

――とくに印象に残っている役柄は何になりますか?
井口
 やはりアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』(2007年)の天海春香役です。初めての主役のうえに初めての2クールということで、自分の中で転機になった作品でした。春香は等身大の女の子で、何かに秀でているというわけでもなかったので、そんなに役柄を作り込まずに、「いまの自分にやれるお芝居ができればいいな」って思っていました。なるべく喜怒哀楽を出すようにしたのですが、やり過ぎるとおかしくなってしまうので、自然な振れ幅でナチュラルな演技ができるように気を配っていました。あとは、先輩方の素敵なお芝居を聞いて、そこに乗っかっていけたらいいな……と。春香を演じていると、徐々に自由に演技できる幅が広がっていっきましたね。たとえば、余裕がないときはまわりのことまで気が回らなくて、自分だけの思いで突っ走っていたのですが、徐々に相手の役者さんのお芝居を受けて、それに返せるようになりました。

idol01
idol02

▲井口さんが自分の中で転機になった役だと語るアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』の天海春香役。


yuka02――『アイドルマスター XENOGLOSSIA』で掴んだものは?
井口
 なんでしょうねー。たくさんあると思うのですが、やっぱりいちばんは、「楽しむことが大事」ということかなあ。アニメって、見ている人にとっては楽しい時間だと思うのですが、皆さんに楽しんでもらうためにも、まずは自分が楽しまないといけないですからね。あと思ったのが、人をひとり演じることって、自分プラスもうひとりぶんのエネルギーが必要だということ。演じるというのはものすごいパワーを必要とする作業ですね。

――なるほど。そのパワーはどこから来るのですか?
井口
 基本は“演じるのが好き”というところから来るんじゃないでしょうか。アフレコのあとは、「すごく疲れた」ではなくて、やり切った感のある、充実感のある疲れがありますよね。

――これからの目標を教えてください。
井口
 お芝居は本当に楽しくて、私はまだまだ入口に立ったばかりだと思っています。これからはいろんな現場に行って、いろんな人と会って自分自身もお芝居も、積極的に開拓していきたいなって思っています。好きなことを仕事にできるのは幸せですが、そのぶん日常が大事なんだろうな……と先輩たちを見ていると実感するんです。いっぱい遊びにいったり、いろんな人と出会ったりしてプライベートを充実させたい。そして、そのときに実感したいろいろな“気持ち”をお仕事に活かせるようにしたいです。

――それにより演技の幅も広がる?
井口
 そう思いますよ。遊んでいるときにリミッターを外すと、その弾けかたも仕事に活かせるだろうし……。私、20歳の目標はリミッターを外すことなんです。

――それはすごいなあ。
井口 
いままで仕事をしてきて、やっぱり「こういうものだろう」って頭で決めつけている部分があると思うんですね。そういう決めつけをせずに、大きな失敗を怖がらずに突き抜けていきたい。いっぱい遊びにいったりスポーツをしたりして、弾けるときに馬鹿みたいに弾けて愉快な大人になりたいです。自分に限界を作らないためにも。

INFORMATION

 DVD『アイドルマスター XENOGLOSSIA』全9巻
xeno■発売中

■発売元:バンダイビジュアル
■価格:第1巻:5250円[税込]、第2巻〜第9巻:各7140円[税込]
井口裕香さん(天海春香役)の熱演はこちらでチェック。ゲーム版『アイドルマスター』のキャラクターを活かしつつも、世界観や設定がまるで異なるアニメオリジナルのストーリーが展開される。サンライズ制作によるロボットアニメだ。

※DVDの詳細はこちらでチェック


※井口裕香さんの情報はこちらで

 


photograh:Daisuke Komori

エンジェル・ボイス アゲインの関連記事

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

その他のニュース

PS5/Xbox Series X|S『Company of Heroes 3』本日(5/30)発売。CS向けに調整されたUIや新システムを語る開発者インタビュー映像公開

セガは、プレイステーション5版『Company of Heroes 3』を2023年5月30日(火)に発売した。

『サイレントヒル Ascension』不気味なクリーチャー多数登場の新トレーラー公開。ともにトラウマに立ち向かい、恐怖を克服せよ

Genvid Entertainmentとコナミデジタルエンタテインメントは、『SILENT HILL: Ascension』の新トレーラーを公開した。

『ガンダム 水星の魔女』スレッタとミオリネの体育座りフィギュア“るかっぷ”が予約開始。デスクなどに飾りやすい手のひらサイズ

あみあみは、“メガハウス”より、“るかっぷ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』スレッタ・マーキュリー 完成品フィギュア”と“るかっぷ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ミオリネ・レンブラン 完成品フィギュア”の予約を開始した。

【アニポケ】第1話『ポケモン!きみにきめた!』公式YouTubeチャンネルで本日(5/30)公開。今後もサトシとピカチュウの厳選されたエピソードを順次配信

アニメ『ポケットモンスター』第1話『ポケモン!きみにきめた!』が公式YouTubeチャンネルで本日2023年5月30日より公開された。

『MGS3』リメイク&『MGS』1〜3作がセットになった移植作品が発売決定! 収録作を振り返りつつ中身を紹介【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年6月15日号(No.1800/2023年6月1日発売)では『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』と『メタルギア ソリッド: マスターコレクション Vol.1 』の情報を掲載!

アニメ『ブリーチ 千年血戦篇』×ユニクロのTシャツが8月上旬に発売。一護をはじめ、零番隊、護廷十三隊などがデザインされた全5種【UT】

アニメ『ブリーチ 千年血戦篇』とユニクロコラボTシャツが8月上旬に発売予定。主人公、一護をはじめ、零番隊、護廷十三隊などがクールにデザインされている。

カプコンはまもなく(6月11日)創業40周年。記念に40年の軌跡を全18ページで総力特集【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年6月15日号(No.1800/2023年6月1日発売)ではカプコン40周年を記念した特集“CAPCOM40年の歩み”を全18ページで掲載。40年のあいだにカプコンからリリースされた作品を年表とともに振り返り、今後発売される期待のカプコン作品をピックアップして紹介する。

『スプラトゥーン3』バトル勝利時に健闘をたたえ合うフィストバンプ(ゲソバンプ)がアプデで追加。ロビーや“イカリング3”のバージョンアップも

『スプラトゥーン3』(スプラ3)更新データVer. 4.0.0で追加される新要素の情報が公式Twitterにて公開された。フィストバンプ(ゲソバンプ)や、ロビー機能のバージョンアップ、“イカリング3”に関する新情報が明らかに。

『ストリートファイター6』全24ページの発売記念特集。ファイター18名の技表つきで攻略のおともにぴったり! ワールドツアーなどモード解説も【先出し週刊ファミ通】

『ストリートファイター6』全24ページの発売記念特集では、新モード“ワールドツアー”をはじめ各モードを解説。さらに総勢18名のファイターたちの戦いかたを技表も交えて紹介。クラシックタイプ、モダンタイプ両対応で見やすい作りになっているので、手元に置きながらの練習に最適です。

PS公式『スト6』特集番組がYouTubeで5月30・31日に公開。Vol.1では初心者も簡単に必殺技が出せる新要素“モダンタイプ”を紹介

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、トーク番組“PLAY! PLAY! PLAY!”の最新回として、『ストリートファイター6』特集を2023年5月30日(火)・31日(水)に公開する。