HOME> アニメ・声優> 【動画追加】”第2回声優アワード”授賞式開催! 主演男優賞は宮野真守、主演女優賞は平野 綾!!
●”第2回声優アワード”の受賞者は……?
世界中のアニメファンからも評価され始めている日本の”声優”。その文化活動をオフィシャルに顕彰し、声優業界の発展と人材育成の場とすることを目的として2006年に設立された”声優アワード”。2008年3月8日、東京・秋葉原のUDXシアターにて第2回となる”声優アワード”の授賞式が開催された。その模様をお届けしていく。
“第2回声優アワード”授賞式 | |
|
|
|
写真は”第2回声優アワード”の受賞者、およびプレゼンテーター。2007年、声優業界にもっとも貢献した面々が一堂に会した。 |
”第2回声優アワード”各賞の授賞者は以下のとおり。新人女優賞、新人男優賞、パーソナリティ賞、歌唱賞、サブキャラクター男優賞、サブキャラクター女優賞、主演男優賞、主演女優賞については、各投票サイト・施設にて行われた一般投票での得票をもとに最終選考へのノミネート者を決定。その後選考委員会による二次選考で最終的な受賞者を決定している。このように、アニメ・ゲーム・映画・声優ファンがノミネート者を推薦できるというシステムが、同アワードが注目を集めている理由のひとつと言えるだろう。また、その他の賞に関しては、実行委員会が長年の功績をもとに推薦した結果を、選考委員会で承認する形で決定している。なお、今回から”声優”という職業を各メディアを通じて多く広めた人物を称える”富山敬賞”が新設された。
第2回声優アワード受賞者 |
|
新人女優賞 |
加藤英美里 |
新人男優賞 |
羽多野 渉 |
パーソナリティ賞 |
鈴村健一 |
歌唱賞 |
平野 綾 |
シナジー賞 |
仮面ライダー電王 |
特別功労賞 |
城 達也 |
功労賞 |
野沢那智 |
富山敬賞 |
古谷 徹 |
サブキャラクター男優賞 |
小野大輔 |
サブキャラクター女優賞 |
釘宮理恵 |
主演男優賞 |
宮野真守 |
主演女優賞 |
平野 綾 |
●”第2回声優アワード”受賞者のコメントを一挙公開!!
新人女優賞 |
|
加藤英美里 |
まさか新人女優賞をいただけると思っていなかったので、ビックリしております。この賞をいただけたのも、本当に皆さまの応援があってこその賞だと思っております。ありがとうございます。 |
小林ゆう |
本当に驚いております。感激と身の引き締まる思いでいます。これまで出演させていただいた作品、役柄たち、スタッフの皆さま、そして何より応援していただいているファンの皆さまのおかげだと思っております。これからも一生懸命がんばっていきたいと思っています。ありがとうございました!! |
新人男優賞 |
|
羽多野 渉 |
純粋にとてもうれしいです。新人男優賞の”新人”という響きに甘えないように、これからも精進していきます。ありがとうございました。 |
代永 翼 |
このような賞をいただけるとは思っていなくて、この場にいることがすごく不思議なんですが、皆さんの応援があってここに立つことができたんだな、と思います。これからさきも新人男優賞に負けないようにがんばっていきますので、応援をよろしくお願いいたします。ありがとうございました。 |
パーソナリティ賞 |
|
鈴村健一 |
たいへんうれしく思っております。2007年は、自分の名前でいろいろな企画を出したり、自分の名前を使って何か表現することを非常に重点的にやらせていただいた1年でした。これから声優というメディアは、これからどんどん広がっていけばいいな、と個人的に思って活動をさせていただいています。もっともっとこの業界が広く、大きくなっていくことを切に願います。受賞させていただきまして、本当にありがとうございました。 |
歌唱賞 |
|
平野 綾 |
本当にこのメンバーで賞をいただけてとってもうれしいです。ありがとうございます。 |
加藤英美里 |
この4人で受賞できたことを本当にうれしく思っております。これも皆さまのおかげです。どうもありがとうございました。 |
福原香織 |
この賞を受賞できたのは、応援してくださった皆さまのおかげだと思っております。本当にありがとうございました。 |
遠藤 綾 |
驚くほどたくさんの方の耳と記憶に残る曲に参加することができて光栄です。ありがとうございました。 |
シナジー賞 |
|
仮面ライダー電王 |
|
『仮面ライダー電王』が”シナジー賞”を受賞したことが告げられ、声優陣が登壇すると、突然会場が暗転。そしてなんと、仮面ライダー電王が参上!! 会場では仮面ライダー電王(モモタロス)の声を担当した関 俊彦が生アフレコを行うなど、ファンにはうれしいサプライズが用意された。 |
|
関 俊彦 |
作品に対していただけるという”シナジー賞”、たいへんうれしいです! この1年間、この作品を愛してがんばってきたすべてのスタッフとキャストに感謝を込めて、お礼を言います。本当にどうもありがとうございました!! |
遊佐浩二 |
1年間、本当に制作陣、役者陣の熱意が感じられる作品でしたので、こういう形で受賞をすることができて本当にうれしく思っています。ありがとうございました。 |
てらそままさき |
作品の中で「人を支えているのは共有した時間と記憶だ」というセリフがありまして、とてもすばらしいし、そのとおりだな、と思いました。この4人でそういう時間を共有できたことを誇りに思います。本当にありがとうございました。 |
鈴村健一 |
昔の『仮面ライダー』の怪人、いろんな声優さんが演じてきました。それがまさか仮面ライダーになれるとは思っていませんでした(笑)。この賞をいただきまして、非常にうれしく思っております。ありがとうございました。 |
特別功労賞 |
|
城 達也 |
特別功労賞は故人に贈られる賞ということで、会場には、氏の妻である篤美夫人が来場。「このような素晴らしい賞とは存じませんで、出席させていただいたのですけれども、皆さんのますますのご活躍、ご発展をお祈り申し上げたいと思います。主人もきっと喜んでおります」とコメントを残した。 |
功労賞 |
|
野沢那智 |
私、しゃべりだすと2時間半ぐらいかかるんですけれど、30秒しかないと言われて困りました(笑)。’60〜’90年代の大スターをやらせていただけて、本当にうれしいです。淀川(長春)さんにお会いするたびによく言われたんですけれど、「映画のファンのいない国は非文明国ですよ。だからあなたたちの仕事はとっても大事な仕事なんです。映画は人生の教科書です。学校で教われないことが全部映画で教わることができるので、がんばってください」という励ましの言葉を頼りにこれまでやってきました。若いころは自分で演じならが「カッコイイだろ!」と思って演っていたんですけれども、じつはそうではないんですよね。私のまわりにいた先輩の名優たちが何とも言えない人生の味を出している。そういう名優の方々、先輩たちに囲まれて僕は仕事ができてきたんだなって、最近になってやっと気づきました。これからも人生の教科書になれるような作品を続けていければいいなと思います。まだ新人です。よろしくお願いします。 |
羽左間道夫 |
那智の演説が長いんだよ(笑)。私最近82歳の方からファンレターをいただきました。「結婚してからあなたのことをずっと見てきました。つい最近主人が亡くなったんですけれども、まだまだ応援しますよ」という内容でした。これが”功労賞”のゆえんかな、と思っております。まだどこまで行けるかわかりませんが、続けていきたいと思います。よろしくお願いいたします。 |
来宮良子 |
本当にありがとうございました。私も羽左間さんのおっしゃられていた82歳にまもなく追いつく年でございます。これからも、何とかがんばってやっていきたいと思います。ありがとうございました。 |
富山敬賞 |
|
古谷 徹 |
富山 敬さんは、ヒーロー声優を目指す我々にとって、まさに第一線のヒーロー声優として活躍された大先輩です。その富山 敬さんのお名前を冠した賞をいただきまして、感無量です。いままで長年、アニメ声優を続けてきてよかったと、心から思っております。今後も富山敬さんの名に恥じぬように、海外のイベントに積極的に参加して、日本のアニメ業界、そして声優業界に少しでも力になれるよう、功績を残していけたらと思っています。本業の声優としてもですね、若手に負けないように”永遠のヒーロー声優”としてこれからさまざまなキャラクターにチャレンジしていこうと思っています。いつの日か、”古谷徹賞”ができることを願って(笑)、これからも精進してまいります。どうもありがとうございました! |
サブキャラクター男優賞 |
|
小野大輔 |
すばらしい賞を受賞させていただいて、本当にありがとうございます。僕は作り手のほうになりたくて、この業界に入りました。テレビの仕事をしたいと思いつつ、挫折し(笑)、ラジオの仕事をしたいと思いつつ、挫折して(笑)、ひょんなことから声の仕事をするようになりました。そんな自分がこの賞をいただけていることが本当に信じられないというか、不思議な思いがしています。このような賞をいただけたのは、これまで自分を支えてくれた人、アニメのスタッフ、ラジオのスタッフ、歌のスタッフ、皆さんのおかげだと思います。皆さんにこの場で改めて感謝をしたいと思います。ありがとうございました。 |
神谷浩史 |
身に余る光栄です。ありがとうございます。これからも僕はずっと声優です! |
サブキャラクター女優賞 |
|
釘宮理恵 |
本当にこのような賞をいただけて、「私なんかでいいのかしら?」と思っているんですけれども、たいへん光栄に思っております。たくさんの役に出会って、今日この場に立たせていただいていると思うと、役者として本当に幸せだな、と思います。これからも作品が、キャラクターが、この業界全体がたくさんの方に愛していただけますように、精一杯がんばっていきたいと思います。 |
斎賀みつき |
このようなすばらしい賞をいただけたのは、私ひとりの力ではなくて、役に選んでくださっているスタッフの皆さんや共演者の皆さん、作品にかかわっているすべての人のおかげ、そして応援してくださる皆さんのおかげだと思っております。本当にありがとうございました。 |
主演男優賞 |
|
宮野真守 |
本当にうれしいです。このような栄えある賞を頂戴し、ありがとうございます。受賞の連絡をいただいたときは、本当に驚いて信じられなかったんですけれども、いますごく実感しました。この賞はまだまだ僕は未熟者なので、僕ひとりでもらった賞ではなく、すばらしい作品に出会えて、そしてその作品を作るうえで出会ったたくさんの方のお力があったおかげだと思います。ですので、かかわってくださった方々、こんな僕を支えてくれた両親、友人、そしてファンの方々、皆さまといっしょにこの賞をお受けできればな、と思っております。これからも努力を絶やさず、身長ばっかりでかい僕ですけれども、役者としてもでっかくなれるようにがんばっていきたいと思います。 |
主演女優賞 |
|
平野 綾 |
昨年、新人賞をいただいて、またこの場に立てることが本当に夢のようです。最初はこの賞のお話をいただいたときに、お断りしようと思ったぐらい、どうしようかとすごく慌ててしまって、でもこの賞というのは私ひとりだけの力ではなく、同じ志を持っていい作品を作るということを経験させていただいたキャストの皆さま、スタッフの皆さま、そして応援してくださったファンの皆さま、すべての方の力だと思っています。物心ついたぐらいから役者になりたいとずっとがんばってきて、今年21歳になります。これからどんな作品、そして役柄に出会えるのかとても楽しみです。さらなる高みを目指してがんばっていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。今日は本当にありがとうございました!! |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
その他のニュース

アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編のティザーPVが公開。令和版キン肉マンとして初のアニメ映像
2024年に放送予定のアニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編についてティザー映像が公開された。

オープンワールドサバイバル『The Front』10月11日よりアーリーアクセス開始。残忍な帝国軍やミュータントがひしめく崩壊した世界を生きる
Samar Studioは、2023年10月11日よりオープンワールドサバイバルゲーム『The Front』のアーリーアクセスを開始すると発表した。

【無料】アニメ『着せ恋』『ローゼンメイデン』がニコ生で一挙放送。人形の日(10/15)に合わせて
人形の日10月15日に合わせて、人形をテーマに含んだ『着せ恋その着せ替え人形は恋をする』『ローゼンメイデン』がニコニコ生放送で一挙放送される。『着せ恋その着せ替え人形は恋をする』は10月14日19時から、『ローゼンメイデン』は10月15日19時から放送。

バットマンやスーパーマンなどDCヒーローの実物大スタチューが展示。ワーナー・ブラザース100周年記念イベントが11月7日に開催決定
Warner Bros. Discovery Global Themed Entertainmentおよびワーナー ブラザース ジャパンは、ワーナー・ブラザース創立100周年を記念したクリスマス限定イベントを2023年11月7日に開催すると発表した。

アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』主人公コノハは“感情ジェットコースター”。先行上映会、トークイベントのオフィシャルレポートが到着
2023年10月1日、新宿バルト9にて開催された、アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』先行上映イベントのオフィシャルレポートが到着した。

『ディスガイア』『夜廻』など日本一ソフトウェア30周年記念LINEスタンプが登場。イラストは原田たけひと氏の描き下ろし
日本一ソフトウェアは、設立30周年を記念したLINEスタンプを2023年9月26日(火)に発売した。

『パワプロ2022』無料アップデートにより巨人・高木京介、SB・デスパイネ、日ハム・王柏融など合計20名の選手が追加
コナミデジタルエンタテインメントは、発売中の『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』において、最新の選手データを反映する無料アップデートを実施した。

【NIKKE】“DAZZLING CUPID”イベントのイラストが公開。ナガとティアの恋を巡った物語【ニケ】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』“ダージリンキューピッド”のイラストが公開された。

【コスプレ】『ブルアカ』バニーから『スト6』『バイオRE:4』『原神』『FF6』まで!“東京ゲームショウ2023”を彩ったコスプレイヤー30選【TGS2023】
2023年9月21日〜9月24日にかけて開催された“東京ゲームショウ2023”(TGS2023)。こちらでは、同イベントの見どころのひとつでもある、新旧さまざまなゲーム作品のキャラクターに扮したコスプレイヤーたちにクローズアップ! トレンド分析と併せて、撮り下ろし写真を30点一挙にお届けする。

アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』KOTOKO、折戸伸治らが手掛けるEDテーマ情報が解禁。古賀葵が「理想の美少女を産み出す」ことに挑戦する動画企画も
2023年10月4日(水)24時30分から放送予定のアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』について、動画企画が始動。主人公の秋里コノハ役を担当する古賀葵さんが「理想の美少女を産み出す」ことに挑戦する。