HOME> アニメ・声優> 『ARIA』アニメシリーズの原点、『ARIA the ANIMATION』のDVD-BOXが発売決定!
●アニメシリーズ最新作のその後の物語を描いたドラマCDを同梱
ほのぼのとしたハートウォーミングな展開で高い人気を誇る『ARIA』。2008年、テレビアニメシリーズ第3弾が放送された本作の、第1期アニメシリーズ『ARIA
The ANIMATION』が、DVD-BOXとなって2009年3月25日に発売される。
『ARIA The ANIMATION』は、2005年10月から12月にかけて放送された未来型ヒーリングストーリーアニメ。主人公の水無灯里(みずなしあかり)が、観光都市ネオ・ヴェネツィアの花形職業“水先案内人(ウンディーネ)”を目指し、“ARIAカンパニー”で修業に励む日々が描かれる。原作は、月刊『コミックブレイド』で2008年4月まで連載されていた人気コミック。全12巻の単行本が発売され、累計400万部を突破している。
今回発売されるDVD-BOXは、『ARIA
The ANIMATION』の全13話を収録した完全初回生産限定の一品。今回だけの特典として、テレビアニメシリーズ第3弾『ARIA
The ORIGINATION』のその後の物語を収めた新作ドラマCDを封入。さらに、人気の高かったストーリー、“第11話「そのオレンジの日々を...」”の佐藤順一監督による絵コンテ縮尺版も同梱している。そのほか、メイキング映像やキャストインタビューなどの約117分に及ぶ映像特典、古賀誠氏・音地正行氏共作の描き下ろしイラストDVD-BOXなど豪華特典が満載だ。
STORY |
地球暦2301年。水の惑星AQUAにある観光都市ネオ・ヴェネツィア。街中に水路が走るこの美しい街の交通手段の中心は舟(ゴンドラ)。地球(マンホーム)出身の水無灯里は街のアイドル的職業“水先案内人(ウンディーネ)”になるため“ARIAカンパニー”に下宿中。やさしい先輩、個性的な友だち、かわいい社長(なんと猫!)に囲まれて、一人前の水先案内人を目指して毎日大好きな舟の修行に励んでいる。AQUAの四季が織り成す美しい風景を舞台に、灯里のやさしい日常を綴った、ほんわかまったり未来形ヒーリングストーリー。あわただしい日常の中では見つけられない、何気ない日々の中でこそ見つけられる、忘れてしまいがちな大切な“身のまわりにある幸せ”に気づかせてくれる、心を癒す物語。 |
ドラマCD STORY |
「その憧れの人をめざして……」。 |
DVD-BOX ジャケット |
|
場面カット |
|
|
|
|
スタッフ |
原作:天野こずえ『ARIA』 |
キャスト(一部) | |
キャラクター名 |
声優名 |
水無灯里 |
葉月絵理乃 |
藍華 |
斎藤千和 |
アリス |
広橋 涼 |
アリシア |
大原さやか |
アリア社長 |
西村ちなみ |
晃 |
皆川純子 |
アテナ |
川上とも子 |
アイ |
水橋かおり |
ARIA The ANIMATION DVD-BOX | |
発売日 |
2009年3月25日発売予定 |
価格 |
18900円[税込] |
特典 |
・デジパック系DVD-BOX仕様 |
収録内容 |
全13話(本編約318分+特典117分) |
発売元 |
松竹 映像商品部 |
販売元 |
メディアファクトリー |
(Text:T.M)
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
その他のニュース

『バンジョーとカズーイの大冒険』25周年。心やさしいクマとおしゃべりなトリの名コンビ。高難度のアクションや謎解き、レア社らしいブラックユーモアが魅力【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)12月6日は、ニンテンドウ64用ソフト『バンジョーとカズーイの大冒険』が発売された日。

PSブランド初の公式ワイヤレスイヤホン“PULSE Explore”が本日発売。接続周りでは気になるところがあるものの、スマホとPS5などの音を同時に聴ける機能もあり全体的には好印象
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、2023年12月6日にプレイステーションブランド初の公式ワイヤレスイヤホン“PULSE Explore”を発売する。本記事では、同商品のレビューをお届け。

【ニコニコ】『ひだまりスケッチ』『けいおん!』『まどマギ』など20作品がプレミアム会員なら見放題に。まんがタイムきらら創刊20周年記念
まんがタイムきららのアニメ作品20作品が、動画コミュニティサービス“ニコニコ動画”のニコニコプレミアム会員を対象に見放題配信が開始された。

【CS2】『カウンターストライク2』ZETA、CRなど4チームが優勝を争うRAGEトーナメント大会が開催決定。12月10日16時より配信開始
『Counter-Strike 2』を使用したオンラインイベント“RAGE Counter-Strike 2 INVITATIONAL”が開催決定。2023年12月10日16時よりYouTube、Twitchにて配信される。

『信長の野望 覇道』1周年を迎え『花の慶次』とのコラボが開催中。その中身を紹介! ファミ通オリジナルフレームプレゼント企画も【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年12月21日号(No.1827/2023年12月7日発売)では、『信長の野望 覇道』1周年記念特集を掲載。

【モンスターファーム】スエゾーやモッチーなどがプリントされたTシャツが本日(12/5)発売。特殊個体含む50種類×デザイン2種の計100種類
『LINE:モンスターファーム』のTシャツが、2023年12月5日より“Amazon Merch on Demand”にて発売となる。

『スト6』アーケード版が12/14より全国で稼働。2敗するまでゲームオーバーにならないセイフティーモードが対戦プレイで初実装
『ストリートファイター6 タイプアーケード』が2023年12月14日より全国で稼働となる。

SFアクションRPG『アウトキャスト』2024年3月15日に発売決定。ロボットに侵略された惑星を救うため広大で美しいオープンワールドを冒険する
THQ Nordic Japanは、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『Outcast - A New Beginning』(アウトキャスト 新たなる始まり)を2024年3月15日(木)に発売決定した。

カービィになれるボアパーカーがドンキで12月9日より発売。飾ると“推しハンガー”っぽいことができる特典付き
一部のドン・キホーテ店舗にて、新商品として『星のカービィ』のボアパーカーとプルパーカーが、2023年12月9日午前9時より発売される。

『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』前作に続き『東方Project』の二次創作2Dアクションが10年の時を経て復活!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年12月21日号(No.1827/2023年12月7日発売)では、『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』の新作特報をお届け。