HOME> アニメ・声優> 佐藤ひろ美NEWアルバム『メリー! メリーゴーランド』を引っ提げファミ通.com編集部を訪問!
●アニメ・ゲーム業界の歌姫、待望の5thアルバムが完成
アニメ・ゲーム業界の歌姫として、さまざまな楽曲を歌い続けてきた佐藤ひろ美が、2009年2月4日、5枚目のアルバム『メリー!
メリーゴーランド』をリリースした。
アーティストとしてだけでなく、声優やラジオのパーソナリティーなどを務め、現在では株式会社Sの代表として、ライブのプロデュースや新人アーティストの育成などもこなす、佐藤ひろ美さん。2009年2月4日には、2曲の新曲を収録した5枚目のアルバム『メリー!
メリーゴーランド』をリリースした。そんな彼女が同作を手に、特別広報のメリーといっしょにファミ通.com編集部を訪問してくれた。そこで、ファミ通.com編集部では彼女のインタビューを敢行。NEWアルバム『メリー!
メリーゴーランド』の聴きどころや、彼女の今後の活動などについて語ってもらったぞ。また、佐藤ひろ美さんサイン入りの『メリー!
メリーゴーランド』CDとポスターのプレゼントもあるので、こちらも見逃すな。
|
『メリー! メリーゴーランド』特別広報のメリーさん(写真左)といっしょに編集部を訪れてくれた佐藤ひろ美さん(写真右)。ひろ美さんよりも、前へ前へという姿勢のメリーが気になって仕方ありません。 |
●『メリー!
メリーゴーランド』は元気になれるポップなアルバム
|
|
――まずは、アルバムのコンセプトを伺えれば。
佐藤ひろ美(以下、佐藤) タイトルどおり『メリー! メリーゴーランド』ということで遊園地がコンセプトになっています。明るくキラキラと元気になれる、ポップでかわいいアルバムにしたいな、と思って作りました。
――曲自体も、シリアスなものではなくてアップテンポの曲が多いですよね。
佐藤 アルバムに収録される曲を並べたときにアツいロックもあれば、壮大な曲、かわいい曲、バラードのものもあるんですけれども、どちらかというと明るい曲が多かったんです。だったら今回は、コンセプトとして音の遊園地というか、ポップなアルバムにしようと。それが最初のテーマになりましたね。
――アルバムのタイトル自体は、収録されている同名のオリジナル曲から来ているんですか? それともアルバムのタイトルが決まってから曲が作られているんですか?
佐藤 タイトルが決まってから、曲を作りました。
――そういうこともあるんですね。
佐藤 たしか4枚目のアルバムから、タイトルありきですね。タイトルがあったほうが曲を作る人間もイメージがしやすいので、作りやすかったりするんですよ。
――なるほど。今回、新曲が2曲入っていますが、それぞれどんな曲でしょうか?
佐藤 『メリー! メリーゴーランド』は、タイトルが最初に出来上がっていたので、アルバムの表題曲になるように、明るく、ポップでファンタジックなメロディーラインにしました。歌詞の内容は、希望に満ち溢れた未来に向かって元気が出るような楽曲を作りたいな、と思って作詞しています。『MUSIC』は、私が曲を聴いてくれる人に伝えたいことと、私がどうやって生きているのか、音楽をどういう風に考えているのか、ということをそのまま素直に綴っています。
――『MUSIC』は、なんだか決意のような、佐藤さんご自身が「こういう姿勢で歌っていますよ」という強い意志を感じましたね(笑)。
佐藤 ありがとうございます(笑)! 変な話、全部表題曲なんですよ。全部の曲に意味があるし、伝えたいことがある。その中で『MUSIC』は私が生きている証というか、意味みたいなものを歌にできたらいいな、と思ってアルバムをしめる楽曲として作りましたね。ただ、そこで終わるのではなく、回るメリーゴーランドのようにその思いは続いていくし、「もっともっと広がっていってほしいな」という思いを込めて『MUSIC』の中に“廻る世界”という単語を入れているんです。これは、このアルバムのコンセプトである“メリーゴーランド”を意識して組み込んでいるんです。
――てっきり、(廻る世界は)地球のことを表現しているのかと思っていました(笑)。
佐藤 どう受け取ってもらってもいいんです。聴いてくれた方がどのように感じてもそれが大正解で、ハズレはないんですよ。ふだんから、すべての人に当て嵌まるように歌詞を書きたいな、と思っていますから。
――ちなみにジャケットがまた印象的で、アルバムタイトルどおりメリーゴーランドに乗られていますね。
佐藤 これ、としまえんを貸し切ってもらって撮影したんですよ〜。まさか、としまえんが貸切になるなんて思っていなかったので、夢のようでした! 服装も夢のようなお洋服を着させていただいたので、生きててよかったなって(笑)。メリーゴーランド貸切なんて夢じゃないですか。このときは「あたし、こんなに幸せでいいのかなぁ」ってホントにうれしかったですもん。楽しくてしょうがなかったです(笑)。
●『メリー! メリーゴーランド』の聴きどころは?
|
|
――もうすでにCDを聴いている人がたくさんいらっしゃると思います。いま聴いてくれている方に、じつはこんなところに注意して聴いてみるとおもしろいよ、というところがあれば、ぜひ。
佐藤 今回、オリジナル曲の『メリー! メリーゴーランド』と『MUSIC』、あと『Angelic symphony』をリアレンジした曲、この3曲が新録になるんですが、すべてアルバムのコンセプトである“メリーゴーランド”を隠してあるので、それを見つけてほしいなって思います。『MUSIC』はさっき言っちゃったんですけど(笑)。『Angelic Symphony』はコーラスでメリーゴーランドって言っていたりとか。新録の曲に関しては、メリーゴーランドというコンセプトを大切にして統一性をもたせているので、そこを楽しんで聴いてもらえたらいいなって。
――では、いま言った内容に気づいていなかった人は……。
佐藤 もう1回捜して、楽しんでください(笑)。あとは、いままで私のアルバムってシリアスな曲が多かったんですけれども、今回は明るい元気な曲が多いので、このアルバムを聴いて明るく楽しく元気になってもらえたらいいな、と思います。
――今度は逆に、まだ買っていない方に向けて聴きどころなんかを教えてもらえれば。
佐藤 私はゲームとかアニメの曲を歌うお仕事をしているので、いろんなジャンルの歌を歌わせていただいているんですね。ロックがあったり、バラードがあったり、かわいい萌えソングがあるかと思うと、しっとりした曲やアーティスティックな曲もあったりもしますので、いろんな曲を楽しんでいただきたいですね。佐藤ひろ美を知らない人は、いろんなジャンルの歌で私が発している、声や歌を聴いてもらいたいな、と思います。
●歌は大好きなこと、絶対に一生続けていくこと
|
――じつは5枚目のアルバムが出るということが、すごく驚きだったんです。というのも、最近はプロデュース業をけっこうやられているじゃないですか。ライブのプロデュースもしたり。だからてっきり、そういった仕事に注力されるのかと思っていて。
佐藤 私も思ってました(笑)。自分はホントに幸せなアーティストだと思っているんです。プロデュース業を始めた理由は、将来的に歌う仕事が少なくなっていくだろうなと思っていたからです。私自身、歌を歌うことは一生やめないし絶対続けていくことだと思います。それは私の歌が商品にならなくなったとしても、歌うこと自体が大好きなので、歌い続けていくと思うんですよ。でも、将来的に歌の仕事が少なくなったときに、自分が生きていくためには、ほかにやれることを準備しておかないといけないと思ったんですね。また、新人を育てるということに、じつは昔から興味があったので、そろそろやってみようと。当初の予定では歌の仕事とプロデュース業を、いいバランスでやっていけるんじゃないかと思っていたんですけれど、ホントに幸せなことにまだ歌のお仕事もたくさんいただいているので、こうやって1年ごとにアルバムを出せる勢いで歌い続けていられていて。ホントに幸せだな、と思っています。
――もちろん、プロデュースのほうも今後も続けていくわけですよね。
佐藤 プロデュース業とか、音楽制作といったことは、昔からやりたいお仕事だったんです。プロデュースというよりもマネージメントのほうが近いですね。マネージメントとかディレクター業、制作といったこと。デビューまえにバンドを組んでいたんですけれども、そういったころから将来的にはディレクションをしたいと思っていて。年齢も35歳を越えたときに、いまは一線で歌を歌っているけれども、そろそろやりたいと思っていたプロデュース業の準備をしてやり始めてもいいんじゃないかなぁと思って。2年ぐらいまえから会社を立ち上げたりして、準備をしていました。ようやく所属している新人の子もお仕事をいただけるようになったので、「よかったなぁ」って。だから、私はこれからもっとがんばらないといけない(笑)。
――自分で面倒を見ている子がちょっとずつ何かを成し遂げていく姿を見るというのも、楽しいというか。
佐藤 もう、た〜のしいし、何とも言えないですね! うれしい! 手応えもやり甲斐もあるし、ホントにうれしいです。自分が少しでもいいから役に立てるというのは、すごくうれしいです。
――そんな中で、佐藤さんご自身にも、まだまだ歌のお仕事が舞い込んできて。
佐藤 おかげさまでお仕事もいただいているので、ホントに幸せだと感じています。5枚もアルバムを出せるアーティストはそうそういないと思うんです。だから、ありがたいとしか言いようがないです!
――いまになってedgeさんでやられている“ひろみちゃんねる”とか、webサイトでの動画のお仕事なんかも入ってきて、ホントに何があるかわからないですよね。
佐藤 何がやりたいんだ、って感じですけど(笑)。もともと動画サイトに動画をアップしてオーディションをするということをやってみたいって、ずっと言っていたんですね。いいサイトがないか捜していたところ、縁があってedgeさんとめぐり合うことができた。それで話をしていくうちに、オーディションをやるまえに動画の企画をやろう、という話になって“ひろみちゃんねる”が始まったんですよ。けっこう行き当たりばったりな感じなんですが(笑)。
――でも、何をするにもゲリラ的な感じがして、すごく楽しく観させていただきましたよ。
佐藤 動画のおもしろさですよね。気軽に撮れてアップできるっていうのは。
――それでは最後に、今後の佐藤さんの活動などを伺えれば。
佐藤 近々だと、発売記念イベントが2009年2月15日に代々木アニメーション学院アキバ校にて行われますので、ぜひ来ていただけたらな、と思います。あとは2009年3月20日に、私が立ち上げた事務所、株式会社Sの新人アーティストオーディションを行います。そのほかにも、佐藤ひろ美オフィシャルホームページのほうをご覧いただければ、随時最新情報を掲載していきますので、ぜひご覧になってください。
メリー! メリーゴーランド |
|
|
|
発売日 |
2009年2月4日発売 |
価格 |
3150円[税込] |
発売元 |
b-green(ブロッコリー) |
販売元 |
キングレコード |
|
●佐藤ひろ美さんからのプレゼント!
今回、編集部を訪れてくれた佐藤ひろ美さんから、読者の皆さんへプレゼント。2009年2月4日に発売されたばかりのNEWアルバム『メリー!
メリーゴーランド』と同作のポスターにひろ美さんのサインを入れて、抽選で各1名様にプレゼントするぞ。サイン入りCDやポスターが欲しいという人は、下記のリンク先から応募してくれ。なお、締切は、2009年2月12日の午後11時59分まで。応募はひとり1回までとさせていただきます。賞品の発送は2009年2月下旬を予定。当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。
|
|
ひろ美さんがサインをしてくれた、CDとポスターを抽選で各1名様にプレゼント! |
※佐藤ひろ美オフィシャルサイトはこちら
※動画共有SNS【edge】はこちら
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
その他のニュース

『ドラゴンズドグマ』が発売10周年。従者を連れてパーティ戦闘ができるハイ・ファンタジーのアクションRPG。巨大モンスターにしがみついて攻撃するのがユニーク【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)5月24日は、プレイステーション3及びXbox 360用『Dragon's Dogma(ドラゴンズドグマ)』が発売された日。本日で発売から10周年を迎えた。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ガンダム・エアリアルがフィギュア化。付属のライフルやシールド、交換用パーツでさまざまなポージングが再現できる
TVアニメガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より、“ROBOT魂<SIDE MS> ガンダム・エアリアル ver. A.N.I.M.E.”が発売される。予約受付は5月26日16時より開始。

『海鮮!!すし街道』『合戦!!にんじゃ村』『財閥タウンズV』のカイロソフト3作品がSteamに登場。マウス操作がより快適になり、パッドでもプレイ可能
2022年5月23日(月)、カイロソフトは、シミュレーションゲーム3タイトルをSteamで発売した。

『キングダム ハーツ』20周年フェアが6月24日よりアニメイトで開催。プレートコレクションやメタルキーホルダーなど20周年記念商品を販売
アニメイトは、“キングダム ハーツ20th ANNIVERSARY アニメイトフェア”を6月24日より開催する。アートカンバッジやアートステッカーなどが販売される。

『エルデンリング』武器を+18まで強化できる「鍛石掘りの鈴玉【3】」入手場所【ファミ通 攻略ch】
YouTube「ファミ通 攻略ch」では、『エルデンリング(ELDEN RING)』の攻略動画を連載中。今回の動画では、「鍛石掘りの鈴玉【3】」の入手場所を紹介しています。

『ソウルハッカーズ2』に登場するアッシュはサイゾーの元恋人。悪魔合体、仲魔の成長についても紹介
アトラスは、『ソウルハッカーズ2』に登場するサイゾー、アッシュの情報を公開した。また悪魔合体や仲魔の成長などシステム面についても紹介。

『三國志 真戦』1周年を記念したドラマは君主たちの実体験をもとに制作。職業や年齢の異なる5人の主人公たちが共闘する
Qookka Entertainment Limitedは『三國志 真戦』1周年を記念したドラマ“知略を愛する者たちよ”を公開した。

【ハイキュー!!展】影山のパワーカレースプーンやおにぎり宮のご挨拶タオルなど、事後販売グッズがアツい。複製原画や一部アイテムの受注は5月29日まで
2022年5月23日、“連載完結記念 ハイキュー!!展”グッズの事後販売がスタートした。

映画『シン・ウルトラマン』防災庁公認の防災セットが発売。非常用簡易トイレ、目隠しポンチョなど災害時に役立つ20点が封入
“映画『シン・ウルトラマン』防災庁公認 防災セット”が7月5日に発売予定だ。価格は17000円[税込]。

【ホロライブ】みこちの3D新衣装お披露目配信が5/28に実施だにぇ。エリートすぎる巫女のような新衣装シルエットも解禁。今回はライブでのお披露目!
カバーは、女性VTuberグループ“ホロライブ”において、所属VTuber・さくらみこの3D新衣装お披露目配信を、2022年5月28日(土)21時より実施することを明らかにした。