『ファイナルファンタジーXI』ヴァナ・ディール通信 blog

« マートキャップ入手 | 『ファイナルファンタジーXI』ヴァナ・ディール通信 blogのホーム | アルタナ名鑑 #06 Lehko Habhoka »

即身成神討伐攻略

2008年12月03日

サルタバルタ戦線とアラゴーニュ戦線が
すべて連邦軍支配になると発生する
カンパニエopsです。

20081203_01.jpg

「敵将軍討伐作戦」のウィンダス版ですね。

参加人数1〜6人
所属コブラ傭兵団
発生条件サルタパルタ戦線、アラゴーニュ戦線のすべてのエリアが連合軍支配であること
必要階級一級戦功水晶賞以上

専用のBFエリアで戦闘し、
クリアーすると戦利品が得られます。
戦利品はグリップ1種と素材2種に加えて、
運が良ければ防具が1種類追加されるようです。
僕が確認できた戦利品は……。

ブレイブグリップRare(グリップ)クリティカルヒットダメージアップ AllJobs Lv72〜
ワイズストラップRare(グリップ)魔法クリティカルヒット+3% AllJobs Lv71〜
鴉天狗甲懸Rare(両足)防18 INT+3 詠唱中断率15%ダウン カンパニエ:リフレシュ Lv73〜 モ白赤シナ獣吟竜召青コか踊
クーフリンベルトRare(腰)防6 HP+15 DEX+6 攻+10 Lv72〜 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊
ラウンデルピアスRare(耳)防1 ケアル回復量+5% ワルツ回復量+5% Lv73〜 白黒赤竜召か踊

こんな感じです。
先日挑戦したときに、運よく
ラウンデルピアスを手に入れることができました!

20081203_02.jpg

ロットインするときに気合いを入れると
高い数字が出ます(ウソです)。

試しに赤/白でこれを装備してケアルを詠唱してみましたが、
回復量が450を超えました(アポロスタッフ装備+MND強化時)。

20081203_03.jpg

以下、準備からBFの特徴などを紹介します。


【BF戦の下準備】
まず、参加メンバー全員が
即身成神討伐のオファーを受けます。
そしてオズトロヤ城〔S〕へ行き、
BFへの突入に必要となるだいじなもの、
"シシュの念珠"を手に入れます。

これは、オズトロヤ城〔S〕にいる
すべてのヤグード族が落とします。
なかなか落とさないこともありますが、
落とすときは一度に全員分手に入ります。

20081203_04.jpg

シシュの念珠を手に入れたら
最深部のCollapsing FloorからBFに突入です。
場所は、現代のオズトロヤ城にある
暗号を入力する装置のところです。


【対峙するヤグード族】
ボスは、Soo Luma the Ascended(学者)。
使ってくるオリジナルの特殊技は、
以下のような感じでした。

鎌鼬範囲物理攻撃+強化全消去
白羽取り前方範囲ダメージ+バインド

※各種魔法を範囲化。
※HPが減少すると一度だけ連環計を使用。

側近のヤグードは、

Roo Beju the Eulogizer(吟遊詩人)
Zjaa Bao the Wrathherald(忍者)
Jii Xai the Rimebladed(侍)

の3体です。


【そしてBFへ】
●ポイント1 BFの入り口付近まで敵を引っ張る
まず、BFの北端にいるボスを釣ります。
ボスを釣ると3体の側近が出現します。
すぐには攻撃せずに、
入り口付近まで敵を引っ張ります。
この理由については"ポイント2"で解説します。

20081203_05.jpg

●ポイント2 側近の対処
側近は倒してもすぐに再出現するので、
殲滅し続けるのはオススメしません。
睡眠魔法が有効なので、
スリプルなどでキープしたほうがいいでしょう。

しかし、寝かし続けていると徐々に耐性が付き、
すぐに起きるようになってしまうので、
そうなったら一度倒してしまいます。
続いて側近が最深部から再出現するのですが、
この再出現した側近の睡眠耐性はリセットされています。

また、"ポイント1"にあるとおり、
入り口付近で戦闘を行えば、
戦闘位置に到達するまでの時間稼ぎもできます。

忍者タイプの側近は、
戦闘位置に到達するまでに空蝉の術を使うので、
単体魔法では効果を幻影にかき消されてしまいます。
なので、幻影効果を消してから睡眠魔法を詠唱するか、
もしくは、スリプガなどの範囲睡眠魔法を活用しましょう。

ちなみに、側近はボスと敵対心が連動しているため、
マラソン戦法などでキープし続けることは難しいと思います。

20081203_06.jpg

●ポイント3 ボスとの戦闘
ボスのジョブは学者ですから、
精霊IV系魔法や各種弱体魔法など、
あらゆる魔法を範囲化して使用してきます。

連環計中は精霊IV系魔法の代わりに、
古代魔法を詠唱します。
これらの魔法で受けるダメージを
いかに回復できるかがポイントになるでしょう。
スタンが有効なのでこれらを止めることも可能です。

ちなみに、固有特殊技の"鎌鼬"もシビアではありますが、
構えを見てからスタンで止められます。

また、エレジーやスロウ、パライズなどの
弱体魔法は効かないようです。
(少なくとも、試した限りではすべてレジスト)。

通常攻撃はそれほど強くないため、
ナ/忍などであれば安定して戦えます。

20081203_07.jpg

●ポイント4 何はともあれパーティー編成
盾役はナイトがイチオシ。
各種大ダメージ魔法に対する防衛手段が豊富で、
さらにロイエを活用すれば
削り役としての役割もこなせます。

近接アタッカーはとくに制限はありませんが、
範囲攻撃が多彩な相手なので、
敵が精霊魔法を詠唱したら一旦離れるなどの工夫が必要です。
ちなみに、側近の殲滅もアタッカーが行います。

寝かし役兼、回復役は赤魔道士や学者がオススメです。
また、後衛は白魔道士や黒魔道士がほしいです。
安定した戦力になるのはもちろん、
転移魔法で移動をスムーズにできるため、
連戦しやすくなります。
余裕があれば赤魔道士や白魔道士をサポ暗にして、
スタンを詠唱できるようにするといいでしょう。
青魔道士のヘッドバットも魅力的ですね!


というわけで、自分の考えるベスト編成は、
ナ青白赤黒+前衛アタッカーって感じです!
慣れてきたら、殲滅速度をあげるために
ナイトを前衛アタッカーに変えてもいいと思います。
ちなみに、僕たちはナ竜白赤赤という編成で
SPアビリティを使わずに連戦しています。
戦闘時間は約15分程度です。

20081203_08.jpg

Suteki/Siren

投稿者 vanatsu_staff : 2008年12月03日 16:00

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
(C)2002-2010 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.