ウルティマ オンライン 甦りし王国
 オンラインRPGの元祖として根強い人気を誇る『UO』。今年でサービス開始から10年という節目を迎え、大幅にパワーアップした最新クライアント『UOKR』がリリースされる。『UOKR』では、グラフィックの進化や、チュートリアルの充実など、『UO』経験者、未経験者を問わず、じっくり楽しめる内容になっているぞ。  
 
サービス開始から約10年が経過した『UO』は、その10年の歴史においていくつもの大陸やダンジョンが追加され、今ではその世界はとてつもなく広大になっている。各地によってそれぞれ雰囲気が違うので、観光するだけでも楽しめるぞ。そのなかでも、冒険者たちが今もっとも注目しているのが、『UOKR』で実装された"ニューヘイブン"だ。今回は、この街を徹底紹介するぞ!
ニューヘイブンは、かつて"ヘイブン"があった島に建てられた新しい集落だ。新キャラクターはこの街からスタートし、ブリタニアの広大な世界へと旅立っていくため、冒険者の間では初心者の街として知られている。『UOKR』になって、新しい冒険者が増えているため非常に賑わっているぞ。この島自体は狭いが、下記のように便利な施設や観光スポットなどがあり、見どころは多い。散歩がてら、島を歩いて回るのもおもしろいかもしれない。
 
その昔、初心者が集っていたヘイブンの街は、今では"オールドヘイブン"という名の廃墟となってしまっている。街の周囲には、スケルトンやゾンビなどのモンスターがはびこり、ニューヘイブンから訪れる冒険者と戦いを繰り広げている。なぜオールドヘイブンは崩壊してしまったのか。詳しいことは謎に包まれているが、好奇心旺盛な冒険者によって、解き明かされる日も近いだろう。
 
↑かつての面影はほとんどなく、荒らされてしまったヘイブン跡。
ヘイブンから避難してきた人たちの集落というイメージがあるかもしれないが、銀行はもちろんのこと、レストランや港など、じつは便利な施設がたくさんあるとても住みやすい街なのだ。とくに、今までは世界各地にあった職業ギルドが一同に集まっているので、とても使い勝手がよくなっている。ほかの冒険者と出会う機会も多くなるかも!?
↑外観からはなんの建物かわからないが、入ってみると中は忍装束を着た男がいっぱい。
 
↑中庭には灯篭といった和風の庭園がある侍ギルド。だが、出払っているのか建物のなかにはひとりしかいない。
 
↑同じ魔法を使う職業でも、ガラリと建築様式が違う。ネクロマンサーギルドは禍々しい雰囲気に包まれている。
島の東にある岬には、ひと際異彩を放つ謎の石像が立っているが、その来歴はいっさい不明。地図を広げてみると、像の視線の先には大海が広がっている。その海の底になにかが潜んでいるのか、またはさらにその先の大陸を見ているのか。隠された秘密が明らかになることはあるのか?
 
↑石像はかなりの大きさ。右手に持つ槍がどことなく海神をイメージさせる。
ニューヘイブンのある島は、緑が豊かで動物やモンスターが多く生息している。木を伐採する木こりや、その木を材料にして家具を作って生活する大工にとっては生活しやすい土地だ。だが反対に、この島には山が存在しない。鉱石を掘る採掘師には厳しい環境だが、案ずるなかれ。7の近くにある崖から、鉱石が採れるからだ。そのため、この近くには焚き火をしてキャンプをしているNPCもいる。このNPCから採掘スキルのクエストも受けられるので、採掘をしたい人はぜひ会ってみよう。
 
↑キャンプには炉があるので、採れた鉱石を加工することもできる。
ニューヘイブン周辺を回り尽くし、冒険に慣れてきたら、今度は島の外に飛び出してみよう。多くの街、観光名所が世界各地にあるので、ぜひ訪れてみよう。なかでもダンジョンは、手ごわいモンスターが出現するので、自分の腕がどれだけ上がったのか試すには丁度いいかも!?
各地のダンジョンには、フィールドよりもさらに凶悪なモンスターが待ちかまえている。冒険者自身の能力を上げるだけでなく、装備を充実させることも必要だ。最初は仲間を連れて挑んでみるといいだろう。
 
↑ミノックのムーンゲートの近くにあるので、交通の便はよい。だが、通路のいたるところに炎が吹き出すトラップがあり、歩き回るだけでも大変。
 
↑出現するのは、ドラゴンやドレイク、ワイバーンなど、凶悪なドラゴン族ばかり。入ってすぐに「ドラゴンと目が合っちゃった!」という不運な人が続出する恐怖のダンジョンだ。
 
↑溶岩の流れる川の上に張られたロープを渡らなければ先に進めない危険なダンジョン。進行方向の先からモンスターがやってくることもある。逃げるか戦うか、冷静な判断が求められる。
『UO』では、実生活と同じようにレストランやカフェなどで、料理を食べることができる。また、徳之諸島だけでしか食べることができない寿司のように、その土地にしかない料理もあるのだ。世界各地を食べ歩いてみるのもおもしろいぞ。ただし、お酒の飲みすぎには要注意。酔っ払って、しゃっくりが止まらなくなるよ。
今回紹介する"ブリタニア ウォーカー"イチオシのお店は、ニューヘイブンにあるレストラン"Wayfarer's Rest"だ。店内は広々としていて、オープンカフェも設けられている。"旅人の休息"というお店の名前のとおり、ゆったりとくつろげるお店だ。もちろん、料理長の"Asandos"が腕を振るう料理の味もバツグン。まだ冒険に慣れていない新米冒険者や、味にうるさいベテラン冒険者を日々満足させているのだ。グルメの旅の出発地点はこの店に決まりだ!
 
↑豚を丸ごと焼いた豪快な料理。一番の目玉料理で、価格は106GPと高い。だが腹持ちがよく、しばらく空腹にならないと、長旅をする冒険者には人気だ。
 
↑トマト嫌いの子供でも飲めると噂のトマトスープ。まろやかな味わいで、のどごしスッキリ。価格は3GP。
 
↑鳥を丸ごと焼いた料理。ボリュームのわりに17GPと安いため、新米冒険者に人気の料理。
 
↑鳥のモモ肉をあぶり焼きした料理。ほかにも、ラムのモモ肉もあるが、こちらのほうが臭みがないのでオススメ。価格はひとつ5GP。
Ultima Online Kingdom Reborn
ウルティマオンライン甦りし王国から始まるまったく新しいブリタニアライフ ウルティマオンライン生まれ変わったその姿を見よう【後篇】 ウルティマオンラインオフィシャルサイト
10周年目を迎えた元祖オンラインゲームの新たなる革命 ウルティマオンライン生まれ変わったその姿を見よう【前篇】
『ウルティマ オンライン 甦りし王国』©2007 Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, Ultima, Ultima Online and the UO logo are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.
※掲載の画面は開発中のものも含まれています。