『ザ エルダースクロールズ V:スカイリム』ブログ SYMPHONY OF DESPAIR〜絶望交響曲
 国籍、年齢、職業すべて不詳という設定の自称・洋ゲー冒険家。週刊ファミ通において、ゲームクリエイター須田剛一氏と共に“洋ゲー発着便AIRPORT 51”を連載していたが、2011年4月をもって最終回を迎える。社名を出せば誰もが知ってる某大手海外ゲームデベロッパーの元社員という噂もあるが、本人曰く「オマエの過去は聞かない。だからオレの過去も聞くな」とのこと。座右の銘は「毒蛇は急がない」。Twitterでは<MASKDEUHBADASS>名義で小ネタ&コボレ情報も投下中。ADIOS GRINGO!!!!


Symphony of Despair Blog〜絶望交響曲〜
The Elder Scrolls V: SKYRIM冒険譚
M11: ゼニマックス・アジア特別インタビュー! 日本語版ローカライズチームが語る『Skyrim』の奥深き世界とは!?(後編)
2012/02/24

 さて、前回に引き続きゼニマックス・アジアにお邪魔しての恒例スペシャルインタビューの後編をお届け!  皆さんお馴染みの激務系プロデューサー、岩本けい氏に加え、今回のインタビュー初参加となるアソシエイト・プロデューサーの田仲孝之氏が語る『スカイリム』の世界、設定、裏話の深いこと深いこと! 他じゃ絶対に読めないマニアックな内容に、インタビューは次第に単なるスカイリム放談へと変化。しかし、そこが面白いんだから掲載しないわけにはいかない! ということで長文になりますが、最後までじっくりお読みいただければ幸いであります! そして、シシス万歳!(しつこい)

●『スカイリム』住人を襲う不条理すぎる現実(リアル)

マスク・ド・UH(以下、UH) 今回から、クエスト依頼者など物語の進行上で重要な役柄のキャラクターは、故意に殺害できないケースが多いですね。まぁクエスト依頼者を殺したら元も子も無いんですが、自由度の高さにも”ある程度"の制限が加えられたと感じました。

田仲孝之氏(以下、田仲) たしかに不死属性のNPCは増えました。しかし、高レベルのドラゴンが街を襲撃して、住人が殺されてしまい、依頼が受けられずクエストが失敗するケースもあります(笑)。

111124-222025-1920x1080i-000624
▲リバーウッドの鍛冶屋のとっつぁん。メモリーカードは売ってくれない。。

UH あるある! リバーウッドの村をドラゴンが襲撃した時に鍛冶屋のおやっさんが殺されちゃって困りましたよ〜。俺が遠距離から必死に毒弓と魔法で攻撃してるのに、マサカリ1本で突進していって丸焦げにされてるんですもん(笑)。貴重な武器商人が減るのは経済的にも打撃なので、死んだらセーブポイントからやり直して、待機で深夜にしてから改めて村を襲ったドラゴンを退治しましたよ。

岩本けい氏(以下、岩本) 住人は深夜なら家で寝てますからね(笑)。

UH 気づけよ!って話なんですが、「皆が寝てる間に俺が倒す!」という魁!男塾スピリットで挑みました。おかげで被害は衛兵数人ぐらいで済みますから。それからというもの、徒歩移動は夜間が中心になっちゃいましたよ。吸血病でもないのに。

田仲 高レベルの“エルダー・ドラゴン”ぐらいが出てくるようになると、体力のあるNPCでも、かなり危ないですね。コンパニオンの命も保証できないです。

UH 不死属性といえば、インペリアルの将軍クラスが着ている鎧が欲しくって、後先考えずに攻撃したんですよ。でも、死なないんですよね〜。そういった欲望を叶えるには、やはり“スリ行為”しかないんですか?
田仲 そうですね〜、人によると思いますが、特殊な位置づけのNPCだと、スリのスキルを最高値にまで上げて、“パーフェクト・タッチ”までのPerkを全部レベル取得して、さらにポーション効果で成功率を上げたり、スリの符呪をした装備を着込んでならば、もしかすると成功するのかな、どうなのかな……というレベルですね。

UH 難易度高! まぁ、でもその不死属性のおかげで、逆にクエストが途中で詰みになる事態も少なくなったと。あと、不死属性と言えば、人語を喋る犬“バルバス”ですよね。高橋よしひろ先生の犬漫画を彷彿とさせるキャラですが、あいつ恐らくスカイリム最強!

田仲 犬と言っても神の領域の犬ですから(笑)。

UH でも欠点もありますね。連れているとだんだん喋りがウザくなるのと、敵は集めてくれるんだけど荷物は持ってくれない。自分はバルバス+従者の組み合わせで移動してましたが、面倒になってきて最近はソロで冒険する機会が増えてきました。

岩本 今回、犬や馬といった動物のモーションが出来がいいんですよね。キツネの素早さや狼の動きとか。

UH たしかに馬いいですね〜。だから一回買ったんですけど……乗馬中にサーベルキャットに出くわして殺されたり、調子に乗って崖からジャンプして自分もろとも落下死したりしたので、もう乗るのは重量オーバーの時だけにしてます。買うと結構高額ですからね。

岩本 ところで<結婚>はしました?

UH 既に既婚者です。婚約アムレットと二人の新居を買うための資金繰りで、3回ほどダンジョンに潜りました。女と同居するために敵を殺し、戦利品を奪い、転売して結婚資金が貯まった時の達成感たるや、現実の結婚を超えていたな、と(笑)。それまでは吟遊詩人とか元同胞団のはぐれ女戦士とか、同居するにはムサ苦しい顔のコンパニオンしか従者がいませんでしたからね。あ、リディアは別です! ちなみに僕のブログの担当編集は、女戦士を育成して従者のリディアとレズカップル生活を楽しんでいるようです。

岩本 キャラメイキングは今回かなり改善されて、キレイめの女性キャラが作れるようになりましたからね。

UH そうそう! だから最初は女オークでどんだけ美人が作れるのか挑戦したんですけどね。3時間ぐらいかけて調整しましたが無理だった! あの受け口がどうにもならない(笑)。

全員 そこはエルフでしょ!(総ツッコミ入る)

岩本 でも出先の戦闘で従者が死ぬと困りますよね。

UH かなり困りますね。従者は戦闘のサポートではなく、単あるシェルパ扱いなので、かき集めた戦利品をブチまけられて死なれると、「これ全部ひとりで持って帰んのか!」って途方にくれる。RPGの醍醐味でもあるハック&スラッシュに明け暮れて、その帰り道にドラゴン襲撃っていうのが一番キツいですね。

田仲 その状態だとドラゴンの骨と鱗を持って帰る余裕がない(笑)

UH ホワイトランまで無事に戻ってきたら自宅の前でドラゴンが吠えていた時は本当にびっくりしましたね。「あ、俺んちの上に止まった……」って。あと、ストームクロークの本拠地がある街(ウィンドヘルム)では、ドラゴンを倒したのはいいけど、あの街は構造が入り組んでるから、どこに落ちたかわからない。ソウルは吸収してるけど、「俺が欲しいのは骨と鱗だ!」って(笑)。

●装備の爆発的進化と大増量の衝撃

KN1_0865

UH 今回は装備のバリエーションが異常に増えましたよね? 鍛冶スキルにも関係していますが、とにかく種類が多いうえに、手作りできないレア装備もメチャクチャ多い!

田仲 あまり武器は増えてないんですが、防具装備に関しては、スチール、プレート、あとドラゴンが追加されていますね。個人的にはドラゴンの骨や鱗を材料にした武器が欲しかったところですが。

UH いいですねぇ。DLCで来るんじゃないですか(笑)。今回は中盤ぐらいまでのレベルならドラゴンアーマーが最強じゃないですか。まずそれが作れなければ意味が無いと考えて、とにかく鍛冶を鍛えに鍛えてました。作って売って、作って売って。その繰り返し。

田仲 鉄のインゴットと革ひもを買い占めて、鉄のダガーを大量生産する方法ですね!

UH それが一番手っ取り早い資金繰りですよね。あと、農作業のバイトもよくやります。地味ですが意外と金になるから。農家を見つけたら、とりあえず挨拶するように心がけてますよ。

田仲 最初は助かりますよね。ジャガイモとか、普通のトレーダーと取引すると0ゴールドなのに、農家に売れば立派な収入になる。

UH だから、農作業をしてる時だけは『牧場物語』気分ですよ。特にキャベツは値が良かったんで、率先して収穫してました(笑)! おかげで家の中はキャベツだらけ。キャベツ収穫専用の樽を置いたぐらいですから。

田仲 料理にして売ってもいいんですけどね。調理行為自体にスキルは無いし、食材いっぱい使う割に大した金額にならないのもありますから、そこは「自分で食べて使ってね」ということですよ。

●クエストの元ネタ探しで『スカイリム』を10倍楽しく遊ぼう!

UH もう、装備とか食材とか錬金術とか付呪とか、本当にキリがない世界ですね。

田仲 僕もダンジョンは全部回りきれていないですよ。

UH 田仲さん程の勇者が? 確かにダンジョン多すぎて、しかも数日経つとダンジョン内の敵もリスボーンするから、未踏破なのか、そうでないのかわかんなくなりますよね。

田仲 あと、普通にクエストを進めちゃうと、リフテン周りなんかは遠くて行かない。同胞団クエスト絡みで北に行きがちなんですよね。

UH 同胞団と言えば飲み比べ大会(笑)

田仲 気づいたら一番左の方に……。あれはビックリしましたね〜(笑)。

UH また飲ませるオヤジもヤバい奴だった(笑)。

田仲 クエストの最後まで行くと全てが理解できるんです。ああいった演出はウマいですよ。

UH 相変わらずひどい話多いですよね。追われているレッドガードのお姉ちゃんクエストとか。

田仲 「その正体は実は……」という。

UH 最初は話を聞いて、「けしからん、とりあえず探している連中を返り討ちにして殺ろう」と本拠地に向かうと、「こりゃ無理じゃねぇかな」ということになって、よくよく話を聞いてみると……(笑) あとは読者諸兄にネタバレになるんで黙っておきますが、アレは笑えるクエストでしたね。でも今回のクエストは、ホラー映画ネタが多いですね。『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』ネタは超笑いました。ポルターガイストが発動する「恐怖の家」とか。オカルト趣味全開!

田仲 逆にクトゥルー神話っぽいエピソードは減った感じですね。『Fallout 3』の時には、<ダンウィッチ・ビル>とか色々ありましたけど(笑)。

UH でも『Fallout 3』の時に、よく遭遇した「ここ何があったの?」っていう凄惨な現場表現が、一層エスカレートしている感じですよ。焼死体の家や拷問部屋とか、かなりヤバかったですね。死体の横に解剖ナイフ(エンバーミング・ツール)とか置いとくだけで、セリフとか一切なしに「ヤバいことがあったのはわかるだろ」と演出するのは、もはや<ベセスダのお家芸>ですね! シナリオはいつも通りエミル・パグリアルーロ氏ですか?

岩本 そうです。同じ人が、いつも通りのことを(笑)。ああいう方向性になるのは、恐らく彼の趣味なんでしょうね。「クトゥルーも飽きたし、もうちょっと違う感じにするか」みたいな。

111124-215912-1920x1080i-000624
▲企画当初のトップ画像用衣装案。メタルというコンセプトは最初から決まっていたのだ。

UH エミル氏に「あんた絶対ブラックメタル好きだろ!」って聞いてみたいですね。今回絶対それを狙ってると思うんですよね。いい趣味してますよ。

田仲 シンフォニック・メタルの要素も入ってますよね。

岩本 『Fallout 3』でも思いましたが、彼は天才ですね。彼はドラゴン語の歌も作っているんですよ。トッド・ハワード(エグゼクティブ・プロデューサー)が「ドラゴン語で、英語に訳してもちゃんと意味がある歌を作ってくれないか」って言ってみたら、しばらくして「はい」って出してきたのをムービーで説明してましたね。

田仲 文型が英語で、それをドラゴン語に置き換えてる感じですね。それがわかれば、ドラゴンが理解できるようになる。

岩本 だからゲームをクリアした人は、みんなドラゴン語初級を話せるようになっているんじゃないかと思います(笑)。ドラゴン語があれば、外人とも話せますよ。

UH 内容がスカイリムに限られるじゃないですか(笑)。あと、細かいギャグも多いですよね。超笑ったのが、ラッキーなんとかってヤツの家が崖崩れで潰れてるところ。

岩本 全然ラッキーじゃない(笑)

田仲 でも、ちゃんと●●●がある。こちらにとっては"ラッキー"ですよね。

UH 怪談も多いですね。幽霊刑務所とか。ネズミに食い殺された死体が放置されたままの因業じじいの家とか。外を出歩くのが楽しいですよ。

田仲「郊外は怖いエリア」って作りになってますから。

UH そこに『悪魔のいけにえ』的な恐怖感があるんですよ。「田舎にはトンデモないヤツが住んでいる」という。山賊のフォース・ウォーンも、居城に変な祭壇がバァ〜っとあったりする。さらにバンパイアに狼男に首無し騎士まで、もう何でもアリ! 最高です!

111203-005122-1920x1080i-004119
▲ザ・野蛮人ことフォースウォーン。薄着だからってナメていると、上級のフォースウォーンが出てきた時にサクッとやられることも。

●心機一転したレベルアップシステムの秘密

UH まぁ、RPGというのは、どのゲームも同じなんですが、とにかくレベル20は超えないと成長が実感できないですよね。

田仲 レベル25、もしくは30ぐらいまでは、戦闘系をメインで上げて行かないと辛いイメージですね。

UH そもそもレベルアップのシステムが今回最大の改良点だったのではないでしょうか?

田仲 レベルアップに関しては本当に大きく変わりましたね。前回の「計算しながら3つのステータスを上げていくシステム」が相当めんどくさかったんだと思います。

UH Perksの値を貯められるのも好都合でした。

田仲 レベルアップ時に不要なPerksを取る必要が無いですからね。自分のメインにする武器なり魔法と、好みの防具に関係するPerksを取っていくのが鉄板の攻略方法だと思います。

UH 「次の両手武器のPerksまであとちょっとだから、もう少しザコと戦いに行くか?」という気にさせるんですよ。でも、まずはガチで鍛冶スキル最優先で。

田仲 ガチでやるなら、鍛冶と符呪と錬金術です。鍛冶を強化する装備セットを作って、ポーションも飲んで強化して、符呪最高値Perksで能力を2つ持たせる。そうすると強くなりすぎるかもしれませんが(笑)。

UH 『オブリビオン』から5年でしたっけ? そりゃ進化しますよね。

岩本 海外だと5年ですね。『Fallout』シリーズを挟んでいるのもありますが、マニアックにしようと思えばいくらでもできるけど、スッキリできるところはスッキリさせようという流れはありますね。Perksを入れたのは『Fallout』シリーズを経た経験からですし、「わざわざそこしなくていいじゃん」という部分は適度に簡略化したり。特に"鍵開け"が『Fallout』方式になったのは本当に感謝してます。

田仲 自分は逆ですね。『オブリビオン』の方がどんな鍵でもロックピックを一回も壊さずにできると思いますよ。音の差で判別すればいいだけじゃないですか。

岩本 でも音に指が反応しなくなってるんだよね……。

UH 俺もです(笑)。ロックピッキング所持数が百本以上ある時には、マスターレベルにも心置きなく挑戦しますけど。

田仲 前よりロックピックが拾えるし、お店で買えるようにもなってはいます。

UH 手に入りづらいのは塩だと思うんですよ。アレが無いと料理も錬金術できないから。塩を制するものはスカイリムを制す! 鉱山に行くといっぱいあるのは笑いましたけどね。労働者が塩を舐めながら掘るのか、と。

田仲 世界観的には合ってますよね。北方だと塩は収穫するのが難しいでしょうから。

●タムリエルの世界は何処まで続くのか?

UH 今回の世界観は本当に北欧神話ですよね。

岩本 でも、いつかエミル・パグリアルーロ氏の興味が、アジアに来る日もあるかもしれませんよ。

田仲 ありえる話ですね。タムリエルには、実は和風の地域が残っていたりするんですよ。

岩本 じゃあ『The Elder Scrolls: VII』あたりで侍が出るかも(笑)。

UH それ『マザーシップ・ゼータ』でしょ! でもポン刀(日本刀)はレアアイテムとして登場しますよね。

田仲 あれは<アカヴィリ刀>ですね。アレは違う大陸から渡来してきた文化という設定ですからね。だからエルダー・スクロールズの世界の歴史的背景などを調べると楽しいですよ。

UH これまでの流れを見ていると、基本はタムリエルの各地域を順番に巡っていく感じですよね?

田仲 一応、『The Elder Scrolls: Arena』でタムリエルの全地域を一度やっているんです。なので、近作でやっていない地域も、ある程度のイメージはできている。それをガラッと変えたくなるようだったら、最終的に別の大陸をやることもあるかもしれませんね。帝国が侵攻を試みて失敗していたりして、人間の橋頭堡がないというネックもありますが。大陸もいろいろ変動していて、ウンブラが刀とともにオブリビオンから戻り、浮遊城を手に入れて南から侵攻していたり、アルゴニアンたちがダンマーを倒してMorrowindを占拠したりといった辺りは、海外の小説で触れられていたりします。

UH まさに『スター・ウォーズ』並みの大河ドラマですね! 小説とか言い出したら、本当にキリが無い。そして日本では、それだけ深い世界観で作られているゲームだと知られたのが最近の話ですからね。

田仲 “次”があるとしたら、もう帝国が壊滅している可能性も十分にあります。今回の帝国はサルモールに一度負けて、タロス信仰を禁じられている状態なんですね。

UH なるほど! だからタロスの像の周りでみんな死んでるのか。ホワイトランの叫ぶおっさんの意味も理解できました。自分は先に北米版をプレイしてたので、物語の細かい部分はさすがにワカランかったので。ただ、『オブリビオン』の時とは、明らかに状況が違うというのは理解していましたが。

111130-000234-1920x1080i-000624
▲像の周りで人がいっぱい死んでいたら……つまりはそういうことである。「スカイリムの天草四郎はいないのか?」と書こうと思いましたが、「平成の石●裕次郎」っぽいのでやめました。

●『スカイリム』の奇人変人たち

UH ところで吹き替え作業などに関わられて、一番お気に入りのキャラクターはいますか?

田仲 僕は道化師のシセロですね。いい具合にイッちゃってる感じが好きです。最初は荷台の車輪が壊れて立ち往生しているところに遭遇するんですけども、「この車輪のバカチンがぁ!!」とか叫びますから(笑)。

UH シセロはあんなルックスですが、今回大変重要なキャラクターなんですよね。なぜなら殺せなかったから。

岩本 試したんですか……(苦笑)。

田仲 最初の場面ではシセロがかわいそうに思った人もいるかもしれないですけど、周囲が感じていた妙な予感のほうが正しかったというワケです。近くいる衛兵に通報することもできるんですが、それによって後々再会するときの反応も変わってきます。

UH なるほど。岩本さんは?

岩本 僕はあんまり音声収録に立ち会っていないんですが、やった範囲だとドラゴンの声をやっている人たちに感謝したいですね。ドラゴン語のセリフが書かれているので、意味が分からないまま「ウー・スル・ウー・ハー」とかやっていただいたので。

UH 訛りローカライズに続く挑戦ですね!

岩本 “意味が分からない言葉ローカライズ”。呪文みたいな言葉を唱え続けるという。

田仲 ベースとなる音はあるので、参照はできるので助かりましたが。UHさんのお気に入りは誰ですか?

UH 俺は同胞団のファルカス&マーカスですね。「お前ら本当にヤバいね!」と言ってやりたい。

●全てが終わったわけではない!? 『スカイリム』今後の展開

UH 長い長いインタビューというか、後半は放談っぽくなってしまったので、最後にマジメな質問を投下しましょう。今回最も苦労された部分を教えてください。

KN1_0811

岩本 時間が毎度味方してくれないので、足りなかったというのはあるのですが、やっぱり音声収録ですかね。ドラゴン語だの、歌だの、変化球に対応するのが大変でした。それと人数。『オブリビオン』で同じ声の人が続いてしまうといった問題を海外が認識していたので、それを避けるべく収録人数が増えているわけですけども、日本でも同じぐらいの人数でやったので、まぁ大変で。だから『Fallout 3』、『Fallout: New Vegas』までは1ヶ月で済みましたが、今回はついに超えました!

田仲 僕もやっぱり収録ですね。会社に一ヶ月以上戻らないで地下のスタジオでこもりっぱなしでしたから。地震があると結構怖い上に、扉が歪んで出られなくなると困るので、扉を開けるために収録も中断するんですよ。

UH DLCもあるし、また収録の日々になりそうですが。

岩本 休みたいわ……(深く溜め息をつきながら)。

UH まぁ岩本さんが休まないおかげで、みんながDLCを楽しめるわけですから。力尽きたら“死霊支配”とかで強制的に田仲さんと徹さんが魔法かけて働かせますよ。

岩本 60秒で灰になるじゃないですか!

田仲 いや、最高レベル“死の従徒”だったら恒久的に復活させることができますよ。

岩本 そういうコト言わないでよ〜!(苦笑)

UH じゃあそれを使えば、青白く光った岩本さんが「ボエ〜ッ」と深夜作業すると。でも、本当に皆さんのおかげで我々は、また1本素晴らしいゲームタイトルと出会えました。これには多くのユーザーが感謝していると思います。徹底した日本語化のおかげで、物語の隅々まで楽しめる。珍訳や妙訳がないわけではないですが、それも含めて『ザ エルダースクロールズ』の世界だと思います。今日は忙しい中、本当にどうもありがとうございました!

 以上をもって、約2ヶ月間続いたこのブログも一旦の最終回となります。ネタバレしないよう他愛もない与太話で終止した回もありましたが、それもまた人それぞれの『スカイリム』の楽しみ方。百人のプレイヤーがいれば百通りの、百万人いれば百万通りの物語が展開する驚異の内容に、飽きる日など来るのだろうか? それほど深く美しく残酷なタムリエルの世界を、親愛なる読者諸兄は冒険し続けることでしょう! もちろん筆者もまだまだ遊び足りない!今度は戦士でなく、最高難易度ながらも完璧に育成すれば最強となる魔術師キャラで挑みたいと思います! それでは皆さん、良い旅を!

 そして最後の最後にもう一度!
 シシス万歳!!!!!!!!!!!!!!!!


スカイリム公式サイト

© 2011 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. The Elder Scrolls, Skyrim, Bethesda, Bethesda Game Studios, Bethesda Softworks, ZeniMax and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved.