携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> アニメ・声優> 豪華アーティスト&キャストが勢揃い “ガンダム00×コードギアス GO! GO! 5 FES’08 in 武道館”リポート

豪華アーティスト&キャストが勢揃い “ガンダム00×コードギアス GO! GO! 5 FES’08 in 武道館”リポート

2008/8/18

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●2大アニメのアーティスト陣とキャスト陣が夢の競演を果たす
(※本記事に掲載されていた写真は掲載期間を過ぎたため削除しました)


 サンライズの誇る2大アニメーション『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』と『コードギアス 反逆のルルーシュR2』。この2作の人気キャスト陣と豪華アーティスト陣が夢の競演を果たすイベント“GUNDAM00×CODE GEASS GO! GO! 5 FES’08”が、2008年8月16日と17日の2日間、東京都千代田区の日本武道館にて行われた。

 2008年10月5日よりセカンドシーズンがスタートする『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』と、2008年8月現在、クライマックスに向け息をつかせぬ展開を見せる『コードギアス 反逆のルルーシュR2』。本イベントは、このふたつの作品の人気声優陣に加え、主題歌を歌う豪華アーティスト陣が集うとあって、開催まえから非常に注目度の高かいイベントとなった。会場には、12000人のファンが詰めかけ、たった2日間だけの夢の競演をアツい眼差しで見守った。
 
 イベント参加アーティストは、access、ALI PROJECT、UVERworld、ORANGE RANGE、SunSet Swish、ジン、ステファニー、Taja、the brilliant green、FLOWの10組。ライブひと組目となるORANGE RANGEが登場すると会場は総立ち。RYO(ORANGE RANGE)の「(ここにいる)ひとりひとりが主人公です。皆さん、楽しんでいきましょう!」という声に呼応したファンは、その後も各アーティストの曲に時にはゆっくりと耳を傾け、時には激しく身体を揺らしながら豪華アーティストによる生ライブを堪能していた。

 キャスト陣は、『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』から、宮野真守(刹那・F・セイエイ役)、三木眞一郎(ロックオン・ストラトス役)、吉野裕行(アレルヤ・ハプティズム役)、神谷浩史(ティエリア・アーデ役)の4人。『コードギアス 反逆のルルーシュR2』からは、福山 潤(ルルーシュ・ランペルージ役)、櫻井孝宏(枢木スザク役)、ゆかな(C.C.役)、小清水亜美(紅月カレン役)の4人が参加。各キャスト陣の生アフレコによる熱演を、会場のファンが固唾を飲んで見守る。ロックオン役の三木が台本を一切見ず、『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』の作品中、屈指の名シーンを演じきったり、アレルヤ役の吉野がふたつの人格を生で使い分けて演じるなど、圧倒的な演技で会場を盛り上げた。
 
 ライブ終了後、キャスト陣が総登場。口々にファンへの感謝、武道館に立てた喜びを語る。そして最後に福山から「(このイベントを通して)皆さんからものすごく多くの熱をいただきました。皆さんからもらったこの熱を溜め込んで、『コードギアス 反逆のルルーシュR2』を通してさらにアツい熱を皆さんに贈りたいと思います。その熱を今度は皆さんが溜め込んで、『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』に注いでくれれば。そうしてお互いに熱を贈り続けることで、また新たな展開が見せられるかもしれません!」というコメントを残し、イベントは幕を閉じた。

 

セットリスト

曲名

アーティスト名

O2

ORANGE RANGE

シアワセネイロ

ORANGE RANGE

COLORS

FLOW

WORLD END

FLOW

勇侠青春謳

ALI PROJECT

わが?たし悪の華

ALI PROJECT

解読不能

ジン

瞳ノ翼

access

モザイクカケラ

SunSet Swish

儚クモ永久のカナシ

UVERworld

フレンズ

ステファニー

LOVE TODAY

Taja

Ash Like Snow

the brilliant green



※『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』公式サイトはこちら
※『コードギアス 反逆のルルーシュR2』公式サイトはこちら
 

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

その他のニュース

『聖剣伝説3』が発売された日。スーパーファミコン後期の名作で、少年少女が試練に立ち向かう姿を描く成長譚!【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1995年(平成7年)9月30日は、スーパーファミコン用ソフト『聖剣伝説3』が発売された日。

『GTAオンライン』極秘貨物の箱が2倍に。バイカーの製造拠点、地下基地、ナイトクラブ倉庫の生産速度も2倍になるイベントが開催

配信中の『GTAオンライン』にて、極秘貨物の箱が2倍、バイカーの製造拠点、地下基地、ナイトクラブ倉庫の生産速度が2倍となるイベントを期間限定で開催となる。

『ヘブバン』1.5thアニバーサリー記念キャンペーン期間中にデイリーアクティブユーザーが増加。リリースから8月までの世界累計収益は約523億円を突破

2023年8月にリリースより1.5周年を迎えた『ヘブンバーンズレッド』が1.5thアニバーサリー記念キャンペーンの期間に、DAU(デイリー・アクティブ・ユーザー)が大きく伸びを見せたことを発表。また、リリースから2023年8月までの累計収益が約523億ドル以上を突破したことも明らかとなった。

荒廃した砂の世界が舞台のアクションRPG『Atlas Fallen』12月14日発売。姿を変える武器ガントレットと砂を操る能力を駆使して巨獣たちを狩猟せよ

セガは、PS5、Xbox Series X|S用ソフト『Atlas Fallen』(アトラス フォールン)を、2023年12月14日に発売する。

【ポケカ】フシギバナ・リザードン・カメックスのスペシャルデッキセットが11月10日発売。ナンジャモやネストボール、ボスの指令なども収録

ポケモンカードゲーム(ポケカ)より、スペシャルデッキセットex フシギバナ・リザードン・カメックスが2023年11月10日(金)に発売される。ナンジャモやネストボール、ボスの指令などの汎用カードも収録。

『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』TikTokで楽しめるオリジナルエフェクトが公開。『ようこそ!ポケモンカフェ〜まぜまぜパズル〜』では特別イベントが開催

ポケモンは、『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』の発売を記念し、TikTok(ティックトック)で遊べるオリジナルエフェクトを公開した。また、『ようこそ!ポケモンカフェ 〜まぜまぜパズル〜』(ポケまぜ)では、特別イベントも実施される。

ダンジョン運営RTS『ダンジョンズ4』序盤の第4話まで遊べる体験版が配信。最大10%オフで購入できるDL版プレオーダーが受付開始

ダンジョン運営RTS『ダンジョンズ4』DL版プレオーダーが受付開始。ゲーム序盤の第4話まで遊べる体験版があわせて配信開始された。

終末世界でのボーイミーツガールを描く『廃遊園地のメメントメモリア』がSteamで本日(9/29)発売。“泣きゲーの新しい王道”がコンセプトの新作ノベルゲーム

アサノハ製作所は9月29日、ストアポカリプス・ボーイミーツガール・ノベルアドベンチャー『廃遊園地のメメントメモリア』のSteam版をリリースした。

アニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』ブルーレイ全3巻が発売決定。第3巻には新規アニメーションが収録予定。第3幕の劇場先行上映も開始

バンダイナムコエンターテインメントは、アニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』の第3幕劇場先行上映を本日2023年9月29日(金)より開始する。さらに、Blu-ray全3巻の発売も発表され、本日より各店舗にて予約がスタートしている。

【金曜ロードショー】新作アニメ『葬送のフリーレン』本日(9月29日)21時から放送! 魔王討伐後の世界を生きる長寿の魔法使いが“人を知る”感動ストーリー

日本テレビは本日2023年9月29日(金)21時からの金曜ロードショーにて、アニメ『葬送のフリーレン』初回2時間スペシャル 〜旅立ちの章〜を放送する。