携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> アニメ・声優> 最新フィギュアが続々登場! ”リボルテックエキスポ’07 〜リボルテック新作発表会〜”が開催された!!

最新フィギュアが続々登場! ”リボルテックエキスポ’07 〜リボルテック新作発表会〜”が開催された!!

2007/12/2

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●注目の最新フィギュアを多数展示!

 

1/100 ガンダムデュナミス

  2007年12月1日、東京秋葉原にある”東京アニメセンター”にて”リボルテックエキスポ’07 〜リボルテック最新作発表会〜”が開催された。会場には多くのフィギュアファンが詰めかけ、展示された最新フィギュアを前に賑わいを見せていた。

 

 『リボルテック』シリーズは、へたりにくい丈夫な関節と広い可動範囲、さらに同じシリーズのフィギュアどうしでパーツを付け替えることができるなど、さまざまな仕様が人気を呼んでいるフィギュアシリーズ。今回のイベントでは、そんな人気フィギュアシリーズ『リボルテック』最新作の実物が一般に初めて公開されたのだ。

 
 

リボルテックエキスポ’07

▲イベントは、一時入場制限がされるほどの盛況ぶりだったぞ。また、新作フィギュア『フロイラインリボルテック』に、実際に触ることができるコーナーも用意されていた。

 

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

▲人気の商品や話題の商品が多数展示されていたぞ。

 

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

▲小さなフィギュアだけではなく、巨大なフィギュアも展示。ちなみに上の”ダンボー”は記念撮影用だ。

 

 会場には、人気の美少女キャラクターを立体化した可動フィギュアの新シリーズ『フロイラインリボルテック』が展示されていた。このシリーズは、2008年1月1日に第1弾”綾波レイ”を発売後に毎月新作が発売されていく予定。さらに、可動フィギュア原型制作の第一人者である山口勝久が原型を担当したシリーズ『リボルテックヤマグチ』の最新フィギュアも同時に公開されていたぞ。

 

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

▲『フロイラインリボルテック』第1弾は、『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイだ! 原型は、セイバーなどのフィギュアの原型を担当した榎木ともひで。2008年1月1日発売予定。

 

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

▲人気ゲーム『フェイト/ステイナイト』からは、ヒロイン遠坂凛が『フロイラインリボルテック』の第2弾として登場。原型は榎木ともひでが担当。発売日は2008年2月1日予定。

 

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

▲綾波レイに続いて、『新世紀エヴァンゲリオン』から惣流・アスカ・ラングレーが『フロイラインリボルテック』シリーズとしてフィギュア化。2008年3月1日に発売を予定しているぞ。

 

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

▲『フロイラインリボルテック』の第4弾として、イラストレーター・山下しゅんやの作品集から”POCCO”が登場する。発売日は2008年4月1日予定となっているぞ。

 

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

▲『フロイラインリボルテック』第5弾以降から、なんとあの人気ゲーム『アイドルマスター』のキャラクターたちが登場。このシリーズから目が離せない!?

 

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

▲『天元突破グレンラガン』の主役機グレンラガンや『どこでもいっしょ』のトロなど、新たに発売が予定されている最新フィギュアが多数展示されていた。

 

 そのほか、これから展開される予定の北斗の拳のフィギュアシリーズや、自由に組み換えが楽しめる『リボルテック』シリーズの特徴を最大限に生かした『アッセンブルボーグ』も展示。会場で注目を集めていた。2008年の発売に向けて制作中のフィギュアが多数出展され、訪れたファンたちは大いに期待を膨らませていた。

 

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

▲新たに『リボルテック』シリーズで、北斗の拳のキャラクターたちがフィギュアになって発売される。主人公のケンシロウや宿敵ラオウはもちろん、ザコキャラクターの倒される姿を再現可能な”あべし”フィギュアまで登場予定。

 

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

リボルテックエキスポ’07

▲漫画家の内藤泰弘などがデザインを手がけた、オリジナルキャラクターのフィギュアシリーズだ。各所のパーツを組み替えることを前提として制作されたフィギュアだけに、パーツの種類や組み合わせは多種多彩だ。

 

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

その他のニュース

【FGO】QPの上限(カンスト)、育成以外でのおすすめの使い道【Fate/Grand Order】

『Fate/Grand Order』(FGO)のゲーム内通貨“QP(クォンタムピース)”の上限について紹介する。

『Dの食卓』飯野賢治氏の追悼ドキュメンタリーを初披露。日本のポップカルチャーに特化したイベント“アルシペル・キャラバン”が開催

日本のポップカルチャーに特化したオリジナルイベント・Archipel Caravan(アルシペル・キャラバン)が、2023年12月15日(金)から12月17日(日)までの3日間にかけて開催。

【Kindle50%ポイント還元】『ベルセルク』『3月のライオン』『桜蘭高校ホスト部』『魔法使いの嫁』など人気作品がセール対象に

2023年12月1日0時〜2023年12月14日23時59分の期間、AmazonにてKindle本のポイント50%還元キャンペーンが開催中。対象タイトルの漫画をピックアップして紹介。

【NIKKE】ミカ:スノーバディ(クリスマスミカ)が実装決定。純粋で天然な子供のニケ【声優:愛美】

『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』新キャラクター ルドミラ(Ludmilla) のイラストが発表された。

PC黎明期の“お色気ゲーム”。プレイヤーの高い想像力を必要とするそれはPCの誕生・発展とともにあった【『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』連動企画第9回】

2023年10月より好評放送中のテレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』と連動したコラム連載。第9回ではパーソナル・コンピューター誕生直後のアダルトゲーム事情を解説!

井村屋のおやつがかわいいソフビマスコットのガチャに。肉まん、あんまん、たい焼アイス、あずきバーをぶら下げて歩こう

タカラトミーアーツは、“井村屋 たのしいおやつのソフビ”を、2023年12月中旬に全国のカプセルトイ売り場にて販売する。価格は1回300円。

『ラチェット&クランク』が発売された日。娯楽性に富んだ仕掛けが満載のステージに誰もが驚かされた、海外生まれの痛快名作アクション【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)12月3日は、初代『ラチェット&クランク』が発売された日。

プレイステーションが発売された日。テクスチャ付きの美麗3Dグラフィックを実現し、革命をもたらした。『バイオ』『FF7』などの人気作も多数登場【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)12月3日は、初代プレイステーションが発売された日です。

『ARK』公式ライセンスグッズが発売。うんちやドードーがぬいぐるみに。ノグリンの帽子はインパクト大

インフォレンズは、日本と北米にて、オープンワールド恐竜サバイバルゲーム『ARK: Survival Evolved』の世界初となる公式ライセンスグッズを発売した。