携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> アニメ・声優> あの人気キャラクターも登場! DVD『無限の住人』第3巻発売

あの人気キャラクターも登場! DVD『無限の住人』第3巻発売

2008/11/5

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●初回限定版は原作者・沙村広明描き下ろしパッケージ

 壮絶な戦闘描写や独自の武器設定など、見どころ満載のネオ時代劇アニメ『無限の住人』。2008年7月からAT-Xで放送が開始され、2008年10月現在も好評放送中だ。その『無限の住人』のDVD第3巻が2008年10月31日に発売された。

 

 『無限の住人』は、史実と異なるフィクションの物語が展開される江戸時代が舞台の時代劇アクション。100人の旗本(侍)を斬り、“100人斬り”と呼ばれるようになった不死身の侍・万次(まんじ)と、最強を目指す侍の軍団“逸刀流”に両親を殺された娘・浅野凛がひょんなことから協力し合い、仇討ちの旅に出る。制作は『ツバサ・クロニクル』や『.hack//』シリーズのBeeTrainが手掛けている。原作は、『月刊アフタヌーン』で連載中のコミック。斬新な描写と漢字を使った効果音などの表現方法が好評を得て、2008年10月現在、単行本は23巻までが発売されており、累計400万部を突破した。

 

 DVD第3巻は、万次のライバルのひとり、凶戴斗(まがつ たいと)が登場する第五幕「執人」と、万次と同じ不死の能力を持つ閑馬永空(しずま えいくう)との対決が描かれる第六幕「蟲の唄」の2話を収録。初回限定版は、原作者・沙村広明の描き下ろしによる化粧箱仕様。また、各巻恒例の武器フィギュアは、逸刀流統主・天津影久(あのつ かげひさ)の武器、“頭椎斧・剣”になっている。そのほか、カード型ブックレットや、沙村広明とキャストやスタッフの対談を収録した映像特典“沙村の部屋”など特典満載の内容になっている。


カット

無限の住人

無限の住人

無限の住人

無限の住人

無限の住人

無限の住人

無限の住人

無限の住人

 

限定版化粧箱

通常版ジャット

無限の住人

無限の住人

初回限定版特典
武器フィギュア“頭椎
・剣”

無限の住人



スタッフ

原作:沙村広明(講談社『月刊アフタヌーン』連載)
監督:真下耕一
シリーズ構成:川崎ヒロユキ
キャラクターデザイン:山下喜光
得物デザイン:肥塚正史
色彩設計:小島真喜子
美術監督:海野よしみ
撮影監督:五十嵐慎一、齋藤仁
音楽:大谷幸
音楽製作:ポニーキャニオン
音響監督:なかのとおる
制作:BeeTrain
制作協力:Production I.G


キャスト(一部)

キャラクター名

声優名

万次

関 智一

浅野凜

佐藤利奈

天津影久

野島裕史

凶戴斗

中井和哉

黒衣鯖人

江原正士

閑馬永空

小西克幸

川上新夜

浪川大輔

乙橘槇絵

能登麻美子

百琳

豊口めぐみ

偽一

森川智之

尸良

三木眞一郎

坂本真綾

吐鉤群

菅生隆之

宗理

関 俊彦


無限の住人 第三巻
商品概要

発売日

2008年10月31日発売

価格

5040円[税込](初回限定版は7140円[税込])

初回限定版特典

・沙村広明描き下ろし化粧箱仕様
・沙村広明監修『武器』フィギュア“頭椎斧・剣”(原型師:堀林正、製作:グリフォンエンタープライズ)
・カード型ブックレット

初回映像特典

沙村の部屋(沙村広明がキャストやスタッフとくり広げる対談映像)

発売元

講談社

販売元

ポニーキャニオン



(Text:T.M)


※『無限の住人』公式サイトはこちら

 

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

その他のニュース

『パラサイト・イヴ』25周年。瀬名秀明氏の小説を原作にしたアクションRPGで、スタッフには『ファイナルファンタジー』の坂口博信氏らが参加!【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)3月29日は、プレイステーション用ソフト『パラサイト・イヴ』がスクウェア(当時)から発売された日。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』プレイ映像でリンクの新たな4つの力が公開。青沼氏いわく「プレイヤーの“できるかな?”が本当にできてしまうゲーム」

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のプレイ映像が公開され、リンクの新たな4つの力が明かされた。

【Switch】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エディション(有機ELモデル)が4月29日発売。Proコンやケースが5月12日に登場

Nintendo Switch有機ELモデル『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エディションが4月29日に発売する。

PS5/PS4『KOF15』シュンエイや明天君など15キャラを使える体験版が配信開始。バーサスモード&トレーニングモードをプレイ可能

SNKは、対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV』(KOF15)にて、プレイステーション5、プレイステーション4向けの体験版を2023年3月28日より配信開始した。

『DOAXVV』インタビュー。マリー・ローズ用の新コンテンツと水着が登場。キャラクターデザイン担当fubuki氏と製作した新たなときめきと、原点となった“小悪魔性”

コーエーテクモゲームスより、DMM GAMESとSteamにて配信中のバカンス&コミュニケーションゲーム『デッド オア アライブ エクストリーム ヴィーナス バケーション』。2023年3月29日より配信される、マリー・ローズの新水着についてインタビュー。

マイクロソフトとActivision Blizzardの統合は独占禁止法上問題ないと公正取引委員会が表明

2023年3月28日、公正取引委員会はマイクロソフトとActivision Blizzardの統合は、独占禁止法上の問題はないという旨の声明を発表した。

『名探偵コナン』「変声機そこで使用して大丈夫?」と思うエピソードが無料に。公式アプリで4月27日まで実施

『週刊少年サンデー』とサイバードは、『名探偵コナン』公式アプリで“変声機そこで使用して大丈夫?特集Revival”を2023年3月28日から4月27日に実施する。

『FE エンゲージ』“四狗”とは性格も違う? 第4弾DLC“邪竜の章”に登場するセレスティアとグレゴリーの情報が公開【ファイアーエムブレム】

任天堂から2023年1月20日に発売されたシミュレーションRPG『ファイアーエムブレム エンゲージ』。公式Twitterより、第4弾DLC“邪竜の章”に登場するセレスティアとグレゴリーの情報が公開された。