HOME> アニメ・声優> テレビアニメ『ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜(プリンセッセのロンド)』放送日時が決定
●新たなる恋のライバルが続々と登場する第3シリーズ
|
原作ライトノベルが累計300万部を突破するなど、勢いの止まらない『ゼロの使い魔』。そのテレビアニメ第3シリーズとなる『ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜(プリンセッセのロンド)』の放送日時が決定した。
『ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜(プリンセッセのロンド)』は、2006年より毎年7月から放送されているテレビアニメ『ゼロの使い魔』の最新シリーズ。新キャラクターとして、”バスト・レボリューション”の異名を持つ巨乳ハーフエルフ、ティファニアや、ルイズのクラスメイトであるタバサの妹を名乗る謎の少女、イルククゥなどが登場し、物語を盛り上げる。
また、第2シリーズでは、国と国との戦争の物語が中心となっており、重厚なストーリーが随所に描かれていたが、第3シリーズでは『ゼロの使い魔』の魅力であるポップなラブコメディーを強化。シリーズ構成にラブコメディーを得意とする長谷川菜穂子を迎えるなど、その物語にも注目が集まる。しかも、第2シリーズでは出番の少なかったキャラクターも活躍するとのことなので、各キャラクターの動向に目が離せないところだ。
|
なお、監督は前シリーズに引き続き、『クロノクルセイド』や『モノクローム・ファクター』などの紅優が担当。シリーズ構成は前述のとおり、『天地無用!
魎皇鬼』や『ひだまりスケッチ』などの長谷川菜穂子が手掛ける。また、キャラクターデザインを藤井昌宏、アニメーション制作をJ.C.STAFFが担当するなど、第1シリーズから変わらぬスタッフが屋台骨を支えている。
今回は、『ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜(プリンセッセのロンド)』の放送日時のほか、場面カット、キャラクター設定イラストなども公開。
場面カット&ストーリー |
念願の再会を果たしたルイズと才人。以前よりも才人との距離が近くなったように感じたルイズは自分の気持ちに素直になりたいと思うようになる。そんな中、アンリエッタの命令でメイドのシエスタたちとともに、不思議な力を持つという妖精を捜す旅に出ることになったふたり。旅の道中、才人の自分に対する気持ちに不安が募るルイズは、ついつい才人に冷たく当たってしまい関係がギクシャクしてしまう。そしてついにアルビオンの森で妖精こと金髪の少女・ティファニアを発見した一行は、そのあり得ないボリュームの胸に愕然。無意識にデレデレしてしまう才人にルイズは激怒してしまう。学園に来ることになった美少女ティファニアの存在や才人に一途な想いを寄せるシエスタの存在が気になってしてしまい、うまく気持ちの整理がつかないルイズ。その上、アンリエッタ女王までが恋のライバルに!? 大混戦の恋模様が展開する一方で、見えざる敵の影がじわじわとルイズたちを襲う……。 |
|
|
|
キャラクター設定イラスト |
|
|
|
|
|
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール |
トリステインの名門貴族ラ・ヴァリエール公爵家の三女。まともに魔法が使えないため、”ゼロのルイズ”と揶揄されていたが、じつは伝説の系統”虚無”の担い手。 |
|
|
|
|
|
|
ティファニア |
サウスゴータ地方のウエストウッド村にひっそりと住んでいるハーフエルフ。かなりの天然美少女。スレンダーなプロポーションにも関わらず、胸だけはかなり巨大。 |
|
|
|
|
イルククゥ |
タバサのことを「お姉さま」と呼ぶ謎の美少女。スタイル抜群で背も高く、見た目はタバサの母親か姉に見える。なぜか才人のことを非常に気に入っている様子。 |
|
|
ベアトリス・イヴォンヌ・フォン・クルデンホルフ |
ルイズたちの2学年下の女子で、ティファニアの同級生。クルデンホルフ大公国の姫殿下。人一倍自尊心が強く、わがままな性格をしている。 |
|
|
|
|
ジョゼフ |
ガリア王国の王。”無能王”として国内外に知られているが、じつは……。 |
スタッフ |
原作:ヤマグチノボル |
キャスト(一部) | |
キャラクター名 |
キャスト名 |
ルイズ |
釘宮理恵 |
平賀才人(サイト) |
日野 聡 |
シエスタ |
堀江由衣 |
アンリエッタ |
川澄綾子 |
タバサ |
いのくちゆか |
キュルケ |
井上奈々子 |
ティファニア |
能登麻美子 |
ギーシュ |
櫻井孝宏 |
モンモランシー |
高橋美佳子 |
アニエス |
根谷美智子 |
シェフィールド |
勝生真沙子 |
ジョゼフ |
小杉十郎太 |
イルククゥ |
井口裕香 |
ベアトリス |
辻あゆみ |
ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜(プリンセッセのロンド) | |
チバテレビ |
2008年7月6日より毎週日曜日24時30分〜 |
テレビ神奈川 |
2008年7月6日より毎週日曜日25時30分〜 |
TOKYO MX |
2008年7月8日より毎週火曜日25時30分〜 |
サンテレビ |
2008年7月9日より毎週水曜日26時10分〜 |
テレビ愛知 |
2008年7月10日より毎週木曜日25時58分〜 |
テレ玉 |
2008年7月11日より毎週金曜日25時30分〜 |
キッズステーション |
2008年7月17日より毎週木曜日24時30分〜 |
※放送時間は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
その他のニュース

『遊戯王』シリーズから“スケープ・ゴート”のぬいぐるみがプライズ景品として登場。羊トークン4体がカバンに付けられるマスコットに
アニメ『遊戯王』シリーズより、カバンに付けられるぬいぐるみシリーズvol.2として、“スケープ・ゴート”が登場。2023年9月27日より全国のアミューズメント施設で発売される。

『ポケマスEX』ショウ(声:本渡楓)とテル(声:寺島惇太)が登場。ヒスイ地方から現代へ。コウキとヒカリに遭遇するシーンも描かれる
iOS/Android用アプリ『ポケモンマスターズ EX』にて、『ポケモンレジェンズ アルセウス』よりショウ(声:本渡楓)とテル(声:寺島惇太)が登場する。

『原神』Ver.4.1アップデートが実装。新★5ヌヴィレット(CV:神谷浩史)が登場。フォンテーヌ運動エネルギー工学科学研究院地区、リフィー地区が開放
オープンワールドRPG『原神』Ver.4.1アップデートが2023年9月27日より配信開始となった。新たな★5ヌヴィレット(CV:神谷浩史)が登場するほか、新エリアが開放となる。

『ワンピース』×モスバーガーのコラボが10月4日開始。宝箱をイメージしたモスチキンパックとバラエティパックが発売。ゴーイング・メリー号のペーパークラフトも!
2023年10月4日から全国のモスバーガー店舗で『ワンピース』とのコラボが開催される。

『Grow the seed』“種の育成”をテーマにしたデッキ構築型のストラテジーゲーム。自身が成長しているかのような“躍動感”がジワジワと伝わってくる【TGS2023】
東京ゲームショウ2023(TGS2023)のインディーゲームコーナーで出展されていた、インドネシアのゲーム制作会社Shireishi(四零四) Productionが現在開発中の『Grow the seed』を紹介。

“魔法少女まどか☆マギカ scene0”下倉バイオ氏インタビュー。3人称視点(愛生まばゆ)で見る新しいループ、『まどか☆マギカ』の全貌を知っている人に刺激を与えるシナリオを
アニメ『まどか☆マギカ』本編の前日譚“魔法少女まどか☆マギカ scene0”のシナリオを手掛けたニトロプラス・倉バイオ氏にインタビュー。制作経緯やシナリオの概要、キーパーソンの魔法少女“愛生まばゆ”がどのようなキャラクターなのかを伺った。

猫の大冒険を描く『Copycat』発表。自分そっくりの猫に居場所を奪われた元保護猫の野良猫生活アドベンチャー
Spoonful Of Wonderは、猫視点のナラティブアドベンチャー『Copycat』を発表した。

『原神』特製イラストカード付き3周年記念特集! アップデートの歴史を振り返り、声優陣のお祝いコメントも掲載【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年10月12日号(No.1817/2023年9月28日発売)では、2020年9月28日に正式サービスがスタートした大人気オープンワールドRPG『原神』の3周年記念特集を掲載!

『ピクミン4』更新データVer.1.0.2が配信。時間を巻き戻すと一部のオタカラが消える、ピクミンを大量に増やせてしまうなどの不具合が修正
任天堂は、Nintendo Switch用ソフト『ピクミン4』の更新データVer. 1.0.2の配信を開始した。

『サクラ大戦』が発売された日。熱い性格の隊長と個性的な隊員たちが織り成すドラマが魅力だった、セガサターンのキラータイトル!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)9月27日は、セガサターン用ソフト『サクラ大戦』が、セガ・エンタープライゼス(当時)から発売された日。