汽車が便利
アインブロックとアインベフは専用の汽車で行き来できる。運賃は200Zenyだ。
|
 |
|
第2回のレポートで、アインブロックの工場を切り盛りするゼルメトさんの悩みを聞いた我々取材班は、修理材料がゲットできそうな鉱山ダンジョンへ向かうため、アインベフの村までやってきた。アインベフは貴重な鉱石が採れる鉱山を中心に発展した村だけど、そのワリにあまり裕福ではないみたい。
……と書くと誤解を招くかもしれないけれど、もともと鉱山がある場所に村を作ったので、結果的に村の中央に鉱山が位置する形になっている。この中では貴重な鉱石が採れるらしいけど、今はモンスターがたくさんいて危険な状態だ。でも、このモンスターを倒せば、工場の修理に使えそうな材料がゲットできるぞ。
 |
鉱山ダンジョンB1F |
 |
鉱山ダンジョンB2F |
暖炉のお化け"ジャンクポット"や、トロッコに乗ったアンデッド"ピットマン"、そして毒ガスのような形状をしたベノマスなどが襲ってくる。ピットマンはクレイモアトラップをやたら設置してくる厄介な相手だ。 |
なぜか熊のぬいぐるみのような形をした"テディベア"が徘徊しているほか、"ミネラル"や"オブシディアン"など、鉱石のお化けがいっぱい。やたらと頑丈で、しかも回避率の高いモンスターが多いので、モンクの発勁やハンターの鷹スキルなどが有効だぞ。 |
ジャンクポットの"古い鉄板"、テディベアの"錆びたネジ"、そしてメタリンから拾える"チューブ"を一定数集めて、アインブロックのゼルメトに渡してあげよう。
これで工場は大惨事の危機をまぬがれることができる。ゼルメトはそのお礼として、プレイヤーに"あること"をしてくれるんだけど……なぜか経験値が大幅にアップするのだ。
みんなもチャレンジしてみてね!
(C)2005 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(C)2005 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
|
 |
 |
 |
Episode5.0ではモンスターカードが大量に追加されたほか、カードの組み合わせで特殊効果を発揮する"カードコンボ"が実装された。ここではお得なコンボ例を紹介していくぞ。
靴用カード。物理ダメージを受けた時、サイトLv1が発動する。MAXHP+300、VIT+1。
鎧用カード。物理ダメージを受けた時、オートガードLv3が発動する。オートガードLv10を習得している場合、Lv10が発動する。
肩にかける物用カード。物理ダメージを受けた時、クァグマイアLv1が発動する。クァグマイアLv5を習得している場合、Lv5が発動する。
兜用カード。INT+1。スキル使用時のディレイが5パーセント減少。
|