ハード PSVita タイトル FIFA ワールドクラスサッカー メーカーエレクトロニック・アーツ 発売日3月15日発売予定 価格5980円[税込] テイスト/ジャンルサッカー アクション プレイ人数1〜2人 CERO対象年齢審査予定
ハードプレイステーション3 タイトル FIFA ストリート メーカーエレクトロニック・アーツ 発売日3月22日発売予定 価格7665円[税込] テイスト/ジャンルサッカー アクション プレイ人数1〜2人 CERO対象年齢審査予定 通信機能PlayStation Network対応
世界でもっとも売れているサッカーゲーム『FIFA』シリーズの最新作が、早くもPS Vitaで登場するぞ。FIFA公認サッカーゲームである本作には、世界各国のリーグやクラブ、選手が実名で収録されている。また、PS Vitaの性能をフル活用し、据え置き機にも劣らないハイクオリティーなグラフィックを実現しているのだ。さらに、タッチスクリーンを使った新たな操作方法にも対応。ここからは、おもなタッチ操作をピックアップして紹介するぞ。
←前面のタッチスクリーンを使って行うパス。パスを出す場所をタッチして指定するのだ。タッチしている長さに応じて、キックの強弱が変化するぞ。
→前面のタッチスクリーンを使用したフリーキック。指先で画面をなぞって軌道を描くことで、その軌道に沿ったパスやシュートが放てるのだ。タッチの長さでキックの強弱を調整できるぞ。
←ディフェンス時は、タッチスクリーンを使って操作する選手の切り換えが可能。操作したいディフェンダーをタッチしよう!
→背面タッチパッドを使ったシュート。背面タッチパッドをゴールに見立てて、シュートしたい位置をタッチするのだ。ほかのパスやシュートと同じく、キックの強弱はタッチしている長さで変化する。
上で紹介したように、本作ではシュートやパスはもちろん、選手の切り換えもタッチ操作で行うことができます。パスやシュートを出したい場所をタッチしたり、操作したい選手をタッチするだけなので、ボタンよりも直感的に操作できると思いました。筆者がタッチ操作で気に入ったところは、ボタン操作のような曖昧さがなくなっている点。たとえば、ディフェンス時の選手の切り換えを例に上げると、従来の自動切り換えの場合、自分の意図と異なる選手が操作対象になってしまい、相手選手の突破を許してしまうといったこともありました。しかし、タッチ操作を使えば、自分の意思と異なる選手が操作対象になることがないので、自分の思い通りにディフェンスラインをコントロールすることができます。曖昧さが排除されているのは、パスやシュートも同じで、タッチ操作を使えば狙った位置にパスを出すことができます。当然、選手の能力や状況に応じて精度が変化するので、ゲームバランスを崩すようなことはありません。ただ、シュートやパスの強弱はタッチしている長さで調整するので、自在にコントロールするためには若干の慣れが必要になると思います。また、本体の持ちかたによっては間違えて背面パッドを触ってしまうことがあるので、タッチ操作を意識した持ち方に変える必要があると感じました。狙い通りのパスを出してゴールを決めた瞬間は、従来のシリーズ以上の興奮が得られるので、トレーニング用のモードでみっちりと練習してから実戦に挑むといいと思います。(担当編集者T)
国際サッカー連盟FIFA主催のゲーム版ワールドカップ『FIFA インタラクティブワールドカップ2012 presented by EA SPORTS and PlayStation』の日本大会が、2012年3月31日に開催されることが決定した。大会当日は、会場が一般開放され、さまざまなステージイベントが開催される予定。日本大会を勝ち抜いたプレイヤーは、日本代表としてグランド ファイナルへ進出。世界王者には、賞金20000ドルとFIFAバロンドール・ガーラへの招待券が獲得でき、超有名なプロサッカー選手と同じ会場で表彰されることになるぞ。詳細は公式サイトをチェック。
【開催概要】 FIFA インタラクティブ ワールドカップ 2012 presented by EA SPORTS and PlayStation ■日本大会(予選&決勝同日開催) 日時 2012年3月31日(土) 11:00〜13:00 予選 13:00〜15:00 決勝 会場 六本木ヒルズ umu(http://www.tv-asahi.co.jp/umu/) 日本大会公式サイトはこちら(http://easports.jp/fifa/fiwc12/)
サッカーの本場ヨーロッパを中心に世界的な人気を誇る『FIFA』シリーズのスタッフが制作を手掛ける、ストリートサッカーゲーム。試合形式は、駐車場での1対1形式や、フットサルタイプの5対5形式など、ストリートならではのユニークなものを多数収録。世界35ヵ国以上を舞台にしたストリートサッカーの頂点を目指せ!
本作では、サッカーの原点である“ボールを蹴る喜び”を徹底追及しているぞ。左右のアナログスティックを使って、華麗なボールさばきを再現。さらに、“スキルムーブ”は50種類以上用意されているのだ。
オンライン要素が充実している本作で特筆すべきは、“ストリートシーズン”。このモードでは、さまざまな試合形式で世界中のプレイヤーとシーズンを戦い、より上位のディビジョンを目指すことになるのだ。そのほかにも、複数のプレイヤーとチームプレイが楽しめるモードや、フレンドを招待して対戦やチームプレイが行えるモードも用意されているぞ。
↑多彩なスキルムーブを駆使して、世界中のライバルを相手に戦え!
↑→地域トップを競ったり、世界レベルのトーナメントにも参加できるぞ。また、友だちと対戦記録などを共有できるソーシャル機能も搭載。
世界的スーパースターのメッシを始めとした、世界最高のサッカー選手12人が登場する”adidas オールスターチーム”。本作には初回特典として、同チームでプレイ可能になる入手コードが付いてくるぞ。さらに、メッシ自身もデザインに協力した”リオネル・メッシ・バルセロナ会場”も使用可能になるのだ。
(C) 2011 Electronic Arts Inc. All Rights Reserved. All trademarks are the property of their respective owners. Official FIFA licensed product. "(C) The FIFA Brand OLP Logo is a copyright and trademark of FIFA. All rights reserved." Manufactured under license by Electronic Arts Inc. *INTERNET CONNECTION required for online play. ※画面は開発中のものです。
(C) 2012 Electronic Arts Inc. EA, EA SPORTS, and the EA SPORTS logo are trademarks of Electronic Arts Inc. Official FIFA licensed product. "(C) The FIFA name and OLP Logo are copyright and trademark protected by FIFA. All rights reserved. Manufactured under license by Electronic Arts Inc." The Premier League Logo (C) The Football Association Premier League Limited 1996. The Premier League Logo is a trade mark of the Football Association Premier League Limited and the Premier League Club logos are copyright works and registered trademarks of the respective Clubs. All are used with the kind permission of their respective owners. Manufactured under license from the Football Association Premier League Limited. No association with nor endorsement of this product by any player is intended or implied by the license granted by the Football Association Premier League Limited to Electronic Arts. All other trademarks are the property of their respective owners.※画面は開発中のものです。