携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> アニメ・声優> ボーイミーツガールの物語を一挙に堪能! 『交響詩篇エウレカセブン』Blu-ray&DVDのBOXが発売

ボーイミーツガールの物語を一挙に堪能! 『交響詩篇エウレカセブン』Blu-ray&DVDのBOXが発売

2008/11/12

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●Blu-rayとDVDで感動が蘇える!

 

交響詩篇エウレカセブン

 

 2005年4月から1年間、テレビ放送され、独創的な設定と目まぐるしい人型機動マシン“LFO”の動きで好評を博したテレビアニメ『交響詩篇エウレカセブン』。劇場版の続報も気になる中、Blu-ray Disc BOXとDVD BOXの発売が決定した。発売日は2009年3月27日予定(※『Blu-ray Disc BOX 2』は2009年4月24日発売予定)で、どちらも初回限定生産となる。

 

 『交響詩篇エウレカセブン』は、田舎町に住んでいた少年・レントンが、謎の美少女エウレカと幻のマシン、ニルヴァーシュに出会ったことをきっかけに、“世界”を知る旅に出る新世紀ロボットアニメ。アニメ以外にも、コミック、玩具、アパレルグッズなどの多彩なメディアミックス展開や、インターネット上での本編配信を行ったことなども特徴だった。『劇場版 ラーゼフォン 多元変奏曲』の京田知己氏が監督を務め、シリーズ構成に『攻殻機動隊 S.A.C.』の佐藤大氏、キャラクターデザインに『キングゲイナー』の吉田健一氏、メカニックデザインに『マクロスF(フロンティア)』の河森正治、そしてアニメーション制作を『鋼の錬金術師』などのボンズが手掛けるなど、非常に豪華なスタッフ陣が参加していた。

 

 今回発売となる『DVD-BOX』は全50話を収録した14枚組。一方、『Blu-ray BOX』は新たにHDマスターを制作。『Blu-ray BOX 2』は第1話〜26話までを収めた5枚組となる。どちらも、BOXイラストはキャラクターデザインの吉田健一氏の描き下ろし。また、DVDシリーズに収録されたオーディオコメンタリーがすべて再録されているほか、メインキャストインタビューや、貴重な設定資料を多数収録したブックレット“ray=out special issue”を特典として封入している。
 

場面カット

交響詩篇エウレカセブン

交響詩篇エウレカセブン

交響詩篇エウレカセブン

交響詩篇エウレカセブン

交響詩篇エウレカセブン

交響詩篇エウレカセブン

交響詩篇エウレカセブン

交響詩篇エウレカセブン

交響詩篇エウレカセブン

交響詩篇エウレカセブン

交響詩篇エウレカセブン

交響詩篇エウレカセブン

交響詩篇エウレカセブン



スタッフ

原作:ボンズ
監督:京田知己
シリーズ構成:佐藤 大
キャラクターデザイン:吉田健一
メインメカニックデザイン:河森正治
メインアニメーター:吉田健一、中田栄治
コンセプチュアルデザイン:宮武一貴
美術監督:永井一男
美術監督補佐:森川 篤
色彩設計:水田信子
デザインワークス:武半慎吾、コヤマシゲト、柳瀬敬之、出渕 裕
デザイン協力:今石 進(シンクポート)
設定考証:小倉信也
特技監督:村木 靖
撮影監督:木村俊也
音響監督:若林和弘
音楽:佐藤直紀
製作:毎日放送・Project EUREKA・ボンズ


キャスト(一部)

キャラクター名

声優名

レントン

三瓶由布子

エウレカ

名塚佳織

ホランド

藤原啓治

タルホ

根谷美智子

ストナー

松本保典

ハップ

山口太郎

ウォズ

長島雄一

ジョブス

志村和幸

ムーンドギー

宮野真守

ギジェット

水沢史絵

ヒルダ

浅野まゆみ

マシュー

中村彰男

ゴンジー

石森達幸

ケンゴー

大木民夫

サーストン

青野 武

ドミニク

山崎樹範

アネモネ

小清水亜美

デューイ

辻谷耕史

チャールズ

小杉十郎太

レイ

久川 綾

ウィリアム

古川登志夫



交響詩篇エウレカセブン Blu-ray BOX 1
商品概要

発売日

2009年3月27日発売予定 ※初回限定生産
(※『Blu-ray BOX 2』は2009年4月24日発売予定)

価格

36750円[税込]

封入特典

ray=out special issue(ブックレット)

映像特典

【音声特典】オーディオコメンタリー(7本収録:第1、5、7、13、15、20、26話)

仕様

カラー/(予)600分/リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G×5枚/4:3<1080i High Defnition>

発売元

バンダイビジュアル

販売元

バンダイビジュアル


交響詩篇エウレカセブン DVD-BOX
商品概要

発売日

2009年3月27日発売予定 ※初回限定生産

価格

52500円[税込]

封入特典

ray=out special issue(ブックレット)
【特典映像DISC】スペシャルネクストプレビュー集、ノンクレジットオープニング&エンディング集 ほか

映像特典

【音声特典】オーディオコメンタリー(全13本収録:第1、5、7、13、15、20、26、27、32、36、39、43、50話)

仕様

カラー/(予)1200分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層×14枚/スタンダード

発売元

バンダイビジュアル

販売元

バンダイビジュアル


(Text:T.M)


『交響詩篇エウレカセブン』公式サイトはこちら
 

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

その他のニュース

『とある魔術の禁書目録』御坂妹のフィギュアが登場。白衣&ガーターベルトでセクシーに仕上げ、クールな姿を再現

フリューは、『とある魔術の禁書目録』より“御坂妹1/7スケールフィギュア”の予約受付をFURYU HOBBY MALLにて2023年3月29日から開始した。

『パラサイト・イヴ』25周年。瀬名秀明氏の小説を原作にしたアクションRPGで、スタッフには『ファイナルファンタジー』の坂口博信氏らが参加!【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)3月29日は、プレイステーション用ソフト『パラサイト・イヴ』がスクウェア(当時)から発売された日。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』プレイ映像でリンクの新たな4つの力が公開。青沼氏いわく「プレイヤーの“できるかな?”が本当にできてしまうゲーム」

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のプレイ映像が公開され、リンクの新たな4つの力が明かされた。

【Switch】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エディション(有機ELモデル)が4月29日発売。Proコンやケースが5月12日に登場

Nintendo Switch有機ELモデル『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エディションが4月29日に発売する。

PS5/PS4『KOF15』シュンエイや明天君など15キャラを使える体験版が配信開始。バーサスモード&トレーニングモードをプレイ可能

SNKは、対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV』(KOF15)にて、プレイステーション5、プレイステーション4向けの体験版を2023年3月28日より配信開始した。

『DOAXVV』インタビュー。マリー・ローズ用の新コンテンツと水着が登場。キャラクターデザイン担当fubuki氏と製作した新たなときめきと、原点となった“小悪魔性”

コーエーテクモゲームスより、DMM GAMESとSteamにて配信中のバカンス&コミュニケーションゲーム『デッド オア アライブ エクストリーム ヴィーナス バケーション』。2023年3月29日より配信される、マリー・ローズの新水着についてインタビュー。