携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> アニメ・声優> アキバの歌姫×ミニ四駆の限定コラボ! 『桃井はるこ Special Ver.2 ホットショットJr.(MSシャーシ)』

アキバの歌姫×ミニ四駆の限定コラボ! 『桃井はるこ Special Ver.2 ホットショットJr.(MSシャーシ)』

2008/11/28

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●モモーイと『ミニ四駆』のコラボーレション企画第2弾!!

 『ミニ四駆』大好きというシンガーソングライター・桃井はること、タミヤの人気商品『ミニ四駆』シリーズがコラボレーション。2008年8月にリリースされた『サンダーショットMk.II桃井はるこSpecial』に続く第2弾『桃井はるこ Special Ver.2 ホットショットJr.(MSシャーシ)』が、2008年11月29日にリリースされる。

 『桃井はるこ Special Ver.2 ホットショットJr.(MSシャーシ)』は、桃井が初めて作った『ミニ四駆』が『レーサーミニ四駆 ホットショットJr.』であったことから、『ミニ四駆PRO ホットショットJr.(MSシャーシ)』をベースに制作されたオリジナルマシン。ライブ会場でファンが使用するケミカルライト・ウルトラオレンジをモチーフに、ボディ、シャーシ、タイヤなどを鮮やかな専用カラーでコーディネート。蛍光オレンジのMSシャーシは、軽量センターユニットを採用しており、ゴールドメッキ仕上げの大径ナローホイールに、蛍光オレンジのバレルタイヤ(ハードタイプ)を組み合わせるなど、パーツ構成もスペシャルな内容となっている。

 また、専用のマーキングステッカーには、『Party!』、『Sunday early morning』など、桃井の楽曲のロゴマークを用意。ファンなら絶対買いのスペシャルなアイテムとなっている。

桃井はるこ Special Ver.2 ホットショットJr.(MSシャーシ)

鮮やかなカラーリングが目を引く『桃井はるこ Special Ver.2 ホットショットJr.(MSシャーシ)』。かつて『ミニ四駆』で遊んだという人は、これを機会にもう一度『ミニ四駆』を手にとってみては?


桃井はるこ Special Ver.2 ホットショットJr.(MSシャーシ)

専用デザインのパッケージ。オリジナルポストカードも付属するので、ファンは見逃すな。


 

桃井はるこ Special Ver.2 ホットショットJr.(MSシャーシ)

発売日

2008年11月29日発売予定

価格

1365円[税込]

パッケージ内容

・組立キット
・モーター付属(電池別売)
・オリジナルポストカード



●各地の“年間チャンピオン大会”も開催

 各地で開催されたタミヤのミニ四駆公認競技会。その最後を締めくくる“年間チャンピオン大会”が2008年12月に開催される。同大会は、2008年に行われた各大会・各クラスの優勝者が集い、各地区の年間王者を決定する大会。2008年12月7日(日)に大阪・WTCコスモタワーにて関西大会が、2008年12月13日(土)・14日(日)にグランシップ大ホールにて中部大会(13日は地区予選のみ開催、14日は地区予選〜年間チャンピオン決定戦を開催)が、2008年12月20日(土)・21日(日)に浅草ROX-3 スーパーマルチコートにて関東大会(20日はジュニアクラスのみ開催、21日はオープン&小径タイヤ限定クラスを開催)が行われる。

年間チャンピオン大会

関西大会

12月7日(日)
大阪・WTCコスモタワー(大阪府大阪市住之江区)

中部大会

12月13日(土)・14日(日)
グランシップ・大ホール(静岡県静岡市駿河区)
(※13日は地区予選のみ開催、14日は地区予選〜年間チャンピオン決定戦を開催)

関東大会

12月20日(土)・21日(日)
浅草ROX-3 スーパーマルチコート(東京都台東区)
(※20日は昼12時開場・ジュニアクラスのみ開催、21日は朝9時開場・オープン&小径タイヤ限定クラス開催)



※タミヤショップオンラインはこちら
※ミニ四駆オンラインはこちら
※桃井はるこオフィシャルサイトはこちら
 

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

その他のニュース

改造ロボTPS『プニヒローダー2』本日(12/02)よりSteamで早期アクセスが開始。100種以上のパーツから最強ロボを作り出せ

インディーゲームデベロッパー“221GAMES”は、2023年12月2日(土)よりPC(Steam)用ソフト『プニヒローダー2』の早期アクセスを開始する。

初代『桃太郎電鉄』が発売35周年。第1作はボンビー未登場!? 昭和から遊び続けられている定番のボードゲーム。対戦は白熱しすぎて危険【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1988年(昭和63年)12月2日は、ファミリーコンピュータ用ソフトの初代『桃太郎電鉄』が発売された日。

【GTA】『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作のファーストトレーラーが12月5日23時に公開か。ロックスター・ゲームスの公式Xが夕焼けの画像とともに予告

ロックスター・ゲームスの公式X(Twitter)アカウントが、『グランド・セフト・オート』(GTA)シリーズの最新作と思われる作品のファーストトレーラーを日本時間2023年12月5日23時に公開することを発表。

『GTAオンライン』プロジェクトオーバースローミッションやThe相撲の報酬が2倍に。マンモス アベンジャー用のギャラクシーペイントも配布中

Rockstar Gamesは、『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』にてプロジェクトオーバースローミッションやThe相撲の報酬が2倍になるイベントを開催した。

『ニル・アドミラリの天秤』の片桐由摩、『終遠のヴィルシュ』の読などが所属する新会社“クレアトゥール”が設立

2023年12月1日、ゲームコンテンツやエンターテインメントを中心に活躍するクリエイターたちが集結した新会社“クレアトゥール”が設立されたことが発表。

『戦場のフーガ2』DLC第3弾“キグルミ コスチュームパック”が配信開始。12人の子どもたちの動物の着ぐるみコスチュームセット

『戦場のフーガ2』の有料ダウンロードコンテンツ第3弾“キグルミ コスチュームパック”が配信スタート。12人の子どもたちの動物の着ぐるみがテーマのコスチュームパック。公式応援アンバサダーの募集も開始。

『呪術廻戦』獄門疆ブランケット&天逆鉾クッションが登場。獄門疆に封印されがなら、天逆鉾に抱きついて術式解除される

アニメ『呪術廻戦』より、五条悟を封印した獄門疆と、致命的な一撃を与えた天逆鉾が、それぞれブランケットとクッションになってグッズ化。2023年12月1日より受注予約スタート。

【Amazonブラックフライデー】ノンアルワインを甘さ控えめ炭酸ぶどうジュースとして飲む。果汁は多いし値段も安い。お酒の風味もある大人味

2023年12月1日23時59分までAmazonブラックフライデーが開催中。ノンアルワインは果汁たっぷりの大人味ぶどうジュースです。

『GTAオンライン』12月のアップデートで新たなビジネス“サルベージヤード”、ドリフトの技術を競える“ドリフトレース”などが追加

Rockstar Gamesは、『GTAオンライン』の12月のアップデートにて、新たなビジネス“サルベージヤード”やドリフトレースなどの新機能を追加した。

スクウェア・エニックスが"ゲームマーケット2023秋”に出展。『チョコボの不思議なダンジョンボードゲーム』先行販売、『FF7 リメイク』ボードゲームの試遊も

スクウェア・エニックスが2023年12月9日、10日に開催される"ゲームマーケット2023秋”に出展。近日発売予定『チョコボの不思議なダンジョンボードゲーム』先行販売や、『FF7 リメイク』ボードゲームの試遊体験を予定。