携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> アニメ・声優> “アニメロサマーライブ2009”のテーマは“RE:BRIDGE”!

“アニメロサマーライブ2009”のテーマは“RE:BRIDGE”!

2009/2/26

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●今年も2Days! さらに1日約25000人を収容可能に!!

 夏の一大イベントとして、世界中から注目を集めるアニメソングの祭典“アニメロサマーライブ”。アニメソング界のトップアーティストが一堂に会する同イベントも、2009年で5度目を迎える。そんな“アニメロサマーライブ2009”の開催概要が、記者発表会で公開された。2009年のアニメロサマーライブは、2008年と同じく、さいたまスーパーアリーナで2009年8月22日(土)と23日(日)の2Daysで開催される。


 記者発表会には、瀬田蔵人氏(株式会社ドワンゴ/アニメロサマーライブプロデューサー)、片寄好之氏(株式会社文化放送/デジタル事業局部長)、影山ヒロノブさん、奥井雅美さん、彩音さん、茅原実里さん、米倉千尋さん、savage geniusのああさんが登壇。それぞれにアニメロサマーライブ(以下、アニサマ)に懸ける意気込みを語った。

 片寄氏からは、100年に1度の経済不況を迎えている現在に対し、「暗い世の中を再生したい、日本発の再生という意味で、アニサマに期待している」というコメントが寄せられる。続く瀬田氏は、アニサマ2009のテーマについて発表。今回のテーマは、“RE:BRIDGE”。これは、アーティストとファンの架け橋、アーティストどうしのつながりを意味してアニサマ第1回のテーマとしてつけられた“BRIDGE”から来ており、原点への立ち返りを意味しているという。アニサマ5周年という区切りの年に、アニサマを始めた意味、ファンの大切さ、ファンに届けたい思いを決して忘れないということを、再確認する意味でのテーマなのだろう。

 

アニメロサマーライブ2009 RE:BRIDGE

アニメロサマーライブ2009 RE:BRIDGE


 また、瀬田氏からは、今回のアニサマの概要についての情報も飛び出す。「昨年と同じくさいたまスーパーアリーナが会場となりますが、今回は3万人以上が収容できるスタジアムモードに会場を拡張します。これにより、1日約25000人を収容可能になる予定です」(瀬田)。ほかにも、会場につめかけた取材陣や、ニコニコ動画ユーザーからの質問にも丁寧に答える瀬田氏。ニコニコ動画ユーザーからの「生放送は?」という質問には、「いろいろなハードルがあるが検討したいと思います」(瀬田氏)、取材陣からの「毎年、公演時間が長くなっていますが、今回は?」という質問には、「意図的に長くしているわけではないんです。遠方からのお客様もいらっしゃると思いますので、昨年よりも長くなることがないようにしたいです」とコメントした。


出演アーティストからのコメント

アニメロサマーライブ2009 -RE:BRIDGE-

影山ヒロノブ

アニサマは、世界での知名度が上がってきている。どこの国の人もアニサマに行きたいと言ってくれた。それが誇らしくてうれしかったですね。今年のテーマを聞いて、アニサマ1回目のことを思い出しました。ベテランも新人も不安の中で理想を掲げたイベントで、全員が死ぬ気で全力でぶつかった。打ち上げのときにみんなが号泣していて、男性アーティストでも泣いてしゃべれなくなってしまうぐらいひたむきだったんです。それぐらい懸命のライブを、2日間やらなきゃと思っています。

奥井雅美

影山さんも仰られていたとおり、海外で“アニサマ”という言葉をいっぱい聞きました。そのときに1回目のテーマである“BRIDGE”という言葉を思い出しまして、今回のテーマが決まったときに、背中を押されたような気がしました。昨年は1日休んでしまったので、今回は健康に気をつけてやりたいです。

彩音

いままで個人的に楽しませていただいていたステージに立てるということがうれしいです。すばらしい先輩たちにサポートしていただきながら、私も精一杯盛り上げていきたいと思います。

茅原実里

今年も出演することができてうれしいです。昨年は、みんなで笑顔で「お疲れ様」と言えるとてもステキな2日間を過ごすことができたので、今年も昨年に負けないぐらい自分も楽しんでいきたいな、と思っています。私自身も歌がとても大好きだという気持ち、自分の歌を通してみんなを元気にしてあげたい、もっと笑顔にしてあげたいという気持ちを改めて大切にして、歌を歌いたいと思います。

米倉千尋

今回のテーマが“RE:BRIDGE”ということで、1回目のときのことを思い出しました。アニサマをやるという話は、奥井さんから直接誘っていただいたんです。そのときは、代々木っていう本当に大きな会場でイベントを行なって、本当に感動しましたし、アニメソングを通して大勢の方が集まってくれるということに正直ビックリしました。今回、“BRIDGE”というテーマに戻るんですけれども、またそこから新しい橋ができると思うので、みんなでその橋を渡っていけるような、すばらしい橋ができるように私も力いっぱい歌を届けたいと思います。

savage genius
ああ

過去の2回で、「いまどんなにツラいことがあっても、何があっても絶対に乗り越えていけるぞ!」っていうぐらいのパワーを音楽を通してもらえたので、今年こそは私から皆さんに、恩返しという意味を込めてパワーをお届けできるようにがんばりたいと思っています。音楽を通して、確実に“円”が広がっていっていることを感じますので、今回原点に戻って、皆さんとつながっていけたらと思います。いっしょに盛り上げていきましょう!



 また、“アニメロサマーライブ2009 -RE:BRIDGE-”の出演アーティストの一部が同会場で発表された。2日間に渡って行なわれる同イベントへの参加アーティスト(2009年2月26日時点)は以下のとおり。なお、例年どおり今後も出演アーティストは続々と発表される予定だ。

アニメロサマーライブ2009 -RE:BRIDGE-
出演アーティスト

2009年8月22日(土)

彩音、石川智晶、ELISA、JAM Project(影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹)、茅原実里、ほか(50音順)

2009年8月23日(日)

榊原ゆい、savage genius、平野綾、水樹奈々、米倉千尋、ほか(50音順)



 さらに、チケットの販売方法も発表された。チケットの販売価格は、各日全席指定・前売8500円[税込]。ケータイサイト“アニメロミックス”、“アニメロ★うた”、“超! アニメロ”のサイト会員のみが応募できるオフィシャルチケット最速先行抽選予約が2009年2月27日(金)より開始される。また、一般発売は、2009年6月20日(土)から各種プレイガイドにて販売開始だ。

チケット販売

価格

全席指定/前売

8500円[税込]

アニメロ会員限定
チケット最速先行予約

抽選申し込み受付期間

2009年2月27日(金)18時00分〜3月16日(月)18時00分まで

チケット引き取り期間

2009年3月23日(月)〜3月25日(水)23時30分まで

申し込み方法

ケータイサイト”アニメロミックス”、”アニメロ★うた”、”超! アニメロ”にて、2009年2月27日(金)より申し込み方法を告知。

※ケータイサイト”アニメロミックス”、”アニメロ★うた”、”超! アニメロ”のいずれかの会員のみ申し込みが可能。

一般発売

発売日

2009年6月20日(土)

発売日取扱プレイガイド

電子チケットぴあ
ローソンチケット
CNプレイガイド
イープラス
ちけっとぽーと



テーマソングCD情報

タイトル

未定

発売日

未定

価格

未定

 

アニメロサマーライブ2009 -RE:BRIDGE-

日時

2009年8月22日(土) 開場:14時00分 開演:16時00分
2009年8月23日(日) 開場:14時00分 開演:16時00分

会場

さいたまスーパーアリーナ

主催

ドワンゴ/文化放送

後援

アニマックスブロードキャスト・ジャパン/NACK5/さいたまスーパーアリーナ

特別協賛

グッドスマイルカンパニー/ブシロード

企画

アニメロサマーライブ2009実行委員会

協力

キングレコード/ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント/5pb./フライングドッグ/ランティス ほか(50音順)



※”アニメロサマーライブ”公式サイトはこちら

 

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

その他のニュース

『スト6』アーケード版が12/14より全国で稼働。2敗するまでゲームオーバーにならないセイフティーモードが対戦プレイで初実装

『ストリートファイター6 タイプアーケード』が2023年12月14日より全国で稼働となる。

SFアクションRPG『アウトキャスト』2024年3月15日に発売決定。ロボットに侵略された惑星を救うため広大で美しいオープンワールドを冒険する

THQ Nordic Japanは、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『Outcast - A New Beginning』(アウトキャスト 新たなる始まり)を2024年3月15日(木)に発売決定した。

カービィになれるボアパーカーがドンキで12月9日より発売。飾ると“推しハンガー”っぽいことができる特典付き

一部のドン・キホーテ店舗にて、新商品として『星のカービィ』のボアパーカーとプルパーカーが、2023年12月9日午前9時より発売される。

『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』前作に続き『東方Project』の二次創作2Dアクションが10年の時を経て復活!【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年12月21日号(No.1827/2023年12月7日発売)では、『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』の新作特報をお届け。

『FF14』バハムートとメーティオンをモチーフにした輪島塗デザインプレートが12/12受注開始。手書きの金線で優雅さと荘厳さを醸し出す

『ファイナルファンタジーXIV』と輪島塗のコラボで、バハムートとメーティオンをモチーフにした輪島塗デザインプレートが登場。

『女神転生外伝ラストバイブル』シリーズ、『ノーラと刻の工房 霧の森の魔女』などアトラス関連のゲームサントラがサブスク解禁

アトラスの『ラストバイブル』シリーズ4作や『ノーラと刻の工房 霧の森の魔女』など8作品のサウンドトラックのサブスク配信と販売が開始した。

【ビックカメラ】新春福箱(福袋)の抽選受付が本日(12/5)スタート。iPad福箱、アップルウォッチSE福箱などを用意【12月7日20時59分まで】

ビックカメラは本日2023年12月5日に2024年新春福箱(福袋)の抽選予約の申し込み受付を開始した。受付期間は12月7日20時59分まで。

ゲーミング電源タップが発売。6種類の光りかたがあるイルミネーション機能でゲーム空間をおしゃれに演出

家電メーカーのトップランドは、新商品“ゲーミングタップ 6個口 2m”と“ゲーミングタップ PD20W 6個口 2m”を2023年12月より発売する。

【AC6】『アーマード・コア6』オリジナルサントラが2024年3月20日に発売決定。予約も開始。ゲーム内の全楽曲に加えアレンジされたシリーズ楽曲が収録

フロム・ソフトウェアは『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』のオリジナルサウンドトラックが2024年3月20日に発売されることを発表。