HOME> アニメ・声優> 福神のふたりとアツいライブで年越し! “FUKUJIN FESTIVAL 2008 ”リポート
●年末の新木場でアッツいライブを展開!!
’94年にテレビアニメ『マクロス7』で主人公・熱気バサラの声と歌を担当した神奈延年と福山芳樹。その出会いから14年を経た、2008年12月24日。ふたりは“福神”というユニットでファーストミニアルバム『DOUBLE
CAST』をリリースした。そんな福神が2008年12月30日、東京・新木場にある新木場STUDIO
COASTにてライブを開催。福山芳樹、神奈延年双方のファンが、福神のファンとして会場を訪れ、ともにライブを盛り上げた。
ライブが始まると、福神のふたりと仲がいい友人として霧笛男(神奈延年)が登場。『ジョウフェンより愛をこめて』、『霧笛男』の2曲をムーディーに歌い上げ、ふたりのライブを後押しする。「福神、2008歌い納めお楽しみくださいませー!」とコメントを残し、霧笛男がステージから姿を消すと、福神バンドメンバーがつぎつぎに登場し、いよいよ福神ライブがスタート! 『Don’t
be afraid!』で会場を盛り上げるとそのまま続けざまに『GERARA』へ。しかし、『GERARA』では福山のギターの音が途中で出なくなるアクシデントが。このアクシデントに福山は「台湾でも音が出なくて、今回はうまくいったなーと思ってたんだけど、やっぱりダメだった(笑)」とコメント。そして意外な提案を持ちかける。ギターの音が出なくなったことがよっぽど悔しかったのか「もう1回やっていい?」というのだ。しかし、この異例の事態にもファンはどこ吹く風。福山の提案にあっさりと応え、『GERARA』を再び演奏することに。このアットホームな雰囲気が、福神らしさと言えるのだろう。
|
|
|
|
|
|
|
その後、『SEVENTH
MOON』、『SUBMARINE STREET』、『LIGHT THE LIGHT』という『マクロス7』の曲をふたりで熱唱すると、神奈のソロコーナーに突入。『42.195』で始まった神奈のソロコーナーは、『My
Sweet Home』、『あいのうた』などの曲を披露。渋くカッコよく会場を魅了していく。そして「この歌を1年に何回歌うんだっていうぐらい気に入っている歌があるんです」として紹介した曲は『アンジェリーク』のキャラクターソング『この手をはなさない』。タイトルが発表されると会場からは「キャ―――――!!」という黄色い歓声が沸き起こり、多くの女性ファンを魅了した。
|
|
|
神奈のソロコーナー後に福神のふたりがアコースティックギターで『REMEMBER
16』を披露すると、webラジオ“福神漬け”の公開録音に突入。公開録音の模様は、ぜひwebサイトでチェックしてほしい。そして福神によるライブが再び開幕。『innerchild〜tally
of myself〜』、『雪解け』を歌い上げると、今度は福山のソロコーナーへと突入する。『始まりの日』、『ミラクル・スカイ』といったバラエティーに富んだセットリストで送られる同ソロコーナー。福山本人が「(ライブで)できると思ってなかっただろ!」と言うように、曲のテンポや歌いかたまで激しく変化する非常に難しい楽曲『複眼』の生披露が行われたほか、『ワクガイ!!』から『真赤な誓い』、『はるかなる海へ』、『君は来ない』という4曲がノンストップで演奏されるなど、アツく激しいソロコーナーとなった。
|
|
|
|
|
|
|
そして最後は福神のふたりでさらに会場を盛り上げる『ねこししゃん』で会場とともにライブを楽しむと、『住宅街の悪夢』で福山と神奈がギターバトルを展開、『HOLY
LONELY LIGHT』、『DYNAMITE EXPLOSION』でさらに会場をアツくさせる。そして最後は『マクロス
ダイナマイト7』から『ANGEL VOICE』。「最後にみんなでいっしょにクジラと歌おうぜ!」と福山が声を上げると、会場全体で『ANGEL
VOICE』を大合唱。声バサラである神奈と歌バサラである福山、そして会場に詰め掛けたファンが客バサラとなって、歌声の渦を作り上げライブは一旦幕を閉じる。
|
|
|
|
もちろん、ここで会場からアンコールが沸き起こる。この声に応えて再び登場した福神のふたりと福神バンドの面々は、『PLANET
DANCE』、『突撃ラブハート』を熱唱! アツさと激しさと楽しさで熱狂のライブとなった福神ライブ。超盛り上がりの中、2008年をアツく締めくくった。
FUKUJIN FESTIVAL 2008 〜福神一家大集合!!〜 |
|
ジョウフェンより愛をこめて |
霧笛男 |
霧笛男 |
|
Don’t be afraid! |
福神 |
GERARA |
|
SEVENTH MOON |
|
SUBMARINE STREET |
|
LIGHT THE LIGHT |
|
42.195 |
神奈延年 |
STAY COOL |
|
My Sweet Home |
|
R&R Beethoven |
|
アスピリン |
|
あいのうた |
|
この手をはなさない |
|
君のためにここにいる |
|
REMEMBER 16 |
福神(Acoustic) |
福神漬け★公開ラジオ収録 |
|
innerchild〜tally of myself〜 |
福神(Acoustic) |
雪解け |
|
始まりの日 |
福山芳樹 |
ミラクル・スカイ |
|
複眼 |
|
ワクガイ!! |
|
真赤な誓い |
|
はるかなる海へ |
|
君は来ない |
|
白い森 |
|
ねここしゃん(〜1・2・3・4・5・6・7 NIGHTS) |
福神 |
住宅街の悪夢 |
|
HOLY LONELY LIGHT |
|
DYNAMITE EXPLOSION |
|
ANGEL VOICE |
|
アンコール |
|
PLANET DANCE |
福神 |
突撃ラブハート |
FUKUJIN LIVE 2009 | |
日時・会場 |
2009年1月24日(土)@神戸 Wynter
Land |
お問い合わせ |
スリーナインエンタテインメント |
※福神公式ブログはこちら
※福山芳樹公式サイトはこちら
※神奈延年公式ブログはこちら
※Webラジオ『福山芳樹と神奈延年の福神漬け』はこちら
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
その他のニュース

『原神』×GiGO/セガのキャンペーン第3弾が6月11日より開催。雷電将軍や神里綾華など稲妻キャラの景品や原神焼き第2弾、ノベルティ付きドリンクの販売も
GENDA GiGO Entertainmentは、2022年6月11日(土)〜7月10日(日)の期間中、GiGOのお店/セガのお店にて“原神×GiGO/セガのお店キャンペーン第3弾”を開催することを発表した。

『サイスタ』×東京ジョイポリスのコラボイベントの詳細が公開。音ゲーコースターやレースアトラクションなど、館内各所で全16ユニットのアイドルがお出迎え
CAセガジョイポリスは、『アイドルマスター SideM(サイスタ)』との初のコラボイベント“アイドルマスターSideM in JOYPOLIS”について、イベントの詳細を公開した。

『ダンレボ』にて『UNDERTALE』のサンズ戦BGM『MEGALOVANIA』が配信スタート。トビー・フォックス氏が手掛けた人気楽曲でついに踊れる【きょうは ステキな日だ】
2022年5月19日、コナミアミューズメントはアーケードダンスゲーム『DanceDanceRevolution A3』にて、『UNDERTALE』よりサンズ戦BGM『MEGALOVANIA』を配信開始した。

『FF14』最新拡張パッケージ『暁月のフィナーレ』の冒険のシーンを人気の楽曲『Flow』が彩ったMVが公開。字幕機能で表示できる歌詞の日本語訳にも要注目!
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』のミュージックビデオ“FINAL FANTASY XIV - Flow”を、公式YouTubeチャンネルにて公開した。

『Apexモバイル』初の公式イベントが5月29日20時より開催。解説にVTuberの渋谷ハルさん、MCに平岩康佑さんを迎えてモバイル版の魅力をお届け
RELATION Xは、人気FPS『Apex Legends Mobile』のリリースを記念し、公式初となるイベントを、2022年5月29日(日)20時より開催する。

『ポケモン』ピカチュウをイメージしたメジャーやテープ、モンスターボールのカッターなど、おうちやオフィスで役立つ便利グッズがポケモンセンターオンラインにて取扱開始
ポケモンセンターオンラインにて、モンスターボール形のダンボールカッターやピカチュウのダイカットメジャーなど、おうちやオフィスで役立つポケモンの便利グッズの取り扱いが開始された。

【PS5】ビックカメラ.comで抽選販売が実施中。応募は5月20日20時59分まで
ビックカメラ.comは、プレイステーション5の抽選販売を2022年5月19日9時より実施した。応募締め切りは5月20日20時59分まで。

『ウマ娘』育成ウマ娘にメジロパーマーが登場。サポートガチャはSSRマチカネフクキタルとSSRライスシャワー(パワー)がピックアップ
スマートフォン、DMM GAMES(PC)で配信中の『ウマ娘 プリティーダービー』にて、新星3メジロパーマーが登場。また、サポートカードガチャでは、既存のSSRマチカネフクキタルとSSRライスシャワーがピックアップ。

『DEEMO』集大成のビジュアル&設定画集が本日発売!400点を超える楽曲イラストや設定画などを一挙収録
ほかにないテイストの音楽と世界観が多くのファンを魅了する音楽ゲーム『DEEMO』シリーズ。作中に登場するキャラクターや楽曲イラスト、背景美術といったビジュアル要素を一挙収録したイラスト集が、本日(2022年5月19日)発売!

アニメ『バスタード』100点以上の原画や等身大“ヨーコ”パネルなど見どころ満載の展示会が開催。展示会記念イラストグッズの販売や購入特典特製カードも!
2022年5月19日(木)、ワーナーブラザースジャパンのアニメプロダクション部門は、アニメ『BASTARD?―暗黒の破壊神―』について、展示会“BASTARD!! EXHIBITION!!”の開催が決定したことを発表した。