災害をテーマにしたアクションアドベンチャーゲーム『絶体絶命都市』。 そのシリーズ最新作となる『絶体絶命都市3 -壊れゆく街と彼女の歌-』では、 プラットフォームを携帯機であるプレイステーション・ポータブルに移し、 地震によって機能が壊滅した島からの脱出劇が描かれるのだ。主人公を操 作してヒロインと協力しながら、壊滅したセントラルアイランドから脱出せよ!
本作では、ゲーム開始時に主人公の性別を選ぶことができる。設定は男女共通となっており、春から大学に通うため島にやってきた主人公は、到着直前の海底トンネルで地震に遭遇してしまう……。
島にある病院で看護師をしていたが、ミュージシ ャンになる夢をあきらめられず、退職。島を出る 途中、海底トンネルで地震に遭遇してしまう。
ゲームを進めると、防災の専門家である渡辺実氏監修による"災害マニュアル"が入手できる。このマニュアルには、ゲーム攻略のヒントだけでなく、実際の災害時にも役立つ知識が盛り込まれているのだ。ストーリーを進めたり、ゲーム内で災害マニュアルを取得することで情報が追加されていくぞ。
ヒロインの咲が、地面とクルマに挟まれて身動きが取れない……。困ったときは、災害マニュアルを参照しよう。アイテムのひとつ、ジャッキの使いかたが記されていたぞ。
本作では、極限状態が人間の心理に影響を及ぼす"ストレス"の概念を導入。ゲーム中に主人公がストレスを感じると、主人公のストレスを表す"ストレスバー"が増加するのだ。ストレスバーは、主人公の体力を表す"HPバー"と連動しており、ストレスバーが伸びたぶんだけHPバーの最大値が減少してしまうぞ。
ストレスは、転倒するなどの直接ダメージのほか、煙を吸い込んだり、ひどいことを言われることなどで増加する。ストレスが増加することは、すなわち体力の最大値が減少すること。ストレスを受けると、より困難な条件下での行動を強いられることになる。
ストレスバーを減らす方法も存在する。街の各所にあるベンチで休憩したり、食べ物で空腹を満たしたり、やさしい言葉をかけてもらったりすると、ストレスが解消されるのだ。また、ヒロインである咲の歌は、聴く者の心に安らぎを与える力を持つ。
上で説明したストレスの増減値に影響を及ぼすのが、主人公の性格だ。本作では、プレイヤーがゲーム中に取った行動や、選んだ選択肢によって、主人公の性格が変化する仕組みとなっている。この主人公の性格によって、ゲームの攻略法に違いが出てくるのだ。
感情を前面に押し出して行動をするタイプ。ストレスを受けやすい反面、アイテムや歌による癒しの効果も大きいのだ。
ハプニングがあっても動じることがなく、冷静に物事を考えるタイプ。ストレスを受けにくい反面、癒しの効果は少ない。
何事にも慎重な姿勢で臨むタイプ。恐怖によるストレスに弱いが、避難場所などの安全な場所にいると大きく癒されるぞ。
『絶体絶命都市3 -壊れゆく街と彼女の歌-』では、シリーズ初の最大4人での複数人同時プレイを実現。マルチプレイでは決められたエリア内を移動し、他のプレイヤーと協力してエリアからの脱出を目指すことになる。ひとりでは動かせないものを複数人で動かしたり、地割れに落ちて身動きの取れなくなった仲間をみんなで助け出したりできるので、プレイヤーどうしの連携や助け合いが重要なポイントとなるのだ。また、脱出するには、さまざまな条件を満たさなければならないことも。たとえば、食料を集 めて脱出、人を助けて脱出、仲間を捜し出して脱出といった条件をクリアーしなければならない。
本作は、シリアスなだけのゲームに留まらず、エンターテインメント作品でもある。ゲーム中にコスチュームアイテムを入手することで、主人公が身にまとえるコスチュームが増えていくのだ。
コスチュームの種類は、じつに多彩。遊び心溢れるユニークなものがたくさん用意されているぞ。自分のお気に入りのコスチュームを身にまとって、ストーリーモードや通信プレイを楽しもう!
PlayStation Storeにて、 『絶体絶命都市3 体験版』のダウンロード配信がスタート。本作のことが気になっている人は、まず体験版をチェックしてみよう。
予約特典は、"絶体絶命都市3オリジナル 彼女の歌ヘッドホン"
本作を予約すると、特典として特製ヘッ
ドホンがもらえるのだ。ただし特典は数
に限りがあり、なくなり次第終了となる。
各店舗で確認してから予約をしよう!