シシガミ=バング

公開日時:2016-09-14 12:15:00

■シシガミ=バング/声:小山剛志

ばんぐ

■バックストーリー
 イカルガ内戦で故郷をなくした忍者一族の頭領。同胞を率いてカグツチ下層に逃れ、再起を図っている。その傍ら“カグツチの愛と平和を守る正義の咎追い”(自称)として活動しており、大悪党“死神”とやらが現れたとの噂を聞きつけて成敗に乗り出した。

■バトルスタイル
 バングはスピード&パワーを武器とした肉弾戦がメインのキャラクター。空中ダッシュが2回(2段ジャンプ後は1回)可能で、空中での機動性能が優秀。通常攻撃は用途のわかりやすい性能の技が揃う。飛び道具として所持している釘は、使用回数が限られているものの攻撃の起点やコンボとして重宝する。守勢時には打撃をガードポイントで受け止めるドライブ攻撃を駆使した闘いが得意。

バングバトルスタイル

空中機動力と釘をアクセントにした立ち回りで肉弾戦をしかける。

■ドライブ能力“バーニングハート”
 バングのD攻撃は相手の打撃をガードポイントで受け止める攻撃。攻撃種別ごとに受け止められるガード段やガードポイントのタイミングが異なり、用途に応じて使い分けることとなる。またD攻撃をヒットさせると、“風林火山”の4種類のマークの中から攻撃種別に対応したマークが点灯。ディストーションドライブやオーバードライブは、風林火山マークの点灯状態でさまざまな影響を受ける。D攻撃各種の性能は下記の表に記載。

D攻撃各種の性能
攻撃種類 ガードポイントフレーム受け止められるガード段 点灯マーク
 立ちD
 4-13  上段、下段  風
 しゃがみD  7-22  上段、中段  山
 D  1-8  上段、下段  林
 ジャンプD  4-12  すべて  火

※1フレーム=60分の1秒

バングドライブ能力

オーバードライブ発動中は風林火山状態になり、移動がすべて特殊なダッシュ移動となる。風林火山マークの点灯状態で変化する性能は下記の通り。

○風林火山マーク点灯によるオーバードライブ性能への影響
風:空中での移動回数が最大1回から3回に変更。移動で相手をすり抜ける効果が増加。
林:移動に弾属性無敵(3-8フレーム)が付与。
火:打撃の攻撃力が1.2倍。
山:D攻撃のガードポイントがガード段に関係なく受け止められるようになる。ガード不能打撃にも対応。

■必殺技
・秘術・バング瞬間移動の術(D攻撃でガード成功時にA or B or C)
D攻撃のガードポイントで攻撃を受け止めた際の派生技。受け止めた地点から離れた場所に瞬間移動してから攻撃モーションに移行する。バングから見て、A版は近距離、B版は中距離、C版は遠距離へと瞬間移動する。

秘術・バング瞬間移動の術



・秘術・バング粉砕爆破の術(D攻撃でガード成功時にD)
D攻撃のガードポイントで攻撃を受け止めた際の派生技。ガードポイントで受け止めた後、D攻撃の発生直後までにDボタンを押すことでバングの周囲が爆発する。爆発のヒット時には吹き飛ばし効果があり、受け身不能時間が長いため追撃できる。

秘術・バング粉砕爆破の術



・バング双掌打・金剛戟(+B)
両腕を前に突き出す掌底攻撃。ヒット時は吹き飛ばし効果があり、おもにコンボの締めに利用する。カウンターヒット時には壁バウンドを誘発し、画面中央でも追撃が可能。

バング双掌打・金剛戟

 
 
・バング双掌打・天剛戟(空中で+B)
バング双掌打・金剛戟の空中版。真横への吹き飛ばし効果があり、空中コンボの締めに利用。画面端では壁張り付きを誘発するためコンボのつなぎとして機能する。

バング双掌打・天剛戟



・真空烈風バング落とし(+C)
相手をつかんでから真上に蹴りあげ、かかと落としで叩き落とすコマンド投げ。ガードを揺さぶる攻撃として強力だが空振りのスキは大きいので注意。

真空烈風バング落とし

 
・真空烈風バング落とし・改(空中で+C)
空中の相手をつかんで真上に放り投げてから蹴り落としたあと、アッパー攻撃で真上に吹き飛ばす空中コマンド投げ。最終段ヒット後、相手は空中受身可能。

真空烈風バング落とし・改

 
 
・バング流手裏剣術(空中で+A or B or C or D)
空中で釘を投げる飛び道具攻撃。A版は前方斜め下への投擲。ヒット時は相手の体力が徐々に減少する毒状態にする(毒ダメージ最大600)。B版は真下付近への投擲。地面でバウンドした後に空中で爆発する。投擲した釘が相手に触れた場合には、相手から跳ね返って爆発。爆発ヒット時は浮かせ効果がある。C版はほぼ真下付近への投擲。ヒット時には相手に蜘蛛の巣が張られ、しばらくやられ状態になる。D版は釘を斜め下に最大3本投げ飛ばす。地面に到達すると跳ね返り、斜め上へと飛び去る。画面の制圧力が高く、攻め込み時に使用すると強力。A、B、C版はDと同時押しで発動することにより最大3本を同時に発射できる。

Aバング流手裏剣術 Bバング流手裏剣術
Cバング流手裏剣術 Dバング流手裏剣術



・設置釘(+A or B or C or D)
釘を消費して画面に特殊なマークを設置。バングがマークに重なってレバーのどこかを入力すると、技の硬直中であっても素早く移動できる。同じマークは3回移動に使用すると消滅。攻撃ボタン別の設置位置は写真に記載。

設置釘



・裂空ムササビの術(空中で+A)
マフラーを大きく広げてゆっくりと降下する技。レバーを左右に入力することで多少位置を移動できる。動作中は空中攻撃や空中ダッシュでキャンセル可能。

裂空ムササビの術



・バング嵐禍陣(+B)
前方空中に投げた傘から釘が大量に落下する飛び道具攻撃。釘落下の継続中は所持している釘を最大4本消費する。ガードさせたときの拘束時間が長く、画面端で利用すると強力。

バング嵐禍陣



・獅子神忍法・爆裂奥義・「萬駆阿修羅無双拳」(+A)
バングの周囲を爆発させて相手を空中に吹き飛ばしたあと、ふたりに分身してフライングクロスチョップを決めるディストーションドライブ。コンボの締めに使用してダメージアップを狙ったり、発生時の無敵を活かして割り込み技として活用する。ガードされた場合は15フレーム不利となる。

獅子神忍法・爆裂奥義・「萬駆阿修羅無双拳」

 
 
・獅子神忍法・超奥義・「萬駆活殺大噴火」(+C)
目の前に構えた肘での突進攻撃から連続打撃に移行し、相手をつかんで画面端に叩きつけるディストーションドライブ。初段がヒットした時のみ2ヒット目移行に派生する。移動中の無敵時間が長いのが特徴。

獅子神忍法・超奥義・「萬駆活殺大噴火」



・獅子神忍法・激奥義・「激萬駆疾風撃」(風林火山アイコンが全点灯している状態で+D)
相手の真後ろに瞬間移動してから捕まえ、空中で連続打撃を加えるコマンド投げのディストーションドライブ。風林火山マークがすべて点灯しているときに使用可能。相手の位置が地上空中を問わず捕まえることができるため、遠距離戦で相手のスキを見てから発動すると強力。

獅子神忍法・激奥義・「激萬駆疾風撃」



■主力技
・立ちA
打点が高いがしゃがみ状態の相手にもあたる小技。リーチが長めで発生が早く、近距離戦で活用する。

・立ちB
目の前へのストレートパンチ。中間距離での牽制やコンボ始動技として活用。ラッシュ時に用いる際はおもにしゃがみBへ派生して固めやコンボを狙う。

A
足もとを踏みつける下段攻撃。しゃがみCへつないでヒット確認することでコンボへの発展を狙える。ガードさせれば1フレーム有利となるため固め技としても優秀。

・立ちC
頭上から拳を振り下ろす中段攻撃。攻撃発生は遅めだがAやしゃがみCに派生できるため、ガードを揺さぶりつつ攻めを継続できる。

バング主力技

肉体派のバングは通常技の多くを立ち回りで活用するが、Cはほぼコンボ専用の技。立ち状態の相手に地上攻撃をヒットさせたら確認してCに繋ぎ、コンボの火力アップを図る。

コンボ

・しゃがみA→しゃがみA→立ちB→しゃがみB→しゃがみC→バング双掌打・金剛戟

しゃがみAからの基本コンボ。コンボ後はダッシュで追いかけて相手の起き上がりを攻める。

・立ちB→しゃがみB→C→ジャンプD→立ちB→しゃがみB→C→ジャンプキャンセル→ジャンプB→ジャンプC→バング双掌打・天剛戟

立ち状態の相手に地上攻撃がヒットした時のコンボ。B系統からCを連続ヒットさせることで空中コンボへ持ち込むことができる。

・投げ→裂空ムササビの術→ジャンプC→しゃがみB→ジャンプキャンセル→ジャンプB→ジャンプC→ジャンプキャンセル→ジャンプB→ジャンプC

投げ始動コンボ。投げでのドロップキックを最速で裂空ムササビの術でキャンセルすることで前方への慣性が残り、ジャンプCで追撃ができる。2段ジャンプ後は相手キャラによってはジャンプB→ジャンプC→ジャンプCに変更可能。

・秘術・バング粉砕爆破の術→空中ダッシュ→ジャンプC→ジャンプD→Cバング流手裏剣術→ダッシュ→立ちC→D→獅子神忍法・超奥義・「萬駆活殺大噴火」

D攻撃で相手の攻撃を受け止めた場合のコンボ。秘術・バング粉砕爆破の術で吹き飛ばした後は、なるべく地面に引きつけてから空中ダッシュすると追撃がやりやすい。

・立ちC→A→しゃがみC→バング双掌打・金剛戟→ダッシュ→しゃがみB→立ちB→ジャンプキャンセル→ジャンプA→ジャンプC→ジャンプC→Bバング流手裏剣術(初段)→立ちA→Bバング流手裏剣術(爆発)→立ちC→D→獅子神忍法・爆裂奥義・「萬駆阿修羅無双拳」

画面端、中段始動のコンボ。Aまででヒット確認し、しゃがみCへ繋いでコンボへ。ガードされていた場合はAをガードさせた後の有利状況を利用して固め直しを狙いたい。ダッシュ→しゃがみBの部分はやや操作が忙しいので要練習。ジャンプCがヒットしないキャラにはジャンプBに変更して対応する。

この記事の個別URL

『ブレイブルー セントラルフィクション』(BBCF)特設サイト

●GAMESPEC
ハード:PS4、PS3
メーカー:アークシステムワークス
発売日:2016年10月6日発売予定
ジャンル:対戦格闘
価格:パッケージ版 6800円[税抜]
(7344円[税込])
ダウンロード版 5800円[税抜]
(6264円[税込])
限定版 9800円[税抜]
(10584円[税込])

© ARC SYSTEM WORKS