携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> アニメ・声優> 榊原ゆいのNEWシングル『そして僕は.../RISE』発売記念イベントが開催された!

榊原ゆいのNEWシングル『そして僕は.../RISE』発売記念イベントが開催された!

2007/11/8

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●ドッキドキの裏話も聞けた熱気ムンムンのイベント!
 

榊原ゆいシングル発売記念イベント

 

 2007年10月24日に発売された、榊原ゆいのNEWシングル『そして僕は.../RISE』の発売記念イベントが、東京・秋葉原のコミックとらのあな秋葉原1号店にて、2007年11月3日に開催された。

 同シングルは、2007年10月より放送が開始されたテレビアニメ『プリズム・アーク』のオープニング曲『そして僕は...』と、2008年4月発売予定のプレイステーション2用ソフト『プリズム・アーク -AWAKE-』のエンディング曲『RISE』が収録された両A面シングル。今回行われたイベントは、このシングルの購入者を対象としたものだ。

 イベントには多くのファン(圧倒的な男性率!)が詰めかけ、榊原の登場を待つ。ファンの期待に応えるように笑顔で登場した榊原は、同シングルのジャケット写真や初回限定盤に収録されているミュージッククリップで着ているセクシーな衣装に身を包み、ファンの熱い視線を一身に浴びることに。司会の高橋氏からも、「目のやり場に困る」と言われてしまうほど、露出の高い衣装だったにも関わらず、本人はまったく意に介していない様子だった。

 そしてさっそく、10月24日に発売されたNEWシングル『そして僕は.../RISE』について語る。まず『そして僕は...』については、「主人公のプリーシアを演じさせていただいているからこそできる、榊原ゆいの主題歌というところを意識した」(榊原)と言う。また、ふだんは作詞・作曲を自身で手掛ける榊原だが、今回は志倉千代丸氏による作詞・作曲であったことについては「自分以外の方の引き出しを見られたというのはすごく刺激になりましたね。すごく楽しませていただきました」(榊原)。
 もう一方の『RISE』について質問された榊原は、「『そして僕は...』のインパクトが強いので、印象が薄くなってしまうのかなと思ったが、意外や意外、皆さんに気に入っていただけたようで。すごくグッとくる感動系バラードです」(榊原)と、『そして僕は...』、『RISE』ともに聴き応えバツグンの楽曲に仕上がったことをアピールした。
 

榊原ゆいシングル発売記念イベント

司会を務めた5pb.高橋氏(写真左)と、榊原ゆい(写真右)。榊原が主人公・プリーシア役を務めるテレビアニメ『プリズム・アーク』の収録現場の様子を聞かれると、「主役が自分(榊原)という時点で、もう和気藹々としています(笑)。アニメのまえにCDドラマなどもあって現場の雰囲気がすでにできあがっているし、スタッフの方もその空気を寛大に受け止めてくれている」(榊原)と、非常にいい雰囲気の中で、順調に制作が進んでいることをファンに伝えた。


 続いて、『そして僕は.../RISE』の初回限定盤(1890円[税込])の話題に。同初回限定盤には、ミュージッククリップが収録されたDVDが同梱されており、このミュージッククリップで榊原自身の振り付けによるダンスを披露しているのだ。このダンスについて榊原は、「ふつうにカッコイイだけじゃダメだと思ったんです。音やリズムに合わせて”祈る”ポーズみたいな、『プリズム・アーク』の世界設定に沿った振り付けを考えました」と、今回のダンスに対するこだわりをコメント。実際、榊原がダンサーを従えて踊るミュージッククリップは、非常に作品世界とマッチした雰囲気のある仕上がりとなっている。
 

榊原ゆいシングル発売記念イベント

ミュージッククリップ収録時の秘話を語る榊原。じつは、榊原の衣装は、ダンスの途中で回転したときなどにスカートが非常によく開くようになっているとのこと。ただ、収録時にダンサーがひとりスパッツを忘れたということと、スカートが翻った際に見えるのがスパッツというのは、カッコ悪くないか、という話し合いの結果、なんと家から履いてきたプライベートパンティ(=PPと榊原が呼称)のまま撮影に踏み切ったという大胆な話を暴露した。ファンは要チェック!?!?!?

榊原ゆいシングル発売記念イベント

 

 トークでひとしきり盛り上がったあとは、会場に集まったファンへサイン入りポスターの抽選会が行われた。そして、いよいよお待ちかねのミニライブ! 『そして僕は...』、『RISE』の2曲を想いをいっぱい込めて歌い上げた。

榊原ゆいシングル発売記念イベント

榊原ゆいシングル発売記念イベント

榊原ゆいシングル発売記念イベント

『そして僕は...』では、自身による振り付けのダンスも軽く披露。歌のあとには、「皆さんのおかげで、オリコンウィークリー初登場23位となりました! ブログにも書いたけど、いつかは全米で1位に(笑)」と大きな夢を掲げた。


 ミニライブのあと、榊原は今回のイベントに参加したファンへメッセージを送る。「こういうイベントって、ライブとは違って皆さんの顔がひとりひとり見えるんです。だから余計にひとりひとりに歌声を届けたいという気持ちにさせられます。テレビアニメももちろんだけれど、まだまだこれからイベントやキャラクターソングCD、ラジオなど『プリズム・アーク』に関する展開がたくさん用意されているので、ぜひコンプリートしてもらえれば!」(榊原)。


●イベント終了後の生の声もお届けするぞ!!

 同イベントの終了後に、榊原からイベントの感想や、イベントに来られなかったファンへのメッセージを聞くことができた。こちらも掲載するので、イベント参加者もそうでない人も、ぜひともじっくりと読んでほしい。

――今回のイベントの感想は?

榊原 発売イベントはいままでに何回もやっているんですが、今回はちょっと遅めの発売記念イベントで。すでに結果が見えてからのイベントだったので、いつも応援してくれている方の一部が、ここに来てくれているんだということをすごく実感できました。

――『プリズム・アーク』がどんどん広がっていくことについての心境は?

榊原 ドラマCDのまえに、PC版がコミケ(※コミックマーケット)で発表されたときのナレーションが私だったんですよ。役をやるという以前からナレーションをやっていて、そうしたらいまの状態になって。相当長いつきあいなんですよね。『プリズム・アーク』は、登場するキャラクターたちが友情や戦いなどを経て成長していく話なので、自分自身もいっしょに成長できた作品でしたので、こうして新たな展開で『プリズム・アーク』が広がっていくと、また自分も成長できると思います。

――『そして僕は.../RISE』それぞれの曲のイメージは?

榊原 『そして僕は...』は、”榊原ゆい+プリーシア÷2”という感じで、ふたりが混ざったような感じの曲です。自分の中で築き上げてきたプリーシアというキャラクターを引っ張り出して、自分だからできる曲にしようと考えました。『RISE』は、しっとり感動系の曲。サビのところが高い音でつながっていて、のびのびと歌わせてもらっています。

――最後に、会場に足を運べなかったファンの皆さんにひと言メッセージをお願いします。

榊原 できればイベントなどで生で聴いてほしいんですけれど、来られない方は自宅でCDをヘビロテ(※ヘビーローテーション)で聴いていただければ。楽しみかたが細かいんですけれど、初回限定盤を持っていらっしゃる方は、ミュージッククリップとアニメのオープニングとでちょこちょこっとリンクしている部分があるので、ぜひ見比べてほしいです。いちばんわかりやすいところで懐中時計とか。ミュージッククリップに関しては、振り付けもそうですが、こう撮ってほしいという要望を出したり、編集やカット割りなどの作業も私がくっついてやらせてもらっているので、自宅でじっくりと楽しんでほしいな、と思います。

榊原ゆいシングル発売記念イベント

榊原ゆいシングル発売記念イベント

 

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

その他のニュース

映画『スーパーマリオ』MX4D、4DXの復活上映が10月13日から開催。入場特典はマリオとルイージのクリアファイル

東宝東和は、映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』MX4D/4DXの復活上映を、2023年10月13日から19日まで開催する。

『FF14』×ケンタッキーコラボが本日(10/4)開催。コラボセット購入でオリジナルステッカーとエモートが手に入る

オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(『FF14』)とケンタッキーフライドチキン(KFC)のコラボが2023年10月4日より開始される。

鉄道シミュレーター『Station to Station』がSteamで本日(10/4)発売。ボクセルアートで描かれる美しい6つの地域を巡る、のんびりとした列車の旅へ出かけよう

PRISMATIKAによる、鉄道シミュレーター『Station to Station』が2023年10月4日よりSteamにて配信開始となった。

『ダンレボ クラシック ミニ』が発表、アーケード筐体が1/5サイズに。『DDR』専用コントローラーにも対応。10月10日よりクラウドファンディング開始

2023年10月3日、瑞起はダンスゲーム『DanceDanceRevolution Classic Mini』(ダンスダンスレボリューション クラシック ミニ)を発表した。

『アイマス シンデレラガールズ』ユニットライブツアーの詳細が発表。石川、山形、岩手、大阪、福岡、東京の6会場で開催され、各公演3ユニットずつ出演

バンダイナムコエンターテインメントは、『アイドルマスター シンデレラガールズ』のライブイベント“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip!”の詳細を発表した。

『FF14』パッチ6.5が配信開始。フリートライアルのプレイ範囲が拡大、『紅蓮のリベレーター』まで無料で体験可能に

スクウェア・エニックスは、2023年10月3日よりオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)にて大型アップデートパッチ6.5“光明の起点”を配信開始した。

【10/6配信】声優・夏川椎菜がニンテンドーDS『たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに』をプレイ【#夏川ずっとゲ】

ファミ通が運営するYouTubeチャンネル「ファミ通ゲーム実況ch」にて、Web生放送『夏川椎菜のずっとゲームしてるだけ』を配信します。

『FF7 リバース』インタビューを交えて新情報を集約。新たな謎、新要素が加わったバトル、広大なフィールドなど、すべてがスケールアップ【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年10月19日号(No.1818/2023年10月5日発売)では、『ファイナルファンタジーVII リバース』の新情報を集約。どっさりと公開された新情報を整理してお届け。

『武装錬金』連載20周年、アニバーサリーMVが公開。アニメOP『真赤な誓い』とともに熱い闘いを振り返る【臓物をブチ撒けろ!】

漫画『武装錬金』の連載20周年を記念したアニバーサリーMVが、2023年10月3日よりYouTubeにて公開。

『SYNDUALITY Echo of Ada』情報まとめ&レビューをお届け。完全新作TPSのゲームシステムや機体カスタマイズなどを紹介【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年10月19日号(No.1818/2023年10月5日発売)では、バンダイナムコエンターテインメントの完全新作TPS『SYNDUALITY Echo of Ada(シンデュアリティ エコー オブ エイダ)』の詳報をお届け。