HOME> アニメ・声優> テレビアニメ『夏目友人帳』の製作発表会リポート【PV場面カットも公開】
●『LaLa』でいちばん切なく、いちばん泣ける作品がテレビアニメ化
2008年3月27日から30日までの4日間、東京ビッグサイトにて行われている”東京国際アニメフェア2008”の会場で、テレビアニメ化が決定した『夏目友人帳』の製作発表会が開催された。
『LaLa・LaLaDX』にて人気連載中の緑川ゆきによるマンガ『夏目友人帳』が、2008年7月よりテレビ東京系にてテレビアニメ化されることが決定した。その製作発表会に、『LaLa』編集長の市川育秀、主人公・夏目貴志を演じる、声優の神谷浩史、アニメーション制作を務める日本アドシステムズの山崎立志が登場した。
|
『LaLa』編集長の市川は、『夏目友人帳』について、「『LaLa』でいちばん切なくて、いちばん泣ける話」と語る。アニメ化にあたっては、「原作者の緑川ゆきを始めとするスタッフ一同、たいへんうれしく思っています」とコメント。また、「緑川先生は以前から個性的な作品を描いてきた。ただ、いまひとつヒットにならなかったんです。それが『夏目友人帳』では違った。(作品が)あやかしモノだけに、大化けしたという感じ」と喜びをあらわにした。
白泉社『LaLa』編集長 |
|
2007年の『LaLa10月号』の付録ドラマCDに引き続いて夏目役を演じることとなった神谷。自分の家で飼っている猫の名前が『夏目友人帳』の主要キャラクター・ニャンコ先生と同じであることを明かす。「ファンの方が(神谷の飼い猫の名前と同じ)ニャンコ先生の出ているマンガがあると、単行本を送ってくれたんです。その単行本をもらった数ヶ月後にドラマCDのオファーがあって運命を感じた」(神谷)。また夏目役を演じることについては、「原作を読んで感じた魅力や感動を、視聴者の方にできるだけ伝えられるように、ひと言ひと言心を込めて演じていきたい」と意気込みを語った。
夏目貴志役 |
|
日本アドシステムズの山崎は、『夏目友人帳』について「切なくて、たおやかな、とても大切にしたい作品。この作品を大森貴弘監督がどうアニメーションとして定着させるのか、非常に期待しています」とコメント。『夏目友人帳』の世界をより色濃く映像に反映させるために、原作者の緑川ゆきの故郷である九州にロケに行ったことも明かした。また、主要キャラクターのひとり、ニャンコ先生役について、こちらもドラマCDから引き続いて井上和彦が担当することも発表された。
日本アドシステムズ プロデューサー |
|
また、発表会会場では、『夏目友人帳』のPVも上映された。美しい映像と郷愁を誘う音楽が心に染み入るPVとなっており、同PVを見た神谷は「いま初めて映像を観させていただいたんですけれども、観ていて泣けてきました」と、その内容を絶賛した。
PV場面カット |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キャラクター設定画 |
|
夏目レイコ |
|
ニャンコ先生 |
|
|
斑 |
|
|
スタッフ |
原作:緑川ゆき 『月刊LaLa』・『LaLaDX』(白泉社)連載 |
キャスト(一部) | |
キャラクター名 |
キャスト |
夏目貴志 |
神谷浩史 |
ニャンコ先生 |
井上和彦 |
夏目友人帳 |
2008年7月よりテレビ東京系にて放送開始予定 |
【東京国際アニメフェア2008】の関連記事
- 春から放送が開始されるGONZO作品が勢揃い! GONZO FESTA 2008 SPRING” - 更新日時:2008年4月9日
- 【写真追加】サプライズ情報も発表された”テレビアニメ『CLANNAD-クラナド-』最終回記念イベント” - 更新日時:2008年4月7日
- ガンダムマイスターが集結した”『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』THE LAST MISSION” - 更新日時:2008年3月31日
- ”東京国際アニメフェア2008”コンパニオンさん特集 - 更新日時:2008年3月31日
- テレビアニメ『アップルシード ジェネシス』発表会にロマのフ比嘉監督と朴路美が駆けつけた - 更新日時:2008年3月30日
- 押井守監督が最新劇場映画『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』を語り尽くす - 更新日時:2008年3月30日
- グレン団にしょこたんも駆けつけた! ”春だ! ドリルだ! グレンラガン祭 in TAF2008” - 更新日時:2008年3月29日
- ”ねりたんアニメクリエイターズアワード2008”オリジナルアニメストーリー部門の表彰式が行われた - 更新日時:2008年3月29日
- テレビアニメ『夏目友人帳』の製作発表会リポート【PV場面カットも公開】 - 更新日時:2008年3月29日
- ディー・エル・イーが目指す、新たなビジネスとは? ”ディー・エル・イー記者発表会” - 更新日時:2008年3月29日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
その他のニュース

『バディミッション BOND』の魅力に迫る特別企画! 『Re:ゼロから始める異世界生活』特集&2020年クロスレビュー殿堂入りソフトカタログ中編も(2021年1月21日発売号)【今週の週刊ファミ通】
本日(2021年1月21日)発売の週刊ファミ通2021年2月4日号は、任天堂とコーエーテクモゲームスのタッグが手掛ける期待の新作アドベンチャー『バディミッション BOND』が表紙!

SteelSeries、ゲーミングイヤホン“Tusq”を発表。軽量な耳かけデザインで長時間の快適なゲームプレイを実現
SteelSeriesは、ゲーミングイヤホン“Tusq(タスク)”を発表した。軽量な耳かけデザインを採用した設計で、長時間や移動中のゲームプレイでも快適で安定した装着感となっている。また、さまざまなプラットフォームで優れたゲームサウンドを実現するため、ダイナミックドライバーを搭載。

『マビノギ』冬の大型アップデート“HYPERNOVA”の第2弾を配信。新規才能“マギグラフィ”などを追加
ネクソンは、PC用MMORPG『マビノギ』について、冬の大型アップデート“HYPERNOVA”の第2弾を2020年1月20日(水)に配信した。

【FGO】鎌倉イベントの効率的な攻略チャート&クエスト情報まとめ【いざ鎌倉にさよならを 〜Little Big Tengu〜】
『Fate/Grand Order』(FGO)で2021年1月20日(水)18時より開催されている期間限定イベント“いざ鎌倉にさよならを 〜Little Big Tengu〜”の攻略情報をまとめてお届けする。

『LOST ARK』1月27日に実施するアップデートの特設サイトを公開。ノートPCや生活家電など当たるキャンペーンも実施
ゲームオンは、オンラインRPG『LOST ARK』について、2021年1月27日(水)に実施するアップデートの特設サイトを公開した。

『ニーア オートマタ』A2のアクションフィギュア“PLAY ARTS改”発売決定。DX版には短髪パーツや自爆モードのボディパーツが付属
スクウェア・エニックスは、『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』に登場するヨルハA型二号のフィギュア“NieR:Automata PLAY ARTS改 <ヨルハA型二号>”を発売する。

岡田紗佳の「Mリーガーがゲーマーでもいいじゃない!」第8回「待望の『モンスターハンターライズ』体験版が配信されました!」
プロ麻雀チーム“KADOKAWAサクラナイツ”に所属する岡田紗佳選手の連載コラム第8回。

奈良県斑鳩町にポケモンマンホール“ポケふた”5枚が新たに設置。エンテイ、ドータクン、バオッキーなどが描かれる
ポケモンは、ポケモンのマンホール“ポケふた”を奈良県斑鳩町に5つ設置する。設置される『ポケふた』は、スマートフォン向けゲームアプリ『ポケモンGO』のポケストップになる予定。

『ボボボーボ・ボーボボ』20周年イベントが2月20日ニコ生決定配信。子安武人、野中藍などキャスト5名が勢揃い!
『ボボボーボ・ボーボボ』連載20周年を記念したオンラインイベント『ボボボーボ・ボーボボ 原作20周年記念 成人式オンラインイベント〜「成人式」と書いて‘ハジケ祭’と読ませたい〜』がニコニコ生放送にて2021年2月20日に配信される。

【FGO攻略】鬼一法眼の性能、霊基再臨&スキル強化用の育成素材まとめ(声優:加隈亜衣)
『Fate/Grand Order』で2021年1月20日(水)に実装された星4サーヴァント“鬼一法眼(アサシン)”のステータスやスキル効果、霊基再臨などの育成素材などをまとめて紹介する。