HOME> アニメ・声優> ガンダムモニュメント、上井草駅に立つ!
●上井草駅前に設置されたガンダムのモニュメントをお披露目
|
|
『機動戦士ガンダム』や『コードギアス
反逆のルルーシュ』など、数々の人気アニメを手がけるサンライズ。同社が居を構える上井草の駅前に、ガンダムのモニュメントが設置された。
2008年3月23日、上井草駅前に設置されたガンダムモニュメントの除幕式が開催。報道陣を含め、多くの人が駅前に足を運び、携帯電話やデジタルカメラなどをかまえながら、ガンダムモニュメントのお披露目を心待ちにした。
ガンダムモニュメントの設置への道のりは、2006年にまでさかのぼる。西武新宿線上井草駅を中心に、多数のアニメーション関連会社が集まる杉並区の上井草地域。このことに着目した上井草商店街振興組合は、”アニメのまちかみいぐさ”のシンボルとして、ガンダムモニュメントの設置を求めた署名を募り、区への要望書を提出した。要望を受けた区は、これを受諾。同作品の版権を持つ株式会社サンライズ、設置場所を提供した西武鉄道株式会社の協力のもと、『機動戦士ガンダム』の生みの親である富野由悠季監督の監修を受けてモニュメントが制作された。
|
|
除幕式では、杉並区長や上井草商店街理事長、サンライズ代表取締役社長、西武鉄道株式会社取締役社長などが列席、それぞれに祝辞を述べる。サンライズ代表取締役社長の吉井孝幸は、「私どものキャラクター、ガンダムを採用していただきたいへん名誉に感じているとともに、スタッフ一同感激しています。と同時に、今後もアニメの町、上井草にふさわしい作品を作っていかなければいけないと感じております」とコメント。
また、西武鉄道株式会社代表取締役社長の後藤高志は「このモニュメントの設置にあたり、地元住民の方々がたいへんなご努力をなさったと伺っています。そのご努力に敬意を表したい」とコメントし、ガンダムモニュメント設置に合わせて2008年3月23日から上井草駅の発車チャイムを『翔べ!
ガンダム』のメロディーに変えるほか、西武鉄道でもさまざまな取り組みに挑戦していくと語った。
|
|
|
|
共生と未来への希望を託した姿で『機動戦士ガンダム』が制作された大地に立つガンダムのモニュメント。モニュメント銘は、『機動戦士ガンダム』の第1話のタイトルにちなみ、”大地から”と命名された。 |
|
|
|
|
『機動戦士ガンダム』の生みの親である富野監督。今回のモニュメントの監修にあたり、モニュメントのまわりを囲む柵の高さにこだわったのだとか。この柵が椅子にならないように、かつ、足をひっかけて転ばないような高さを目指したという。 |
|
|
|
地元の方や、ファンからの握手にも笑顔で応える監督。 |
上井草駅一日駅長となったケロロ軍曹も駆けつけた! |
|
|
|
式典終了後には、同日に上井草駅の一日駅長を務めるケロロ軍曹も登場! そんなケロロ軍曹が活躍する劇場映画『超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!』が、現在絶賛上映中だ。 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
その他のニュース

【ポケモンSV】フラベベ、ヒトモシ、マホミルが大量発生。パルデア地方、キタカミの里、ブルーベリー学園のそれぞれで異なるポケモンが出現
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)にてフラベベ、ヒトモシ、マホミルがが出現するイベント大量発生イベントが開催される。

【ポケモンSV】色違いの“かがやくルカリオ”がプレゼント。“ふしぎなおくりもの”のあいことばが配布
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で色違いの“かがやくルカリオ”がもらえるあいことば(シリアルコード)が公開された。あいことばを入力すると、多様な技を覚えた色違いの“かがやくルカリオ”を入手できる。

【ポケモンSV】ディアルガ&パルキアレイドが12月8日より開催【伝説のポケモン】
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にてディアルガとパルキアがイベントテラレイドバトルに登場。出現するディアルガ、パルキアは、1つのセーブデータにつき、それぞれ1匹ずつ捕まえることができる。

【ポケモンSV】ダークライがプレゼント。“ふしぎなおくりもの”のあいことばが配布【新月を告げる】
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で幻のポケモン“ダークライ”がもらえるあいことば(シリアルコード)が公開された。あいことばを入力すると、“ダークライ”を入手できる。

Switch/PS4版『魔法使いの夜』1周年。奈須きのこが「10年経ったいまでも自分たちの中では頂点にある作品」と語る傑作ノベルがフルボイス・フルHDで蘇った【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2022年(令和4年)12月8日は、プレイステーション4(PS4)、Nintendo Switchで『魔法使いの夜』が発売された日。

『レゴ フォートナイト』レビュー。最大8人でLEGOの世界を探索する新たなサバイバル体験が楽しめる!
Epic Gamesが運営するサバイバルシューター『フォートナイト』内に2023年12月7日よりリリースされた『LEGO Fortnite』(レゴ フォートナイト)の先行レビューをお届け。

“ゲームアワード 2023”12月8日午前9時30分スタート。2023年を代表するタイトルは? 新作発表にも期待!【The Game Awards】
“The Game Awards 2023”(ゲームアワード2023)はファミ通を含む世界のメディアやゲームファンの投票によって選ばれた、すぐれたゲームに賞を贈る表彰式。本記事では受賞作まとめをお届けする。

Switch版『XIIZEAL』が本日(12/7)配信。20年前の開発者が直面した世界を垣間見れるコメンタリーを収録
トライアングル・サービスは、Nintendo Switch用ソフト『XIIZEAL』(トゥエルブジール)を2023年12月7日(木)より配信開始した。

【ソフト&ハード週間販売数】『ドラゴンクエストモンスターズ3』が34万本を売り上げ首位スタート! 発売5周年を迎えた『スマブラSP』もトップ10入り【11/27〜12/3】
ファミ通発表の売上ランキング。今回は2023年11月27日〜12月3日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。

『奇々怪界 黒マントの謎』『時計じかけのアクワリオ』ほか5作品がXbox向けに配信開始。2024年前半にも新たなタイトルが追加予定
『奇々怪界 黒マントの謎』、『アイレムコレクション Vol.1』、『時計じかけのアクワリオ』、『コットン100%』、『パノラマコットン』のXbox向けダウンロード版が2023年12月7日より配信開始された。