HOME> アニメ・声優> 『侍戦隊シンケンジャー』CD発売記念イベントが開催された
●アツいロックを子供たちに! ふたつの魂がぶつかり合う
テレビ朝日系列で毎週日曜日7時30分より放送中の『侍戦隊シンケンジャー』。そのオープニングテーマ『侍戦隊シンケンジャー』とエンディングテーマ『四六時夢中
シンケンジャー』を収録した主題歌シングルが、2009年3月18日に発売。その発売記念イベントが、2009年3月18日から4日間行われる世界最大のアニメ見本市“東京国際アニメフェア2009”会場にて開催された。
同イベントには、オープニングテーマ『侍戦隊シンケンジャー』を歌うサイキックラバーのふたりと、エンディングテーマ『四六時夢中
シンケンジャー』を歌う高取ヒデアキが登場。曲に対する意気込みなどを語るとともに、各曲を生披露した。
※画像クリックで拡大されます。 |
真打登場とばかりにステージに現れたサイキックラバーと高取ヒデアキ。主題歌CDへの意気込みを聞かれると「今回は僕が作曲を担当させていただくことになりました。戦隊シリーズの主題歌は2度目になるんですが、長い戦隊シリーズの歴史の中でも2回以上担当している人は少ないということで、無茶苦茶気合入ってます! 」(サイキックラバー・YOFFY)、「歴史のある作品なので、その名に恥じないようにがんばります。番組同様、サイキックラバーのこともよろしくお願いします」(サイキックラバー・JOE)、「サイキックラバーのふたりと盛り上げていきたいですね。できるだけ多くの人に、ぜひ生で聴いていただきたいので、今年はこの曲を持って各地で歌いまくります」(高取)とコメント。
また、それぞれに作曲も担当していることから、作曲の際のイメージを聞かれたYOFFYと高取。YOFFYは「和のテイストをどう盛り込むかですごく悩みました。ぜひ“チャンチャンバラ”という言葉を流行らせたいですね。“あっぱれ!”という歌詞のところは振りがあるので、それも覚えてもらってみんなでいっしょにやりたいです」と回答する。続く高取は「歌詞を担当していただいた藤林先生から“わっしょい!”という言葉をいただいたおかげで、お祭りムードの曲になりました。“わっしょい!”のところでは、みんなで御輿を担ぐような振りをやってほしいです」と、ふたりとも、全国のファンと振りつきで盛り上がりたい思いを語る。
中には、楽曲と離れた質問も飛び出す。「シンケンジャーは見ていますか?」という問いに勢い込んで「僕らリアルタイム派ですから!」と応えたYOFFY。『侍戦隊シンケンジャー』の感想を聞かれると「レッドが殿様でほかのメンバーが家臣というこれまでにない作品。僕はジイに注目しています」(YOFFY)、「レッド役の松坂桃季君がお芝居をすることが初めてということで、作品中での成長と彼の成長を楽しみにしています。大人なので見かたが嫌らしいですね(笑)」(JOE)、「今回はクールレッドということで、すごく注目しています。シンケンオーもカッコイイですね。『レッドバロン』以来、久々にロボットに目覚めました(笑)」(高取)と口々に注目ポイントも添えて感想を語った。
最後は、サイキックラバーと高取ヒデアキによる生ライブ。「限界スレスレのキーでアツく歌っている」とYOFFYが語るように、力の限り声を振り絞り、会場を盛り上げるYOFFYとギターで援護するJOE、「ロックの伝道師として子供たちにロックを伝えたい」という高取は、『四六時夢中
シンケンジャー』でアツいロック魂と日本のお祭り魂をガッツリ魅せつけた。
|
|
侍戦隊シンケンジャー |
|
発売日 |
2009年3月18日発売 |
価格 |
通常盤:1260円[税込] |
通常盤収録曲 |
01. 侍戦隊シンケンジャー |
限定盤収録曲 |
01. 侍戦隊シンケンジャー |
発売元 |
コロムビアミュージックエンタテインメント |
販売元 |
コロムビアミュージックエンタテインメント |
※テレビ朝日『侍戦隊シンケンジャー』公式サイトはこちら
※東映『侍戦隊シンケンジャー』公式サイトはこちら
【東京国際アニメフェア2009】の関連記事
- ヒロインふたりが『MJ4』で真剣勝負の行方は? “咲-Saki- GONZO ブーススペシャルイベント” - 更新日時:2009年4月6日
- 30周年に向けて新たなスタート!! “ミンキーモモ 30thアニバーサリーステージ” - 更新日時:2009年3月23日
- 時かけヒロインが、今度は38歳・メタボなおばさんに!? “『サマーウォーズ』製作発表会inTAF2009” - 更新日時:2009年3月19日
- 『侍戦隊シンケンジャー』CD発売記念イベントが開催された - 更新日時:2009年3月19日
- 騎士から戦車まで、押井ウンチク満載の剣劇アクション!? 『宮本武蔵-双剣に馳せる夢-』製作発表会 - 更新日時:2009年3月19日
- “東京国際アニメフェア2009”開幕 各社ブース&コンパニオンを紹介 - 更新日時:2009年3月18日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
その他のニュース

Switch版『ゴーストバスターズ/スピリッツ・アンリーシュド』2023年下半期に発売決定。映画『ゴーストバスターズ』の非対称対戦型ゲーム
IllFonicは、Nintendo Switch版『ゴーストバスターズ/スピリッツ・アンリーシュド』を2023年下半期に発売することを発表した。

『超探偵事件簿 レインコード』WebCM“ユーマ篇”が公開。記憶喪失の主人公・ユーマ=ココヘッド(声:福原かつみ)が本作の魅力を紹介
スパイク・チュンソフトは、2023年6月30日(金)発売予定の Nintendo Switch用ソフト『超探偵事件簿 レインコード』のWEB CM“ユーマ篇”を公開した。

映画『サマーウォーズ』『時をかける少女』期間限定で全国上映決定。記念日の“ナイスの日”7月13日、栄おばあちゃんの誕生日8月1日にはプレゼント配布
Filmarks主催の上映プロジェクト“プレチケ”にて、『時をかける少女』を2023年7月7日より、『サマーウォーズ』を7月28日より2週間限定で全国上映する。

『超探偵事件簿 レインコード』死に神ちゃんが口から解刀を出すシーンに、主人公ユーマ役の福原かつみさんが驚く。“週刊『レインコード』通信”第5回が本日6月9日20時より公開
ファミ通と電撃が共同で贈る『超探偵事件簿 レインコード』の新番組“(ほぼ)週刊『レインコード』通信”第5回が公開。ゲストはユーマ ココヘッド役の福原かつみさん。

『プロメア』×HUB(82)コラボが6月17日より開催。コラボドリンク・フード&新規描きおろしイラストのグッズが販売【ハブメア】
英国風PUB“HUB(82)”公式Twitterにて、『プロメア』公開4周年を記念したコラボキャンペーンが発表された。

『ワンダと巨像』『人喰いの大鷲トリコ』ゲームデザイナー上田文人の世界観を紐解く。書籍『上田文人の世界』8月2日より発売
KADOKAWAは、2023年8月2日より“上田文人の世界 〜言葉のないゲームはどのように生まれたのか?”を発売する。

『ブループロトコル』PC版の正式サービス開始時刻が6月14日12時に決定。レグナスストアは15時よりオープン
オンラインアクションRPG『BLUE PROTOCOL』(ブループロトコル)の正式サービス開始時刻が2023年6月14日(水)12時に決定した。

『龍が如く7』30%オフ、『ソニックフロンティア』20%オフ、『ロストジャッジメント』25%オフなど、セガタイトルがお買い得となるセールが開催
セガは、プレイステーションストアとニンテンドーeショップで販売中の一部タイトルがお買い得となる“セガ 6月オススメセール”を開催した。

『ちいかわらんど』札幌パルコ店が6月24日オープン。「喜びがない〜……」ハチワレ、あのこのマスコットなどが新発売
キデイランドは、『ちいかわ』公式ショップ“ちいかわらんど 札幌パルコ店”を2023年6月24日にオープンする。

VRFPS『クロスファイア: Sierra Squad』8月に発売決定。PS VR2とSteamにて展開【Summer Game Fest】
ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)が配信。VRFPS『クロスファイア: Sierra Squad』8月に発売される。PS VR2とSteamにて展開予定。